cさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

王女メディア(1969年製作の映画)

-

そっかもっと教養があった方が楽しめるのか
これがソドムの市の人の映画か〜と思うなどした

ジュニア(2011年製作の映画)

-

昔からテーマが一貫していて良いな、この監督一生応援したい

〜少女のめざめ〜

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お出しされたものをそのまま受け取ったら「変態映画だ!」で終わってたんだけど、よくよく考えたらめちゃくちゃグロいよね 女が男のフリをして生きたところで結局は自分の女性性に邪魔されるんですね、子宮まじでい>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

-

最高だ〜〜〜
わたしはこういう映画を映画館で観るのが1番好きだ

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アンタッチャブルのデニーロみたいな人いると思ったらコリン・ファレルだった...........誰かわかんなかったよ........好き........
あんまりハマらなかったなというのが率直な感想だけ
>>続きを読む

ハッピーアワー(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい映画体験をしたと思う
監督が、"言葉"というものを本当に大切にしていることがわかる 自分を蔑ろにして生きていたら気付けない感情、誰にも掬ってもらえない感情を見つけることができた、優しい映画だ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

-

犯人を探す、序盤から終盤までずっと同じことしかしてないのに飽きずに観れるしおもしろい あのヒリヒリとした緊張感たまらんね

結末に関してはまあ未解決だしな〜と思っちゃったな しっくりはこない

ハッピーエンド(2017年製作の映画)

-

一緒に暮らしているのに心の内を明かせない、相手のことに興味もない、その様子が妙にリアルで、そして自分にも重なってすごく嫌だった

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どうしても「早く事件起きろ〜!」って思いながら観てしまうのと、いざ事件が起きちゃった時にモブが言い出す「早く解決しなさいよ!」のそれに対して、犯人が1番悪いから探偵にあたるな〜〜!と思ってしまいこの手>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

-

"せーの、で始まるオレたちの音楽"、愛おしいな
魂の森田!描写が最高

お熱い夜をあなたに(1972年製作の映画)

-

乳首隠そうとするシーンめっちゃ好き
伏線?多くて楽しかったしホテルの人たちみんなキャラが良い!
でもやっぱり不倫って考えたら最悪だ〜〜〜!

第十七捕虜収容所(1953年製作の映画)

-

めちゃくちゃおもしろい
スパイを探すだけの映画だと思ってたからそれ以上の展開とおもしろさに大満足 ギャグのシーンは間がシュールでジワジワくるからコメディ映画を楽しんでる感覚だったのに、後半スパイ探しと
>>続きを読む

深夜の告白(1944年製作の映画)

-

44年でこれってことはノワール映画の先駆的映画だな?と思って調べたらやっぱそんな感じだったね ビリーワイルダー何でも撮れるなあ
ネフの語り、結局あんた何も残らなかったじゃん!って思いながら聞いてたけど
>>続きを読む

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

-

大好き〜〜〜〜😭 禁酒法時代の作品でこんなに愉快なのあったんだ... ダンスのシーンなんか楽しすぎて涙出ちゃった
あのハッピーでおとぼけな終わり方もこの時代ならではって感じで愛しい
またビリー・ワイル
>>続きを読む

サンセット大通り(1950年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

終盤にかけての演出めっちゃゾクゾクした
画面の端っことか鏡とかにわざと映り込んでるノーマがなんともシュールで笑ってしまった 怖すぎん?

哀れなノーマ、夢が叶って良かったね

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

-

彼女たち色っぽすぎて共演した子役たち人生狂っちゃったと思う

情婦(1957年製作の映画)

-

うわ〜〜〜ズル!おもしろ!ズル!

最後の、"結末は決してお話にならないように"、好き 粋だ〜〜〜!

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

-

結末にエッてなったもののサイコー
ダンスも歌も本当に素敵だし終盤の長尺ミュージカルには圧倒されつつもやっぱりその長さに笑ってしまう
ジーン・ケリーは最初の瞬きで沸いちゃった ハンサムだなあ

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

-

さいこ〜〜〜早くアベンジャーズしてね
やっぱカンフーって楽しくて良い

マレフィセント(2014年製作の映画)

-

マレフィセントではないけど、納得のエル・ファニング

渚の果てにこの愛を(1969年製作の映画)

-

毒親と妹萌(?)

ミムジーファーマーほんと海が似合う最高の女だな

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

-

ウェス・アンダーソンだ〜!って思いながら観てた
この画面のまま雑誌とか絵本とかでじっくり読ませて欲しい

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

養子として受け入れた時点で市民権与えてよ...
辛い運命 理不尽なこといっぱいあるのになぜか温かい映画だった 観て良かったな
いつかまた家族みんなで暮らせてますように

モア(1969年製作の映画)

-

チャーリーめっちゃ良いやつだったのになあ

つみきのいえ(2008年製作の映画)

-

思い出がどんどん積み重なっていく

切ないけど温かい、設定がおもしろいね

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

-

ほんと最高 こんなの撮れちゃったら引退してもいいじゃん しないでくれてありがとう

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

-

ほ〜〜って感じだったけどポストクレジットめちゃくちゃ気になる終わり方してきてズル!

声もなく(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

暗い映画かと思ってたら終始柔らかい雰囲気に包まれた優しい映画だった
全然楽しい映画じゃないってわかってるけどシュールなシーン多すぎて何度も笑ってしまったし映画館にいたみんな吹き出してた 悔し〜〜〜
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

-

こんなに美しい映画を2022年の邦画で観られるなんて、生きてて良かったとしか...

エンドロール短くて全然浸れない

ファーゴ(1996年製作の映画)

-

ブシェミの変な顔は良いお顔

おもしろかった〜!

マイ・ブラザー(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キツ〜〜〜 初めて観るタイプの戦争映画だった "死者だけに戦争の終わりが訪れる"、今でも苦しんでいる人はいっぱいいるんだ

俳優たちの演技が良〜〜 特にイザベル超良かった ジェイクを久々に観たけどこ
>>続きを読む