ちさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ち

映画(209)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.8

どんどん面白くなっていく!!!

アナキン、大きくなったね.....!
でも不安定で心配になるよ....!
思春期にこんな生き方は辛いよね...あああああ...っていう気持ち

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

私の想像していたスターウォーズになった!
ライトセーバーめちゃかっこいい、わたしもジェダイになりたい。

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.8

父、強い。
マフィアみたいなやつからハンソロを助け出すシーン楽しかった。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.8

1977年って、ようやく白黒テレビ放送がなくなって、全放送カラーになったみたいな時代に、これ!たのしい!

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.8

おもしろかった!
時系列を理解した時に、気持ちよかった。

インセプションとか、これに影響されてたりするんだろうか?
ブルーバレンタインみも感じた。

最後の「いいよ」「いいね」「アハハ」みたいなシー
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

2.5

違和感!!!
もしかしたら、原作は面白いのかもしれないな?って思った。読みたい。

なんか「キムタクかっこいいよね」という映画にしすぎ?かっこいいけど、よくわからなかった。
めっちゃキムタクキムタクし
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

2.5

リリーフランキーが出てきそうな映画だなーって思ってたら、秒で出てきた。

内容も演出もふーーーーーーんって感じだった。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.8

常識を疑う力のある人たちの話。
意思決定が重い。
やっぱり、ちゃんと一次情報をとりにいくんだな。

マークとベンがかっこいいと思った。

そしてラストの後味が悪い(映画としては最高)
「真実は詩と同じ
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.8

邦題が好き。
恐慌の時代がどんな雰囲気なのか想像が追いついていないけど、刹那的になるものなのかな。
ずっと釘付けだった。昔の車、かわいい。あと、アメリカは広い。

火花(2017年製作の映画)

3.0

「一度しかない人生のなかで、結果が出ないかもしれないことに挑戦するのは怖い」

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

2.9

服をつくるシーンが見れたらいいなと期待してたけど、そういう映画じゃなかった。
黒のドレスで踊るところが良かった。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

ピザとFacebookのシーンと、サンフランシスコの夜のシーンが良すぎて泣いてしまった。
こういうおじいさんになりたい。

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.2

俳優陣、好き!!!

「愛がなんだ」でも思ったけど、イケてる風ダサ男を演じる成田凌、ピカイチだな。
コンプレックスと共存する麦ちゃんも良かった。
あと、虹郎くんがチワワちゃんに恋に落ちる瞬間の目の演技
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.5

つらくて息が詰まる
酸素が薄くてくらくらするけど、歌と手紙と靴ひもで少しだけ救われた気になる

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

おもしろかったーーーーー!!!
時間があっという間に過ぎた。

それぞれがそれぞれの「普通」の価値観で生きてて、
完全な善人も悪人もいなかった。
悪はなくても、分断は起こるんだよな、と思った。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.2

そういえば私は、車の中から見るネオンがけっこう好きだなと思った。
ピカピカゴミゴミしてて楽しい。

予想と違う展開になって驚いた。
いろんな意味で怖いわって思った。

最後の方で、部屋を天井からゆっく
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.0

友だちのことを思い出す映画だった。

この人はなんでこんなに生きづらそうなのだろう?とわからなくて、
途中まではホラーだったんだけど、
最後の屋上のシーンでほんの少しだけ見えて救われた。

「私と同じ
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.0

ドローン的な撮り方が面白かった。
舞台的なつくりだけど、視点が映画だった。たのしい。
3ヶ月くらい高級ホテルマンをやってみたくなった。

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

4.3

「いいな、若者は」

原作をあまり覚えていないけど、ぜんぜん違う話らしい。
でも、これはこれとして、メイン登場人物5人と花田先生が100点満点です。

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

4.2

面白かった。構成も撮り方も、実際の映像の挿しこみどころも完璧だわ。
なんて作り込まれた映画なの!

なにが虚でなにが実なのか。

昔、「じぶんの拠り所になる人やもの、場所をできるだけ多く持ちなさい」と
>>続きを読む

パッチギ!(2004年製作の映画)

3.5

うたいたい歌を歌う世界を守ろう。

最後のセッションのお誘いからの「アホ」までの流れが最高だった。
わたしフォークソング好きだなあ。

ヴィニルと烏(2017年製作の映画)

3.0

本編は謎だったけど(長めのミュージックビデオを観ているようだった)、
その後のトークショーに出てきた監督が口下手すぎて、実直で、感謝に溢れていて、思わず好きになってしまった。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.0

オードリー、生まれてきてくれてありがとう!!!ってなった。

そして予想外に、最後のポールのセリフが心に響いた。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.5

生田斗真と菜々緒が超はまり役だとは思ったけど、
原作の好きだった台詞や仕草や設定がぜんぜん入ってなくて、製作側と趣味が合わないっっって地団駄を踏んだ。

頼むから、こんなに明快な話にしないでくれ!
>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.0

演劇みたいな映画だったな。
最後のシーンは何なのだろう。

最終的に村田を小者として扱ったことはよかったな、と思った。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.1

ずっとハラハラするから、めちゃくちゃ汗をかいた。

話の通じない悪・暴力に屈しない、踊らされないでいることができるかな。
心身ともにできるだけ強くなりたいと思った。

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.3

最後の江崎の母ちゃんのシーンから、不覚にもウルっとしてしまった笑

山田孝之の鼻筋、びっくりするほど綺麗だなあ。

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.0

戌亥がセクシーすぎて困る。なにあの下がり眉。
出てくる度にきゅーん、ずごーん、うぅううっ...てなる。

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.0

台風を吹き飛ばそうと思って謎のウシジマくん祭りをはじめました。
テンポいい。キャラがいい。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

怪!!!演!!!
悲しい笑い声が見てて辛かった。

悲しいし暗いのに、終始オシャレだった。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.4

やるせない。
最後の歌がせめてもの救いだった。

悲しくてしばらく立ち直れない気がするけど、観てよかった。