Kaoriさんの映画レビュー・感想・評価

Kaori

Kaori

映画(1513)
ドラマ(119)
アニメ(0)

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

あらすじとか予告を見て、
ああ、あるよねって思ったものの
さすがにアカデミー脚本や作品賞までノミネートされるだけのことはありました!
「間」とか俳優さんの演技とか、
これこそが映像作品の醍醐味です。
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

本編でも言ってましたが、
原爆を開発した人よりも
投下した人、させた人の方が有名でしたね。
開発の背景にこんな出来事があったとは!
ドキュメンタリー的面白さがありました。
あと、本編とは関係ないですが
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

キングスマンシリーズ、スパイ映画好きにオススメ。
私の理想。私もある日突然こういうシチュエーションに陥ってみたい(超命が危険ですが)。ただしフィギュアスケートやってないし身体硬いし、ムリかな笑
ブライ
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.1

これは賛否(というか好き嫌い)が分かれる作品だと思う。特に指揮者の話なのに冒頭30分間音楽なしのトーク…。
全体的に説明がなくてひたすら描写なので観る側が試される感じ。
主人公と自分は何もかもが違うけ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

原作未見です。できれば映画館で観るのがベスト。全然音響が良くない映画館で観たけどそれでもめちゃめっちゃ良かった。
ストーリー展開は詰め込みが凄くてダイジェスト感もあり(そこがじっくり見られるともっとも
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.2

いい意味で裏切られた。
思ってたよりずっと「家族」の物語。
「フェイブルマンズ」というタイトルの意味とか知らずに、観ていて、ああ、そういうことか…っていう感じ。
全ての大人に観てほしい。
映画好きだっ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.6

好きな監督作だったので期待して観たけど、
長かった…タイトル出るまで1時間。これがやりたかったんだろうけどあんまり…
あと描写が全体的にグロくて(決定的に無理で目瞑って観てないシーンもあり)リアルって
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.8

ファンタジー系の作品が観たくて選んだ。途中まではある程度予想の範囲内だったけど、後半の設定、展開に感激してボロボロ泣いてしまった。いい意味で裏切られた。とても良い機内ムービー認定。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

予備知識を全く忘れて鑑賞したら大正解だった!オープニングから予想外の展開。ミスリード。見事にやられて最後までドキドキだった。やや描写が猟奇的すぎて、そこまでしなくても十分怖いのになーと思った。音楽がと>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.7

今年一番の機内ムービー。ノッティング・ヒルの恋人、ラブ・アクチュアリー、恋人たちの予感などのエッセンスが散りばめられた安心作。ジェニファー・ロペスすごい。オーウェン・ウィルソンはちょっと賢そうに見えな>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.4

この作品で一番気になったのは、演出があんまり…。もうちょっと心の声と目の前にいる人に語りかけてる分で演出を分けたほうがいいかなと思った。全部をリアルに見せるっていうのはありだけど、内容が内容だけに。あ>>続きを読む

ダウントン・アビー/新たなる時代へ(2022年製作の映画)

4.1

日本公開が秋になったことで
皮肉にもエリザベス女王の死去とリンク(!)して何とも言えないエンディングへ。今回も吹き替えで見て、役者とも声優とも久々の再会が嬉しかった。人物もみんな設定がブレずに見たいも
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.9

今までミニオンの映画を何一つ観たことがなかったのですが今作のために2作ほど観てハマりました。1970年代を描いていて、文化的背景とか音楽とかすごく楽しめる作りで笑えるし可愛いです。大人も子供も楽しめる>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.8

公開から数年経ってるので
基礎知識とかを割と忘れて観れてよかった。忘れてるとは言え大事な部分は覚えてたので、なーんにも知らない方がもっとドキドキしたのだろうと思う。ちゃんと実話らしく、ファンタジーでは
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

トニー・スコット監督が亡くなってどうなるかと思ったけど杞憂だった。(この監督作として「トロン・レガシーも「トロン」から観ると面白いです)
オープニングから最高。観たかった続編映画ってこういうこと!と何
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.7

ストーリーは明るいものじゃないけど、主人公が可愛くて家族に愛されてるのと、両親ともに見た目も美しくスタイルも良いっていう感じがなんとなく理想なのかファンタジーなのか(意図したものなのかわからないけど)>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

アカデミー作品賞受賞して再上映されたので観てきました。良作。深刻すぎず面白いし、でもちゃんとメッセージは伝わる。漁業とか合唱とかの題材が良い。キャストも良い、きれいごとじゃない感じが良い。障害とか家族>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

バットマンはマイケル・キートンの時から見てて、クリスチャン・ベールのリアル路線でだいぶ凄い!と思ったけど、リアル路線の目新しさってもうないなって思ったし、3時間は長くて詰め込みすぎだった。スーツやバイ>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

好き嫌いが分かれると思うけど私は好きな方だった。それでもちょっと長い。あらすじとちょっと違うというか意外に前半が長かったのと、夫婦とか奥さんの描写にちょっと違和感があった。でも車の中で流れるテープとか>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.7

オリジナルが好きすぎるので(星4.5)それを超えることはなかった。初めてミュージカルものを観るのにはとてもいいと思う。登場人物たちの衣装とか美術とか諸々、ほぼ前作のままで、音楽もアレンジ含めてほぼ同じ>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.8

相変わらず、全てのカットで一時停止して観たくなるウェス・アンダーソン作品。最初の、ベニチオ・デル・トロとレア・セドゥのエピソードが特に良かった。モデルになった人物たちをもっと良く知ってたらより楽しめた>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

いい意味で裏切られました。主人公の2人がこの2人のビジュアル(キャスティング)、ファッション具合だからこそちょうどいいと思う(もっといかにもな感じだったら痛さが倍増)。恋愛とか生活とかいつの時代でも変>>続きを読む

ノッティングヒルの洋菓子店(2020年製作の映画)

3.3

よくあるヒューマンドラマだった。
ノッティングヒル感がなかったのが残念。もうちょっとロケしてたら機内ムービーになってたのになぁ。突然ベーカリーをオープンしてトントン拍子に行く展開は悪くなかった。

最後の初恋(2008年製作の映画)

3.5

機内ムービー的な感じと勝手に思って観たら、途中まではそういう感じで(ロケーション素敵)ラストは意外な展開…原作者見て納得。邦題も何だよ適当な〜って思ってたら割と的を射てた…。とはいえ主人公2人が素敵だ>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.2

好き!シリーズで一番好きかも(でも星は一緒にしました)レイフ・ファインズ頑張ってた。ポリーがカッコよくて、あんな人になりたい。1917とかダウントン・アビーとか色々思い出しつつ、途中あんまりキングスマ>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.6

セルフパロディ的なスタートは面白かったけど、途中で「長いな…」となり、後半のゾンビ映画化にガッカリ。とはいえ時折挟まれる懐かしの映像とか今頑張ってる主人公2人を見てると、こんなもんかなと、何となくしみ>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

とても複雑な気持ちになった。007にその要素入れちゃったら…が一番。「ダニエルのボンドはもうこれで絶対最後」と言う心意気はよくわかった。オープニングがめちゃめちゃカッコいい。エンドロールの曲がとてもエ>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

ビートルズ大好きなので家で歌いながら鑑賞。好きがゆえに「そのエピソード?」とか「あの曲の方が聴きたい」とか邪念がよぎる。でもこの作品はそういう人のためのものじゃなく(もちろん、曲や時代の背景を知ってい>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

ホラー/スリラーかと思いきや(もちろんその要素あり)、それだけじゃない!2時間という上映時間も良い(飽きるところがない)しオチも納得できる超良作です!

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.7

恋愛ってこういうことだな。すごくリアル。撮影手法は俳優に負担もあったと思うし、映画としてもちょっと長いけど恋愛の美しさとか痛さとかがよく描かれてると思う。

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.5

私にとって最近のミュージカル映画の苦手な部分が詰め合わされてた(見せ場が次々ありすぎて全体的にダイジェスト感がする)。
音楽もアレンジされすぎでしんどい(その分劇中の昔のヒットソングがとても際立ってた
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.8

面白かった。戦争と、愛を描いていると思った。キャストがみんな良いけど特に主人公の2人がとても良い。ラストも好きな終わり方だった。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.9

社会派エンタメ。重い話なんだけど描き方はエンタメ。最近の話だと思うんだけど、音楽がスパイス・ガールズだったりブリトニー・スピアーズだったり(キャリー・マリガンの感じも全盛期ブリトニーっぽい)ちょっと懐>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.8

思ってたよりよかった。中野量太監督、良いです。前半の若い頃の描写は(役者の年齢的に)ちょっとしんどいなーと思ったけど、最後までトータルで考えると納得。菅田将暉がとても良い。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.5

前半がちょっと長い&よくある話だなーって思ったけどオチは予想してなかった展開。登場人物がもうちょっと魅力的だったらな〜(そうすると多分ネタバレになってしまうからだろうけど)。そういう意味ではオルガ・キ>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

アンソニー・ホプキンスの演技のうまさはもちろん、アンソニー目線で描かれてるからちょっとミステリーっぽくもある。娘側の目線もあって、年老いた父親の可愛らしいところ、頑固さやプライドの高さでイライラさせる>>続きを読む

>|