MegumiTatematsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

MegumiTatematsu

MegumiTatematsu

映画(174)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

オープニングで鷲掴み!
散々カーチェイスしたと思ったら、
フリーラン的な要素も満載で
音楽が好きな人もストリートカルチャー好きな人もワクワクしながら観られる映画。

やや最後が強引だけど、ま、良いので
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

双葉は母を知らなくて、
双葉は誰の母でもない。
そして同時に双葉は全ての人の母である。

いやぁまじマリア。まじキリスト。

私が死んだら全て許すからと言って、夫のことも許している。夫は弱い人間で、逃
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

5.0

すごか〜。
人物描写すごか〜。

真平くんの心の動きの細かさが見事だった。
父親の、心のまっすぐさ強さ、弱さも見えた。あーちゃんの自我の育つ前の、不安定で言葉で表現できないところは彼女の演技力もあるだ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

-

元気のないときに見たい映画トップスリーに入る。主演の俳優がすごい好き。笑

おとぎ話みたい(2014年製作の映画)

5.0

主人公に共感しすぎてなんか青臭くてぎゃーーーとなる映画だった。また見たいからメモ。

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

-

大人は判ってくれない
動くな死ね甦れ
クーリンチェ
ウェストサイド物語
ライ麦畑、系として私の心にまとまりました。笑

人生フルーツ(2016年製作の映画)

5.0

何回でも見たい〜
東海テレビ、やるなぁ
どんな瞬間もそこにいる
そして、木のスプーンや細かな物や動きを巧みに感じてズームしたり引いたり、カメラマンの視線とその意味を瞬時に判断する勘の良さ、本質を見極め
>>続きを読む

笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ(2017年製作の映画)

-

むのたけじの『たいまつ』より
あなたは自由を守れ 新聞はあなたを守る
を噛み締める

さらば青春の光(1979年製作の映画)

-

鑑賞後に解説されればされるほどそんな深い意味隠れてたんや〜〜って思って、逆に自分の感じられなさとかいわゆる不良のライ麦畑的な気持ちを共感できないことにすごく気づいてへこんだ。。。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.4

こういうのだよこういうの〜。
こういうものを作らないといけないし作るのは苦労や時間がたくさんかかるけど、地味かもしれないけどみる人の目を引きつけて離さない物語や人物の描き方ですっごい良い映画だったなぁ
>>続きを読む

天使にショパンの歌声を(2015年製作の映画)

2.0

面白くなさすぎてめっちゃ終わったあと盛り上がった。ありがとう!

さざなみ(2015年製作の映画)

-

キャッチコピーの
妻の心はめざめ、夫は眠りつづける
が秀逸だなと思った。
愛、恋愛と結婚の違いを突き付けてくる傑作と、チラシには謳われていたけど、25の私にはまだどちらも分からない。

そして愛に至る
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

手放しでくっだらねぇと笑える映画の良さを知った。
クライマックスが描きたかったのかな。素敵だった。