チャッキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ノット(2021年製作の映画)

1.7

【SSFF & ASIA 2022 スマートフォン映画作品部門 supported by Sony’s Xperia】
どういうことかさっぱり。
全体の雰囲気は良いのだが。

回想(2021年製作の映画)

1.4

【SSFF & ASIA 2022 スマートフォン映画作品部門 supported by Sony’s Xperia】
メッセージ性が低い

コーリャの目(2020年製作の映画)

2.3

【SSFF & ASIA 2022 スマートフォン映画作品部門 supported by Sony’s Xperia】
なんで目の色で言い合いしてんだよというツッコミ。
観終わってみるとなんだかゾッと
>>続きを読む

ミーティングの後で(2020年製作の映画)

1.9

【SSFF & ASIA 2022 スマートフォン映画作品部門 supported by Sony’s Xperia】
コロナ禍のリモートだからこそ生まれたアイディア。
純粋に可愛らしくて面白い。

空のない街(2021年製作の映画)

2.4

【SSFF & ASIA 2022 戦争と生きる力プログラム supported by 赤十字】
銃声が鳴り響く街で暮らしている人たちがいる。
決して慣れることのないだろうその音とともに。
戦争は悲し
>>続きを読む

デコミッション(2021年製作の映画)

2.3

【SSFF & ASIA 2022 ゲーム映画プログラム】
いやまさかのホラー。
ショッキングなラスト、、、

K.I.T.(2021年製作の映画)

2.2

【SSFF & ASIA 2022 ゲーム映画プログラム】圧巻の映像美。クオリティたけぇ。
こんな未来がいつかあるかもしれない!?

異端者(The Heretic)(2020年製作の映画)

2.0

【SSFF & ASIA 2022 ゲーム映画プログラム】
まさにゲームのオープニング映像のようにハイクオリティなグラフィック。

SHELL(2021年製作の映画)

1.9

【SSFF & ASIA 2022 U-25プロジェクト】
音楽は良かった。

兄の話(2021年製作の映画)

1.4

【SSFF & ASIA 2022 U-25プロジェクト】
台詞棒読みすぎて話入ってこない。

LUNCHEON MAD(2021年製作の映画)

1.8

【SSFF & ASIA 2022 U-25プロジェクト】
なかなか面白い発想。

麻睡(2021年製作の映画)

1.6

【SSFF & ASIA 2022 U-25プロジェクト】
伝えたいことは分かるけど、終盤怖いわ。

ダボ(2021年製作の映画)

1.2

【SSFF & ASIA 2022 U-25プロジェクト】
不潔でなんか気持ち悪い作品。嫌い

蟻たちの塔(2022年製作の映画)

1.3

【SSFF & ASIA 2022 U-25プロジェクト】
意味がわかりません。

Five Colors ~染織家~(2022年製作の映画)

2.1

【SSFF & ASIA 2022 U-25プロジェクト】
夢を持って仕事してる人はかっこいい。

ペイドマン(2021年製作の映画)

1.1

【SSFF & ASIA 2022 U-25プロジェクト】
なんだこの小学生の頭の中みたいな作品はと思ったら監督が小4だったわ。

おまるばなれ(2021年製作の映画)

1.2

【SSFF & ASIA 2022 U-25プロジェクト】
ド素人でも作れそうな内容でビックリ。

HOUWA(2021年製作の映画)

1.3

【SSFF & ASIA 2022 U-25プロジェクト】
こういうアート映画はついていけない。

Eye Know(2022年製作の映画)

2.1

【SSFF & ASIA 2022 U-25プロジェクト】
胡散臭い占い師の正体は一体、、、
ちょっと頑張ろうと思えるラスト。
そしてあれはダイオウイカだったのか、、、

Final Deathtination(2021年製作の映画)

2.6

【SSFF & ASIA 2022 U-25プロジェクト】
短いながら良くできてて、キャラクター造形も好き。
死神くんナイス!
世界を見てみよう。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.6

ダンスをする若者、楽しそうに話し込む女子高生、手を繋いで歩く老夫婦、帰りに酒を飲むサラリーマン、夕飯の話をする親子、みんなそれぞれの人生を生きてる。
何十億もの人の中の一人の人間として。
照生と葉が屋
>>続きを読む

無聲 The Silent Forest(2020年製作の映画)

4.7

台湾のろう学校で起きた性的暴行事件、実在の事件だということと、この重たいテーマを映画化するという挑戦をした新鋭監督コー・チェンニエンは今後さらに注目度を増す監督になる。
ベイベイ役のチェン・イェンフェ
>>続きを読む

WHERE WE BEGIN(2015年製作の映画)

2.7

【SSFF & ASIA 2022 今注目の日本人監督特集】
HIKARI監督は数年後には3大映画祭取る気がする。

艶子 TSUYAKO(2011年製作の映画)

2.8

【SSFF & ASIA 2022 今注目の日本人監督特集】
短編ながら長編映画を観たような鑑賞後感。
自分の幸せの為に大切なものを捨てられるのか。
人生は自分のものだけど、自分だけのものでもない。
>>続きを読む

ゆーことぴあ(2016年製作の映画)

2.9

【SSFF & ASIA 2022 今注目の日本人監督特集】
脚本から音楽など最初から最後まで松居大悟が溢れ出てるな~。
この童貞臭さが松居大悟作品の醍醐味。

DECEMBER17(2016年製作の映画)

-

【SSFF & ASIA 2022 今注目の日本人監督特集】
眞島秀和出てくるんかい。

午後の悪魔(2018年製作の映画)

2.7

【SSFF & ASIA 2022 今注目の日本人監督特集】
なんちゅう胸糞、、、
こういう偏見にまみれたバカ親って沢山いると思うし、冤罪も沢山あるんだろう。

芹澤興人はこういう役やらせたらピカイチ
>>続きを読む

胸にTATTOOなんかいれて(2012年製作の映画)

2.1

【SSFF & ASIA 2022 今注目の日本人監督特集】
あのおっさんの「胸に入れ墨なんか入れて」っていう台詞が嫌い。
あなたに関係ありませんやん、人の子にとやかく言う権利なし。

タイトルなぜこ
>>続きを読む

ゴッサム ジャンブル パフェ(2015年製作の映画)

2.0

【SSFF & ASIA 2022 今注目の日本人監督特集】
加藤雅也はヤクザ役がよく似合う。

音声マンの恋(2011年製作の映画)

1.6

【SSFF & ASIA 2022 今注目の日本人監督特集】
こんなことしてたらマジでクビもんだし、いちいちなんでこんな作品を作ったのか謎すぎる。

デュエット(2010年製作の映画)

1.8

【SSFF & ASIA 2022 今注目の日本人監督特集】
ショートフィルムらしいきれいな終わり方という印象だけ。

ハーフケネス(2008年製作の映画)

2.3

【SSFF & ASIA 2022 今注目の日本人監督特集】
粗さはあるけどこういうロードムービー大好きなので落合賢作品では一番好き。

ブラッドタイズ(2011年製作の映画)

1.6

【SSFF & ASIA 2022 今注目の日本人監督特集】
よくありがちなドラマや映画の展開を7分で観せられると展開が早すぎて、うーんという印象。
こんなあっさりな終わりだったら医者なんて信用できな
>>続きを読む