しげたにさんの映画レビュー・感想・評価

しげたに

しげたに

映画(47)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.9

この映画のスコアを高く設定するのは少し度胸がいると個人的に思うのですが、割と楽しめたのでこの評価にしました(笑)
友人とツッコミ入れながら鑑賞したのも楽しめた要因かも(-∀-)

あらすじ︰
郊外のス
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.7

高校生の真城最高(佐藤健)はその高い画力から同級生の高木秋人(神木隆之介)に「お前が作画担当、俺がストーリー担当で、一緒に漫画家にならないか?」と誘われる。最初は乗り気ではなかった真城だが、片思いの相>>続きを読む

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

3.2

1950年代のヨーロッパ。旅から旅への生活をしながら各地の劇場等で興行する時代遅れの奇術師、タチシェフは、ある時スコットランドの離島にある小さな酒場で興行を行う。電気さえほとんど通らない田舎町であった>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.7

高度なセキュリティを突破し不法侵入した罪で数年間服役していたスコット(ポール・ラッド)は、娘のために改心しようとするが前科があるせいで仕事にもつけず困り果てていた。そんな中、刑務所仲間の1人からある金>>続きを読む

ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?(1996年製作の映画)

4.0

ドラミがロボット学校の卒業式を控えたある日、学校を暗雲が包み込み、謎の黒い光がドラえもんや校長先生や、何もかもを吸い込んでいった。運良く難を逃れたドラミは、ドラえもんが残した親友テレカで集まったドラえ>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.2

簡単にいうと、薬で脳をパワーアップした主人公ルーシー(スカーレット・ヨハンソン)が無双していくお話です。

超能力を得て敵を薙ぎ倒していくスカヨハは爽快感がありとても満足でした!超カッコよかった!ルー
>>続きを読む

アトランティス/失われた帝国(2001年製作の映画)

3.9

博物館の学芸員で言語学者のマイロ・サッチはアトランティスの新しい学説を発表するも館長らには相手にされなかった。そんな中、謎の女性ヘルガが家を訪問し、大富豪ウィットモア氏の元へ連れていかれる。ウィットモ>>続きを読む

黒衣の刺客(2015年製作の映画)

2.8

8世紀後半、唐代の中国。隠娘が13年ぶりに家族の元へ帰ってくる。道士・嘉信の元で暗殺者として育てられた彼女は、元婚約者である田委安の暗殺を命じられたのだった...。豪華絢爛な中国建築の中で描かれる武侠>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

※この映画はネタバレ無しで視聴することをオススメします。これからこの映画を見たい方はこのレビューをそっと閉じることを推奨します。


世界的検索エンジン『ブルーブック』の運営会社にプログラマーとして勤
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

第二次世界大戦時、史上最も難解とされたドイツの暗号機エニグマに挑んだ英国数学者アラン・チューリング(ベネディクト・カンバーバッチ)の生涯を描いた作品。

予告編を見て期待値めちゃめちゃ高い状態で視聴し
>>続きを読む

スウォーズマン/女神伝説の章(1992年製作の映画)

3.0

三部作のシリーズ2作目とは知らず適当に借りてしまいました。なんてこったい!

あらすじ︰16世紀の中国、強大な力を持つ日月教(少林寺のような格闘集団)の教祖を“ 東方不敗(美女)”が幽閉し、苗族を支配
>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.2

クリスマスイブの夜、サンタを信じられなくなった少年の元に蒸気機関車がやってくる。それは北極点行きの魔法の列車だった。サンタを巡る不思議な旅が始まる...みたいな感じのフルCGアニメーションです。

>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.4

予告編を見て本作の視聴に至りましたが、もっと早く見ればよかった...とちょっと後悔するくらい素晴らしい映画でした。

世界的なジャズ・ドラマーを目指してアメリカ一の音楽学校に通うアンドリュー(マイルズ
>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.7

精神科医バンクス(ジュード・ロウ)は、自分の患者であるエミリー(ルーニー・マーラ)が処方箋の影響で夢遊病状態のまま殺人を犯してしまい、主治医として取り調べを受けることに。検察から証言を頼まれるが、彼女>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

2.8

キューバ危機により緊張状態が極限に達した冷戦の世界情勢を背景に、偶発的な原因で核戦争が勃発し、人類滅亡の危機に至るさまをシニカルに描いたブラックコメディ。(Wikiより)

いつも通りタイトルだけ見て
>>続きを読む

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

3.9

パッケージを見て「なにこれ素敵やん...!」と何かのセンサーが働き、視聴を決意(笑)

1950年代のアメリカ、宇宙からやって来た巨大ロボット(鉄の巨人)と少年の友情を描いたストーリー。

スレた大人
>>続きを読む

グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(2014年製作の映画)

4.0

“ 君は人生で最高の役を演じに来たんだ、モナコ公国のグレース大公妃殿下を演じるために”

モナコ公国に嫁いだ元ハリウッド女優グレース・ケリーの実話を元にしたフィクション映画。
元女優で現公太妃という異
>>続きを読む

ランナーランナー(2013年製作の映画)

3.3

リッチー(ジャスティン・ティンバーレイク)はネット・ギャンブルへのアフィリエイト(紹介業)で学費を稼いでいたが、学部長にチクられてしまい、ギャンブルには今後関わるなと宣告される。困ったリッチーは、とあ>>続きを読む

ドクター・ドリトル2(2001年製作の映画)

3.9

今回は森林伐採で困っている動物たちのためにドリトル先生が立ち上がります。
伐採を阻止する条件は、サーカスにいる絶滅危惧種のクマ♂と、森にいるクマ♀を繁殖させること。
絶滅危惧種のクマがいる森だから伐採
>>続きを読む

イレブン・ミニッツ(2015年製作の映画)

3.0

登場人物11人の、午後5時から5時11分までの11分間を描いた群像劇。関係ないようでいて全ての事柄がラストに集約されていく...のか!?。

瀧日みゆさんのレビューを拝見し、本作の独特な脚本が気になり
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.8

科学者セス(ジェフ・ゴールドブラム)は転送装置を発明するが、無生物の転送のみで未だ生物の転送は成功していなかった。実験を繰り返す中である日、自分自身を人体実験に使った際に誤ってハエが転送装置に一緒に入>>続きを読む

コードネーム:プリンス(2014年製作の映画)

2.5

元殺し屋で現修理工のお父さんが、薬に溺れて行方不明になった娘を助け出すストーリー。

設定だけ見るとリュック・ベッソンの『96時間』にすごく似てるけど、今作は圧倒的に面白くなかったです。アクションシー
>>続きを読む

コンプライアンス 服従の心理(2012年製作の映画)

1.5

ファーストフード店の店員ベッキー(アン・ダウド)に窃盗容疑で警察から電話が入り、盗まれた金を探すためと称しベッキーの身体検査を要求し...。

正直見ててこんなに腹が立った映画は初めてです。

作中で
>>続きを読む

誰よりも狙われた男(2014年製作の映画)

3.4

原作者ジョン・ル・カレは本物の元スパイとの事で、ワクワクしながら鑑賞。
「銃とかパカパカ撃ったりすぐ人殺したり、見てる分には楽しいけどそれってスパイ的には目立ちすぎじゃね?」というスパイ作品とは真逆の
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

3.3

ジャック・ニコルソン目当てに視聴しました。

潔癖症で横柄で嫌われ者の小説家メルビン(ジャック・ニコルソン)が、隣人の犬を預かることを切っ掛けにして、徐々に周りと打ち解けていくお話。

全編通してジャ
>>続きを読む

サラマンダー(2002年製作の映画)

2.4

現代に蘇った竜が世界を焼き付くしてから数年...、生き残った人類と竜との戦いを描いたSF映画。

竜のCGは見応えありましたが、映画自体は正直言って眠かったです( ˘ω˘)スヤァ…

特にメッセージ性
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

3.7

主人公のドリトル(エディ・マーフィ)は子供の頃、動物と話せる特技を持っていた。大人になり、医者として成長した彼は、ある日再び動物と会話できるようになり...。
動物と会話できる医者と愛くるしい(?)動
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.8

Trendで高評価だったので、気になって視聴してみました。

清掃員としてMITで働いているウィル(マット・デイモン)は大学の廊下に書かれた数学の難問を解ける程の頭脳を持つが、町で暴行を犯し刑務所に入
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.1

エロティックな映画見たさに本作を視聴。
「エロ 映画 オススメ」でググったらこの映画にたどり着きました(笑)

大学生アナ(ダコタ・ジョンソン)がある日、若きイケメン実業家グレイ(ジェイミー・ドーナン
>>続きを読む

アノマリサ(2015年製作の映画)

3.0

周りの人全てが同じ顔、同じ声にしか感じ取れない精神病を患っている主人公マイケルが、講演会のため立ち寄ったとあるホテルで、1人だけ違う顔、声と判別できる女性・リサに出会う。
掌サイズの人形をコマ撮りで撮
>>続きを読む

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)

1.9

点数の低さに思わず笑ってしまったので視聴することにしました。
DVDのパッケージから既に地雷臭がプンプンします(笑)なにこれ原作の再現度めっちゃ低い。

粗筋:はるか昔、ピッコロ大魔王とその配下の大猿
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

有名な絵本『完璧なエイミー』のモデルとなった妻・エイミー(ロザムンド・パイク)の失踪を巡り、容疑者として疑われる夫(ベン・アフレック)と、妻・エイミーの視点で交互に描かれるサスペンス映画。

テンポの
>>続きを読む

雪の轍(2014年製作の映画)

3.0

元俳優で現コラモニストで不動産等の多額の資産がある裕福な老人(ハルク・ビルギナー)が、家族や知人と哲学的な会話を繰り広げる3時間超の映画です。
テーマは善悪や宗教や慈善活動といったものですが、議論を続
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごい映画に出会ってしまった...。

瀧日みゆさんの素敵なレビューをたまたま拝見し、そこで興味を惹かれ本作の視聴に至りました。瀧日みゆさんありがとうございます!

粗筋:とある山奥で侍が殺される事件
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.4

巨大生命体KAIJU(カイジュウ)の来襲に対抗すべく巨大ロボ・イェーガーを操る人たちの戦いを描いた物語。

見てる最中、「あ、これ特撮っぽい」と思った作品でした。大して特撮見たこと無い私でさえそう思っ
>>続きを読む

あるメイドの密かな欲望(2015年製作の映画)

2.8

このタイトルと『メイド』の単語から何やらエロティックな雰囲気を期待したのはきっと私だけだろうと思います。

話の大まかな流れとしては、抑圧された生活を送るメイド(レア・セドゥ)が嫌な雇い主にセクハラさ
>>続きを読む

>|