cinemageekさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

cinemageek

cinemageek

映画(95)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

ミュージカル映画がコンスタントに劇場で観られる喜び
そして、それの多くが高いクオリティなのがうれしい
イン・ザ・ハイツもその 高いクオリティで作り上げられている1本

トニー賞4冠とグラミー賞最優秀ミ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

安定の細田守作品
この一言で済むレベルだが、ネット上では賛否が飛び交っている。

やはり、ツッコミどころ満載のラストの盛り上がりが、
一般的にはやはり
「いやいやそれはないない」
というところに落ち着
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.3

いやぁ 
面白かった
想像以上だった…のが、今作

基本は、ヤンキータイムリープもの映画
タイムリープものとしては、過去が変化することで現代も変化する1本の時間軸が変化するスタンダードなもの。

主人
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.2

2年ぶりのMCUの新作は、ナターシャ・ロマノフの物語で、予告で勘違いしそな展開説明はなんだったか!?ってくらい

過去のホークアイとの会話での「ブダペスト」のキーワードがでたが、その伏線回収でもある
>>続きを読む

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

4.6

徳島県出身の三木孝浩監督なので、観ないわけがない
丁寧な映画作りはさすが

タイムリープものは、ややこしいが、
バック・トゥ・ザ・フューチャーの時代のシンプルな考え方から大きく変わっている現代。量子論
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.3

世界で売れた、売れている対戦格闘ゲーム
モータルコンバットの劇場版で、1995年のリブート作

モータルコンバットの人気のポイントは、対戦決着時のフィニッシュ(フェイタリティ)で、残虐すぎてレーティン
>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

3.7

主演の芳根京子は 昨年の「ファーストラブ」での演技も記憶に新しいところ。今回は 老化しない女性役ということで難しい役どころをうまく演じきったと思う。

ただ、老化しない体を手に入れるまでの展開が丁寧す
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.1

江口カン監督は、東京オリンピックの招待動画の作成でしって、ものすごく素晴らしい映像を作った方

そして前作もめちゃくちゃ楽しませてもらえた「ザ・ファブル」
岡田准一 木村文乃 など メインキャストは続
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.3

モンスターバースとして4作目だが、ある意味完結編…は言い過ぎ
いや もっと続けてくださいよ
と思いたくなるくらい、気持ちよく終わってくれた一安心。

出演者はいずれも中堅どころ~アメリカドラマなどで評
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.3

ガンダムマニアの人たちなら、
30年待っていたのだ!
ということだろう


伝説の鬱エンド小説
閃光のハサウェイ が映画化
しかも3部作…ってことは、原作の上・中・下 刊 を1本ずつ映画にするってこと
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

菅田将暉の正面からぶつかるのがセカイノオワリのFukase 
映画初出演でありながら、サイコな役どころを演じきれていたのはすごかった。

https://youtu.be/kSVdrBIBYOs

>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

グラディエーターに煽りを入れるとこうなるのか…
というのは上段としても、ラッセル・クロウの怖さが爆発

追い詰める目の鋭さはまさにグラディエーター
体重をかなり増やしての演技だが、故に怖さも倍増か?
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.5

佐藤健の緋村剣心も見納め
もう10年かけて作り上げた集大成であるし、最後の作品でありながらも物語の最初の作品でもある今作

アクションに関しては言うまでもなく、谷垣アクション監督による見せ場十分の演出
>>続きを読む

HOKUSAI(2020年製作の映画)

3.8

HOKUSAI
というタイトルからして、海外戦略もあるのかな?と勘ぐりながら観た1本

葛飾北斎
といえば社会の授業で出てきたよなぁ
歌麿とか写楽と同じ時代?
というレベル
強いていえば、なぜか永谷園
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.1

映画って役者目当てで見ても面白いということを改めて認識させてもらった映画。
https://youtu.be/7Nny0SsngHs

クルエラ?101匹ワンちゃんの悪役
程度しか知らなくても、引き込
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.2

ガイ・リッチー監督の最新作は、
ロックストック&トゥー・スモーキング・バレルズ や スナッチ ににた感じの映画
もともと監督自身も「原点回帰」を話していたので当然といえば当然


映画はレイモンドとフ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.5

監督/大友啓史(おおとも けいし)といえば、なんといっても ハゲタカ(07)TVシリーズ 映画 ハゲタカ(09)に始まり、
 るろうに剣心実写版(12) 
  るろうに剣心 京都大火編(14)
  る
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.5

透明人間といえば?
の回答でその人の世代がわかる
とか言われたが、やっぱり攻殻機動隊だろ!と思うのが、マニア的な性なんだろうなぁ
ピンク・レディーというひとは50代前後なんだろうな

と映画の話として
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.3

ノマドランド
リーマンショックの影響が色濃く残る時期に、ハウスレスとなった主人公の目線を通して、ノマド生活をしている人たちの現実を描いた映画。
クロエ監督の長編2本目とは思えない、密度の高い映画に仕上
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.8

門田隆将さんが書いた『死の淵を見た男』を原作にしたドラマ映画

3.11は日本の多くの人にとって忘れられない大きな災害。その中で際立って報道されたのが原発事故。
それを取り扱う以上、ある程度の批判や批
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

最近にしては珍しくなってきた、完全オリジナル作品(脚本)の恋愛映画
タイトルからしてラストが読めるってのはいかがなものか…と思って斜に構えてみてたら、見入ってしまった

有村架純はどこまでも可愛い。
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

TVシリーズの銃声で終わったラストから待たされた。
3年半近く待たさせれたけど無事に上映されてホット一息

映画そのものはスタンダードな作りだけど、綾瀬はるかの名前が全く違っていて「???」
でもきち
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

「カツベン!」や「 弥生、三月 君を愛した30年」を得て、成田凌は「窮鼠はチーズの夢を見る」で一気に認知度上がった気がする。演技の巧さに関してはこの世代ではピカイチレベルだと思う。

一方の清原果耶ち
>>続きを読む

|<