金曜日の夜中に観る映画が1番さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.8

映画名からして面白そうだったので鑑賞。

良くTime is money (時は金なり)という言葉があるけど、その言葉を具現化した映画だと思う。

時間=命=通貨の設定がとても面白いなと思った。世界観
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.6

再鑑賞後の再投稿。

ハリケーンの脅威をまざまざと見せつけられた。自分もいつか経験するかも知れないと思うと恐怖を感じる。
ハリケーンが火を巻き込んで、火柱になって一層威力が上がって周りにあるもの全てを
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

何故、こんな面白い作品を公開当時に劇場で観なかったのかと過去の自分に疑問を持ちつつ鑑賞。

これは鑑賞直後に、もう一度観たくなる作品。

分かちがたい絆で結びついたはずの2人なのに、その記憶が全て無く
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.3

原作もアニメも見てなくて何も知らないまま鑑賞してみたけど、普通に面白かったと思う。

他のレビューとか見てみると酷評だったが、それは攻殻機動隊を原作やアニメを見てる人からすれば実写化するべきではないと
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.2

続編も、映画冒頭からエイミーがかなりのやらかしを披露し、今回も面白いだろうと確信した。(エイミー役のレベル・ウィルソンが安定の面白さがいい!笑)

前作も今作もベラーズの歌唱力も良かったけど、何と言っ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.0

アナ・ケンドリックが、ブリトニー・スノウ、レベル・ウィルソンと共演したミュージカル映画と言うことで鑑賞。

「あんたたちって最高!体はガリガリだけど、ハートは肥えてるわね!そこ、重要だわ。」by ファ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.3

「君を許す」

『スパイダーマン3』のテーマは復讐の連鎖を断ち切る。許すこと。
そのテーマが全てこのセリフに集約されてると思う。

肉親を殺害された張本人を前にして腑煮えくりかえりそうになるのを堪えて
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.1

「ときに正義のためには毅然として大事なものもあきらめないと。たとえ夢でさえ」

この名言聞いて鳥肌立った。ヒーローが言うと何でもカッコよく聞こえちゃう。

親しい友達とメイ叔母の命をかけられて二人とも
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

マイリストに追加したのを忘れてだいぶ時間経ってたので鑑賞。

全スパイダーマンシリーズで原点が1番好き!1番スパイダーマンらしい。スパイダーマンといったらトビー•マグワイア。

ベンおじさんが撃たれち
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.5

ネトフリで配信してたので鑑賞。

SEGAのゲームで当時、人気が高かったソニックがハリウッド実写化でオリジナルストーリーってそら気になるよね。

ゲームの世界も忠実に再現されている+オリジナルストーリ
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.8

モンスターハンターの実写化が決まって見ようか凄い迷った挙句、渋々鑑賞。

思ってたんと違う。

アニメやゲームの実写化って大体期待出来ない。個人的に実写化で1番なのはるろ剣シリーズだけ。それ以外の実写
>>続きを読む

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.9

飛行機の中で鑑賞。

近未来では一家に一機ドラえもんみたいな家庭用ロボットが普及すると言われてるけど、信じられないな。

でも、今の時代でも少しづつAI化してるし、本当にいつか一家に一機家庭用ロボット
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.9

以前、途中までしか見れなくて再鑑賞。

映画も面白いし、ヒーロー映画としては珍しいコメディー要素も若干含まれてる。

正直、デットプール目当てじゃなくてコロサッスが観たかった。

個人的に、ヴァネッサ
>>続きを読む

TSUNAMI-ツナミ-(2009年製作の映画)

3.8

前にツナミ見た時に良い作品だったことを思い出し鑑賞。

キム博士が大きなツナミがくると予測して忠告をし続けていたのに、平和ボケしてる奴らには聞く耳を持たず、死亡フラグ上げていく。

ビーチにいる奴らに
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.0

ジェネシスの続き第2作目ライジングを鑑賞。

1作目よりも猿たちの知能や統率力が更にアップしていて凄い人間味があった。

人間と猿たちとの戦争でどちらにも犠牲が出て悲しかった。

やっぱり人間と動物と
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.9

猿の惑星ジェネシス久しぶりに鑑賞。

チンパンジーやゴリラなどの哺乳類はもっとも人間に近いって聞いたことあるけど、この映画のシーザーはそれ以上のIQの高さに驚いた。

僕は哺乳類で1番好きなのはゴリラ
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.9

前編の続編。

前編では消防士が無事新たな生を得てハッピーエンド的な感じで面白かったし、今作もジャホンの弟スホンの審判➕死神達の無くなっていた記憶が徐々に明らかになるストーリー展開に期待が高まった。
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.0

titokで一部分だけ見て面白そうだなと思い鑑賞。

全人類が一度は考えたことある死後の世界。
「宗教的には人間は罪人」と良く聞くけど、世界には色んな宗教があり、宗教によって崇拝する神も違ってくる。
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.3

迷宮とは?

1作目の続編で見たけど、迷路っぽい要素はなし。むしろ、バイオハザード感が強かった。

個人的には第1作目が面白かったなぁ

こりゃ個人差が出るな。

果たしてどんな結末になるのやら。
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.8

結構、前に飛行機で途中までしか観れなくて、また鑑賞。

強大な迷路から脱出しないといけない無理ゲー。

しかも、夜になると迷路が更に変わるという鬼畜。

脱出するまでハラハラドキドキしまくりの作品だっ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.3

るろうに剣心シリーズの始まりでもあり終わりでもある作品。

なぜ緋村剣心が人斬り抜刀斎と恐れられていたか。

頬の十字傷は誰につけられたのか。

Finalでも少し出た雪代巴と言う女性の正体は一体何だ
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.6

就寝する前のひと時を楽しむために鑑賞。

唐突に少林サッカーが見たくなってNetflixで探ってたらみつけて即鑑賞。

コメディーアクションの中でも上位レベルで好きな映画が少林サッカー⚽️

小学生の
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.5

前作が面白かったので鑑賞。

開始から瞬き厳禁レベルで見入った!あれは岡田准一さんにしか出来ない。

てか前作も面白かったけど今作はそれを上回る面白さだった!

建物の足組み場で敵を捌いてるのは圧巻だ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.0

面白いと話題のコナン最新映画を鑑賞。

赤井ファミリーすらしらない僕が観ても凄く面白かった!逆に驚きしかなくて新鮮だった。(良い意味)

赤井秀一の狙撃は今回のMVP!近接格闘も凄かったけどね。

>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.5

映画館で鑑賞。

何も言うことのない最高のゴジラ映画!まさかハリウッド版のゴジラでキングコングとゴジラが衝突するとは誰が予想出来ただろうか🧐

自然界でトップを争うライバル2匹。決着がつくシーンをこの
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

2.5

久々に鑑賞。

この作品はハリウッドでは初のゴジラ映画。

幼少期に見た時はCGが何かも知らず、ただただゴジラがカッコよく見えて観てたんだけど今観て思うのはCG感が凄すぎて面白さが半減した➕怪獣がゴジ
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーでやってたので鑑賞。


少年の親が離婚してすぐに母親を亡くしバケモノに拾われ育てられ色々と成長していくストーリーが感動的で面白かった!

途中でCMが入ると続きが気になってCMにイラ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.0

遂にNetflixに新感染エクプレスの続編がリリース。

新感染エクプレスで起きた凶暴化ウイルスの暴動から4年後。

前作と今作を比べると期待外れだけど、今作はとにかくカーチェイスが凄い!

孫を咄嗟
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.8

映画好きのお友達に教えてもらって鑑賞。

バカリズムが脚本した映画と言うことで面白そうだなと思って観てみた。OLのお話だから面白さが理解出来るか少し心配だったけど、男目線で見てると普段では知るような事
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

4.0

るろうに剣心 伝説の最期が1番好き!

志々雄倒すために剣豪が続々と集まって一致一丸となって倒すところが良いなって思っちゃう!

てか志々雄だけ炎属性?ってずるい🤔それに立ち向かう剣心も好きだけど、四
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.9

るろうに剣心THE Beginning観る前に鑑賞。

相変わらず、剣心カッコ良すぎる!日常に見せる顔と侍として戦う時の顔のギャップが凄く良い!

土屋太鳳さんの俊敏さと華麗さを兼ね備えた近接格闘がマ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.9

初っ端から面白い🤣真剣佑さんのアクションがとにかく凄かった!あんなに身軽に動き回る人初めて見た。

佐藤健さんは本当に剣心に適役。相変わらずアクションの時の動きがエグい!剣捌きが1番早くて華麗だった!
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.8

映画館が再開したのですぐさま予約して鑑賞。

めちゃくちゃ観たすぎて全然眠れんかった😅

予告編で遠藤憲一さんが出演してるってことと映画の内容雰囲気的にも面白いに違いないと思ってた!結果、めちゃくちゃ
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.1

日本版SUNNYを見た後に鑑賞。

日本で90年代半ばが全盛期だったコギャルファッションだったけど、今回は小学時代がテーマなのかな?服装が自由だし名札もつけてたから。それにしてもあの時代にあんな小学生
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.0

女の友情がここまで素晴らしいく感動するものとは思わなかった。悲しい時は共に泣き、楽しい時は共に笑う。喜怒哀楽を共にしてくれる友達のことをよく「持つべきものは友だな」って言うけどまさにこの映画のようなこ>>続きを読む

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

4.2

ガッキーが結婚すると言うことで鑑賞。改めて、御結婚おめでとうございます㊗️🎉

僕にとってガッキー出演映画と言えば、「恋空」と「くちびるに歌を」と「トワイライト ささらさや」なんだけど迷った挙句見たの
>>続きを読む