cさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

えっなんか最後来てくれた親友が妊娠してた?のが1番グロかった こわ
ホラーとして怖かったというよりも設定があまりにも身近すぎて怖かった 夜道、後ろを振り向きながら歩く感じとかその後もオトコに怯える感じ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

ッ〜〜〜〜〜〜!無音キツいよー叫ばせて!!!
ハ〜〜〜ここにきて今年イチ激アツ映画出たよありがとうございました 良いお年を。

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

-

サイコ〜〜〜〜 スクールオブロック大好きだから当然大好きだったね
やっぱ人間にはこういう映画が必要だよ
作ってくれてありがとう
数少ない続編も大好きシリーズ

母性(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

予告編がクソつまんなそうすぎて心配だったけどおもしろくてホッとした
でも小説ほどの気持ち悪さ感じられなくて残念
「母と娘、食い違う証言.....!」の要素も必要だったとも思えない 面白いと思うけどどう
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごかった
一緒に見に行った人に コッホ大尉最後可哀想だったねって言われたけど、まあ分からなくもないけど、ナチス将校だぜ?って感じだ
主人公が生き残ることができたのは、自分1人の力ではなく、多くの尊い
>>続きを読む

べー。(2016年製作の映画)

-

えー!普通に良くてびっくりした!完成されてる!強い!

スロータージャップ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いつから自分は"食べる側"なんだと錯覚していた?という気持ちに。色々考えさせられました 嘘だよ!クソ映画!最初はケタケタ笑ってたけどなんかな〜〜 ファミリーウォーズは最後まで笑えたのにな

ある男(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大事なのはその人の中にある
戸籍にとらわれずに生きたい
わたしもみんなも

久々にグッとくる邦画だ 舐めてた
サスペンスというより人間ドラマだから、"ある男"の正体とか、その事件の経緯とか、そういう目
>>続きを読む

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

-

戦争の描写は長くなかったけど、今まで見たそれの中で1番ショッキングだった
見終わってしばらく落ち込んでる

アンデス、ふたりぼっち(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2人でいれば大丈夫とか、家が燃えても「気にしなくていいよ」とか、なんかそういうの、いいな

女っ気なし(2011年製作の映画)

-

はあまじで良いなありがとうございました
時間が経ってどんどん沁み渡る 心地よい余韻
1番テンション上がったのはシルヴァンの部屋にイージー★ライダーのポスターが飾ってあったこと

遭難者(2009年製作の映画)

-

人間味〜〜〜〜!愛し〜〜〜〜〜!沁みる〜〜〜〜!

やさしい人(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お、おもしろ〜〜〜!!!
序盤は普通に普通の人だと感じてたから どうしてタイトルやさしい人なの?って思いながら観てたけどよく考えたら主人公は最初から最後まで彼女にやさしかったね(泣)歪だし歳の差気にな
>>続きを読む

ジャバーウォッキー 4Kレストア版(1977年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

未来世紀ブラジルを期待してしまってたからウ〜〜〜〜
でもハッピーエンドに見えるのに、デニスからしたらバッドエンドっていう逆メリーバッドエンドなの新しくていいね 新しいのかな?

花様年華 4Kレストア版(2000年製作の映画)

-

"過去"に対しての解釈の仕方が大人で、かっこよかったけど少し寂しかった

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

-

尊い。。。
ひさちゃん!たけちゃん!のシーンからボロンボロン泣いてた
めちゃくちゃ良い映画だ

WANDA/ワンダ(1970年製作の映画)

-

虚無感がサイコー
ワンダという空っぽな女にイライラさせられる
かなり好き

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

-

うわ〜〜おもしろ!結末すごすぎる
完璧なアラン・ドロン、観られて幸せ

アルカトラズからの脱出(1979年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もっと気合い入れて照らせやーー!!って思ったぞ!?
これ実話で結局脱獄囚が見つからなかったのおもしろー、、、

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シャンクスの娘......ルフィの幼馴染み.......が嫌すぎて全然楽しみにしてなかったけどおもしろかった!映画や音楽に救われて生きているわたしたちにとって最高の愛の映画だったね
夢の中っていうあの
>>続きを読む

里見八犬伝(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

深作欣二監督、もしかして撮る映画全部すごいタイプの映画監督だな?何撮ってもすごくなってしまってる
おもしろかったけど姫としんべえがダルくて途中からちょっと覚めちゃった 薬師丸ひろ子が可愛すぎて童顔すぎ
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

存在は小さい頃から知ってて怖い映画だと思ってたけど全然そんなことなかった 「スケキヨ、頭巾を取ってやりなさい!」であのマスク姿出てきた時笑っちゃった 可愛いじゃんスケキヨ
もう絶対にあいつ偽物であいつ
>>続きを読む

プアン/友だちと呼ばせて(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中から 何を観させられてるんだ?と思っちゃってダメだった 長すぎる

ショーシャンクの空に 4Kデジタルリマスター版(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

数年ぶりに観たけどおもしろすぎてびっくりしてる おじいちゃんが死ぬとこ以外忘れてた
脱獄の映画で、主人公が脱獄の素振りを一切みせないの珍しくないかな?これ当時何の前情報も無しに観たらものすごく衝撃を受
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

-

良い映画だ〜〜楽しい!サイコとか久しぶりに観たくなった

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うわ〜〜〜観なくても良かったな 別に観ても良いけど観なくても良かった そんな感じだ
感染者たちの行動は知性があって(全然ないけど)新鮮だった 集団リンチの仲良しキッズたちは感染前の人生あの股間爆発男の
>>続きを読む

草原の実験(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

色んな映画があるから、もしかしたらこんな終わり方の映画もあるんじゃないかと思ってた
昔途中まで観てあまりの静かさに耐えられなくてやめちゃってたけど最後まで観て良かった 挑戦的な映画、"衝撃の結末"なん
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

-

イーストウッド渋!!話自体は地味だけどめちゃくちゃイイ!撮り方がヘンテコでクスクス笑ってしまう 殺人鬼のキャラも上手いな、全体的に上手な映画
そしてこのなんとも言えない切なさを残したまま終わるラスト、
>>続きを読む