hachimitsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

hachimitsu

hachimitsu

映画(367)
ドラマ(10)
アニメ(0)

オーケストラ!(2009年製作の映画)

3.5

最後15分、本当に素晴らしかった…!!
ずっと観て聴いていたかった!
10年戻れるのならば、音楽を続けて、世界史を学びたい〜と思うこのごろ。。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.5

5年ぶりに鑑賞。
とにかくロマンチックでおしゃれで、ウディアレンの世界観がとてもすき。
そしてパリの情景が素敵すぎる。。
主人公の価値観も、わかる気がする。
マリオンコティヤールに、レイチェルマクアダ
>>続きを読む

パリで一緒に(1963年製作の映画)

-

20歳くらいの時観た
わけわからず途中で挫折した気がする。。
でもオードリーは可愛かった

恋するパリのランデヴー(2012年製作の映画)

3.5

最初からは想像つかなかったが、いい話だった!ソフィマルソーがどんどん愛おしく見えてくる!
色んな映画に登場するカサブランカ、観なくては…!

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

3.8

とても良い映画だと思った!
アレクサンドルはとても魅力的な人だった!
お父さんの「障害は君の心の中にある」というようなセリフがとても心に残った。
本当にそうだよな…と心に沁みました。

ブルゴーニュで会いましょう(2015年製作の映画)

3.5

ワイン作りは初めて観る光景で、それだけですごくすてきな映像で癒された…
美味しいワインたくさん飲みたくなる!
淡々としてるし、ところどころつっこみどころはあるけど、美しいし雰囲気落ち着いててよかったな
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.0

大好きなジュリアロバーツ主演の実話映画。こんな事件が本当にあったんだと衝撃。
主人公が一生懸命がんばる姿はかっこいいし、がむしゃらなところは愛おしくもある!昨日のパッチアダムスに続き、大事なことは努力
>>続きを読む

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

-

シンデレラ観た時に。
映像がすごく可愛かった記憶。
アナ雪の世界観だいすき

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.2

2019年初映画。
途中観るのつらすぎたけど…凄く良い話でした!愛の方程式…!

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.2

2018年ラストは超ハッピーな気持ちになれるミュージカル映画!ずっと見逃してたけど、もっと早く見ればよかったなぁ
主人公がとっても可愛いし、どんな外見でも個性だと思って楽しく生きてたら、ハッピーになれ
>>続きを読む

セント・エルモス・ファイアー(1985年製作の映画)

3.7

パパが若い頃にこの映画の曲を友達の結婚式に使ったって言ってた、たしかにいい曲。

誰もが完璧じゃなくて、悩みがあって、みんなそれぞれ個性がある。喧嘩もするけど友達の支えは力になると思える映画。
ケビン
>>続きを読む

クロワッサンで朝食を(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ステファンモテそう、、ステファンとアンヌの関係が気になったけど、含みを持たせるかんじがフランス映画なのかな…?
バーバリーのトレンチプレゼントして、一緒にお散歩するの可愛かった!
クロワッサンは意外と
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.7

トムハンクスって映画の中でトムハンクスではなく演じてる役本人に見えるから本当に凄い!

そして最近社会派の映画をみると、冷戦についての自分の無知さを度々反省。。
どんな状況においても、ドノバン弁護士み
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

序盤から最後まで涙が止まらないのを堪えたため、扁桃腺が痛む。。
「人を知りたかったら、人をいたわれ」
親切な気持ちや、優しさを思い出させてくれる。
仲良い友達や家族がいることって本当に幸せなことなのだ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

歌も良かったけど、親戚や祖父母を含め、家族を大事にしようとおもえるとても良い内容だった。
ご先祖さまを敬ったり、お正月に親戚付き合いをすることの大切さを感じられた。
メイキングもとても良かった!
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

映像が美しいと言われているのが、とてもわかった!始まりから、お家や北イタリアの町が本当に素敵だった、、
エリオや女の子たちのファッションも可愛いかった!
そして、これぞ愛なんだろなぁ。

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.3

シンガポールが舞台でゴージャスだった!
アメリカの映画なのに登場人物がほぼアジア系なのも新鮮でよかったし、衣装も華やかで楽しかった!

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.2

自分は恵まれた生活をしていたんだなと痛感。インドがこんな現状だと何も知らずに生きてたのか。。
グーグルが世界にもたらしたものは本当にすごい。
サルーの子役の演技と、ニコールキッドマンの演じたお母さんの
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.0


大人になって忘れていた、けれども ふとたまに思い出す、奥の方にある何か大事なものを思い出させてくれる映画
どんなやり方にしても、たくさんの愛情を持って育てることが大事なのでは。
その愛情は必ず子ども
>>続きを読む

恋愛だけじゃダメかしら?(2012年製作の映画)

3.4

キャメロンもアナケンドリックも、ゴシップガールのネイトも出てたー!
意外な話だったけども、前向きになれる深いいい話でした!
ロドリゴサントロ、いけめん。

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.7

記念すべき200本目にふさわしい、超絶陽気なハッピー映画。
ボーっと観れるので、疲れてる時にも良いね! 1を見返してから見ると、お父さんたちが混ざらなさそう◯笑
アマンダセイフライドの美しさとリリージ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

見てよかった、見るべき名作だと思った。フォレストガンプに感謝。
例えどんな状況下でも、フォレストのように星空が綺麗だと思える人間でありたい。
大事な人たちに感謝を忘れず、約束を果たして、本当に立派。
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.4

やっと見終わった〜1.2のが好きかな…
3部通して、マーティとドクが自分の友達みたいに感じてきた。。
未来は白紙、未来は自分でつくる!

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.2

久々のガールズムービー面白かったけど、結構しんどかった、、笑

主人公のファッションが可愛いのと、
トム役の人はマイインターンのパパかな?と思ったらやっぱりそうだった。

絵文字って英語で「emoji
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.8

面白かった〜
ドクだいすき!
1忘れかけてるので、連続で見たかった!

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.2

久しぶりの鑑賞。
きらきら青春が美しすぎて開いた口が塞がらない…
カントリーロード歌うシーンが大好き。
何歳になってもこんな青春したい。。。

マグノリアの花たち/スティール・マグノリア(1989年製作の映画)

3.5

大好きなジュリアロバーツが若くてほんとに可愛い!序盤のお花とピンクいっぱいのシーンも可愛かったな〜
とても悲しいつらいテーマだけど、雰囲気が温かくてふんわりとした映画なので安心して見られる。ほろっとじ
>>続きを読む

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.3

終始ハラハラだった…
アランドロンはイケメンすぎたけど、やはりサスペンスは怖くて苦手だと思った。。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

いろんなものが混ざって本当に新感覚!
後半のスピード感すごかった!
音楽が大好きで里親を守るかっこかわいいベイビーと、リリージェイムズ演じるキュートなデボラの恋がとっても純粋でかわいい ウルっとくる
>>続きを読む