金曜日の夜中に観る映画が1番さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.2

アイアンマンシリーズ完結作。これが一番面白い!!

今作はアベンジャーズでトラウマを負ったことで、不安感からスーツへの依存が高まった精神状態から始まる。やはり関連作品を観た方が、この苦しみやもどかしさ
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.9

自身がアイアンマンであると公言し、人気者になったスターク。技術を政府に狙われ、命を敵に狙われる、自業自得な展開だ。いじけて弱さをここまでひけらかすヒーローは初めて見た。周りに助けられ復活を果たしますが>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.9

言わずと知れたアメコミヒーローの第一作。超人的なパワーや不屈の精神ではなく、頭脳と技術で戦うヒーローである。準備を怠らず、思考を巡らせ、表情を変えずに敵を倒す戦闘スタイルがかっこいい。アイアンマンに仕>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.5

トランスフォーマー第5作は、トランスフォーマーたちがなぜ地球へやってくるのかという最大の謎に迫る。

本作は単体で見ても内容は理解出来ると思うが、一応、ロストエイジを鑑賞してから見るともっと深く内容を
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.5

トランスフォーマーシリーズはダークサイドムーンで完結すべきだったと思う。正直、登場人物やキャラのデザインを変えてまで映画製作するべきじゃなかった。もちろん、迫力あるアクションシーンがてんこ盛りだったり>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本作は間違いなくシリーズ最高傑作。なぜならドラマシーンが多くないから!アクションシーンがムダに長いのなんの、もう勘弁してくれ!ってくらいのアクションシーンが盛りだくさん。とても見応えのある出来栄えだっ>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.7

前作よりも多くのトランスフォーマーが登場し、白熱のロボットバトルは楽しかった。そして、オプティマス・プライムの祖先である初代プライムたちが、新たな敵として登場したザ・フォールンにこの地球を破壊させない>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.7

ロボットに変形するシーンは、子供じゃなくてもワクワクするし興奮する。何度見ても飽きない。どうなっているのか真剣に見てもよく分からないところが逆に良い。ここまで技術が発達したのかと感動すら覚えた。性別や>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

バイオハザードが好きなので鑑賞。

この作品の残念なとこは、ミラ・ジョヴォヴィッチ版のバイオハザードとは違い、ゾンビを銃器で撃ち倒すシーンや華麗な体術で倒すシーンが殆どなく迫力に欠ける。良く言えば、原
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.9

テレビで鑑賞。

めくるめく変態の世界なのにちょっとだけコメディタッチ。三部に分けながらそれぞれの視点で描かれるので飽きずに観ることができた。
日本統治下の朝鮮半島に日本人の住む豪邸と、そこで開かれる
>>続きを読む

隣人-The Neighbors-(2012年製作の映画)

3.5

急にキム•セロンが出演してる作品が見たくなって即鑑賞。

映画『隣人 The Neighbors』の概要:2012年の韓国映画。団地に暮らす変死体で発見された少女が亡霊となって義母の元へ現れるホラーテ
>>続きを読む

失踪(2009年製作の映画)

3.0

「オススメしない。」
過激な描写が非常に多いので、お子さんがいるご家庭は視聴の際、注意をしたほうがいいかも。

韓国映画史上最凶不快感の極み。

韓国では18禁認定されてる韓国映画『失踪』。
グロ・恐
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.8

テレビ鑑賞時間に鑑賞。

刻々と迫るタイムリミット、畿内という密室の殺人、1分先も読めない展開、手に汗握る映画とはこういう映画なのだと知った。犯人は1人なのか、あの人も怪しい、この人が犯人だったらと、
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.9

Netflixにもヴェノム2が更新されていたので鑑賞。

映画『ヴェノム』シリーズは最先端のVFX技術が使われおり、特殊な容姿のヴェノムの活躍をよりリアルに表現されてたので、動きに躍動感があり、ザ•悪
>>続きを読む

夜叉 容赦なき工作戦(2022年製作の映画)

3.2

Netflixのランキング1位だったので鑑賞。

話題の作品っぽかったので鑑賞したけど、何かイマイチだった。1位にランクインするほどでもない気がする。

キャストは豪華なんだけど、何故か勿体ない感がす
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.0

テレビ鑑賞時間に鑑賞。


整形をしてまで真実を突き止めたい主人公。すでに時効を迎えている残虐な自然の犯人が現れたことで、世間は好奇心と恐怖に包まれる。なぜ急に犯人が名乗り出たのか。謎がどんどん解かれ
>>続きを読む

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)

3.9

テレビ鑑賞時間に鑑賞。

戦争映画は重たいメッセージ性を持つものだが、ブラッカイマー製作のため、そういったものはほぼ皆無なアクション色の強い痛快作に仕上がっている。若者に向けてか、今が旬の俳優が数多く
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

待ちに待ったMCUスパイダーマン三部作の完結編。

スパイダーマンの敵と言われて、誰を思い出すだろうか。グリーンゴブリン、Dr.オクトパス、ミステリオ、エレクトロ…。これまで様々な強敵達と戦い抜いてき
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.7

今、話題の作品だったので鑑賞。

ビート武の名前は知ってたけど、下積みを知ってる世代ではなかったので、こんな風にビート武の誕生秘話が今になって知れたのが新鮮で良かった。今や王御所のビート武だが、そんな
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

公開当時から気になっていたので鑑賞。

『ヴェノム』×トム•ハーディ、『ハンコック』×シャーリーズ•セロン、『トランスフォーマー』×ロージー•ハンティントン=ホワイトリー、『X-MAN』×ニコラス•ホ
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.2

前作の続編を鑑賞。

今作も非常に面白かった。愉快、痛快、文句無しのエンターテイメントである。
生きてる人間をゾンビと勘違いして殺してしまうことを「マーれる」言い表してたのは笑った。終始笑が止まらない
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

ホラー映画を観る気分で探してたら今作にエマ•ストーンが出演してると知り鑑賞。

ゾンビ映画にしてはコメディ要素が強めの映画。ゾンビ系やグロいシーンが苦手な方でも楽しめるほど緊張感が全く無い作品だ。
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.9

今日は何を観ようか考えつつ、ネトフリを開くと1番最初に今作が目に入ったので即鑑賞。

ピッチ・パーフェクトの良いところはアカペラにアレンジされたヒット曲の数々を聞いているだけで楽しめる作品だ。今作もお
>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

3.7

1日中働いた疲れを忘れさせてくれそうな雰囲気のある作品だったので鑑賞。

北朝鮮エリート刑事・チョルリョン役のヒョンビンと大韓民国熱血刑事・ジンテ役のユ・ヘジンがタックを組み逃亡犯を追うのは新鮮すぎて
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.0

前から気になりつつ、何故か鑑賞出来なかった作品。

映画名の「マンマ・ミーア!」はイタリア語で直訳すると「私のお母さん」となる。しかし、イタリア人はこの言葉を感情表現の時に良く使うらしい。英語で言う「
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.9

肉体派のドウェイン・ジョンソンとお調子者ライアン・レイノルズの2人が好きで鑑賞したけど、期待を裏切らない良いコンビだなって思った。
あと、映画の題名はRED NOTICEなのに何でFBIのプロファイラ
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.0

せっかくの土曜日なのでアクション映画を見たいなと思いトランポーターが思い浮かんだので鑑賞。

運び屋家業を淡々とこなし、ルールを守り面倒ごとは避ける。冒頭の挨拶代わりの町中のカーチェイスは、すれすれの
>>続きを読む

タチャ イカサマ師(2006年製作の映画)

3.7

深夜のTV鑑賞時間に観ていたけど深夜の軍務があり、序盤の少ししか観れなかったのでネトフリで再鑑賞。

主人公のゴニが姉の金に手を出して花札賭博で使い果たし借金まみれになったときは自業自得だなと思いなが
>>続きを読む

JSA(2000年製作の映画)

3.9

大韓民国陸軍兵士の1人として知っておくべき映画だなと思い鑑賞。

韓国の軍隊では訓練兵としての訓練期間を修了すると向かう地域を言い渡されて着くまで自分がどの部隊に所属するか秘密にされる。陸軍には色々な
>>続きを読む

ビッグマッチ(2014年製作の映画)

3.7

概要:“不屈のファイター”の異名を持つボクサーのイクホ(イ・ジョンジェ)はある日、最高のパートナーである兄ヨンホ(イ・ソンミン)を、天才的頭脳を持つ極悪党エース(シン・ハギュン)に誘拐されてしまう。イ>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.7

概要:岩井俊二監督で1995年に公開された実写映画をアニメ化。母親の再婚をきっかけに転校することになったなずなを救うべく、時空を超えて何度も奮闘する典道のタイムトリップを描く。
 


まず引っかかっ
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

4.0

トム・クルーズ主演のアクション映画第2弾。流れ者、ジャック・リーチャーが元同僚の危機を救うために立ち上がる姿を描く。

何者にも縛られないジャックが米軍内にひしめく陰謀に巻き込まれていく今作は前作で素
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.7

概要:2012年のアメリカ映画。トム・クルーズ演じる謎の男が、無差別殺人を犯した男の真実を探るため、弁護士の女性と協力して事件の闇に挑んでいくアクションムービー。


トム・クルーズ主演だからどっしり
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.7

「君の名は。」に続く新海監督の話題作。

相変わらずアートワークが美しく、景色のカットは一級品。光の使い方も、実にリアルに描かれていたと思う。ストーリー自体は現実に即しつつ、ファンタジーな要素(銃を持
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.7

再投稿。

本作は、地球の気候をコントロールする人工衛星(ダッチボーイ)がなに何者かに乗っ取られ、兵器化し恐れていた事態に。世界中で異常気象や大災害が発生する中で、各国のエンジニアが困難に立ち向かう姿
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.5

膵臓の病気を患った女子高生。その病気を知ってしまったクラスメイトの男子生徒。交わるはずのなかった2人の切ない恋愛ストーリー。

クラスのマドンナ的存在の桜良と、内気で人と関わりをもとうとしない志賀が、
>>続きを読む