bさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

アウトブレイク ―感染拡大―(2020年製作のドラマ)

3.6

同時代性が非常に高い予見的な作品だけど、やはりと言うべきか現実の方が酷い有様
イヌイット差別や感染者差別に軽く触れてるけど、現実では死者まで出る状況…ほんとに現実はフィクションを軽々しく飛び越える
>>続きを読む

0

今際の国のアリス(2020年製作のドラマ)

3.8

規模がデカすぎて主催者側はどんだけ高次な存在だよ、などのツッコミどころはあるが、映像も話のテンポも良くグイグイ見れた
デスゲーム系は人間ドラマがおざなりなことが多い気がするけど、そこもちゃんとしてた気
>>続きを読む

0

サムのこと(2020年製作のドラマ)

3.7

なんかキサラギ感のある話、最後の喪服で歌うとこはサニーっぽい
アイドルを題材にするとこういう虚像と実像の話になりがちなのかしら
最後は時かけよろしくカーテンコールで終わるべきだろ!

0

キッズ・ウォー4〜ざけんなよ〜(2002年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

もはや第何シーズンを見ていたか覚えてないけどとりあえずこれをマークしとく
夏休みに兄弟とおばあちゃんと一緒に見ていた懐かしの作品
子供の闘争っていう題材だから真剣10代しゃべり場的な子供だったからこそ
>>続きを読む

0

ごくせん 第1シリーズ(2002年製作のドラマ)

-

第二シーズンから入った世代なので多分再放送で観た
NO MORE CRYもそうだけどV6のFeel your breezeは今聞くと懐かしさで死にそうになるなぁ

0

ごくせん 第2シリーズ(2005年製作のドラマ)

-

見返すつもりはないけど当時は純粋に楽しんだ
15年前…NO MORE CRY

0

死にたい夜にかぎって(2020年製作のドラマ)

4.0

主人公の器がデカ過ぎる
切ないけど笑っちゃうシーンが多くて好き
気になってたけど読んでなかった原作が読みたくなった
どうでもいいけど原作者がヘルレイザーのバターボールにそっくり

0

バビロン・ベルリン シーズン1(2017年製作のドラマ)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ちんたらしやがっていつ面白くなるのかと6話まで見て流石に断念
ハリウッド式の面白いエンタメドラマを見てる以上この鈍重極まりない語り口には耐えきれない
話がここまで進まないドラマ久しぶりに見た

0

ホームルーム(2020年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初はストーカーものでこのポップでふざけた演出はどうなんだ?という疑問があったけどだんだんこの内容でふざけてるのが内容の気持ち悪さを増してる気がしてきた。最後は変態同士お似合いじゃんw

0

チェルノブイリ(2019年製作のドラマ)

5.0

観た後F先生の『大予言』の主人公みたいな気持ちになる厭な作品。で、あると同時に高純度のサスペンスでありパニックものでもある(不謹慎だけど)そういう意味で超エンタメ。

一つのミスでそうなったというより
>>続きを読む

0

ミリオンジョー(2019年製作のドラマ)

2.2

漫画業界の知識がある程度あると設定や展開にリアリティを感じない、全体的に演技が下手でキャラクターのリアリティも低くてノレない。などの問題はあるが漫画作りへの情熱を描いてる所は一漫画好きとして響いた。。

0

おっさんずラブ-in the sky-(2019年製作のドラマ)

2.7

前シーズンのバランス感覚はどこに行ったんだ…特に吉田鋼太郎の存在がだんだんウザくなってくる。単なるBL的消費物に成り下がった感じで残念。

0

まだ結婚できない男(2019年製作のドラマ)

3.7

10話で終わりって前回は12話あったのに何故?しかも尻切れトンボ感甚だしい終わり方。

0

本気のしるし(2019年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一人の”赤信号”(おそらくADHDでしょうが)な女性にフォーカスするだけでここまでサスペンスフルな物語になるというのが題材としての勝利を感じるし、深田監督の演出も冴え渡っていてとても素晴らしい。踏切を>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン3(2018年製作のドラマ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

他シーズン見たの結構前なので正確に比較できないけど、侵略SFで巨大モンスターまで出てくる今シーズンが一番好きかも。
徐々に時間の不可逆性が色んな意味で意識されるようになってきたが、キャストの成長が物語
>>続きを読む

0

結婚できない男(2006年製作のドラマ)

4.1

勝手にふるえてろ的な愛すべき屈折ダメ人間コメディとしても美熟女ハーレムものとしても傑作 
やっぱり飯のシーンが面白い作品は良い作品
阿倍ちゃんと夏川結衣の掛け合い最高
金田イジリとクラッシック爆音で流
>>続きを読む

0

全裸監督(2018年製作のドラマ)

3.9

バブル時代のスケールのデカイ話をNetflixの資金力で映像化…。
今の所村西とおるのライトサイド(それでもどうかと思うが)しか描かれていないので、続編があるならちゃんと黒木香との顛末含めダークサイド
>>続きを読む

0

カルテット(2017年製作のドラマ)

4.4

日本のドラマでは一番好き(ドラマ自体大して見てないですが)。
本作が優れている点は色々ありますが(ほぼ脚本のこと)、ストーリーの転がし方も変幻自在で凄いですが、登場人物のニュアンスやディティールの描き
>>続きを読む

0

アクシデント・カップル(2009年製作のドラマ)

4.1

中2の頃ハマったやつ。キム・アジュンに惚れた。
アシュラでファン・ジョンミンと再会した時、どっかで見たことあると思って今作を思い出した。役柄の振り幅がヤバイ。

0

フルーツ宅配便(2019年製作のドラマ)

4.1

デリヘルは現代の貧乏長屋。そこに社会の縮図を垣間見る。
セックスワーカーへの人権侵害。金払ってるからなんでもして良いと思ってる腐れ外道共、碌な死に方しないぞ。
みかんさん最高っす。

0

かんざらしに恋して(2019年製作のドラマ)

-

ねるのねるによるねるを観るためのドラマ。ああ見えて実は気の強いねるの感じが出てて良かった。どうでもいいけどタヌキ顔の女性ってなぜか十中八九気が強い気がする。

田舎嫌いの自分にはキツ過ぎるストーリーだ
>>続きを読む

0

風の勇士 ポルダーク シーズン2(2016年製作のドラマ)

3.9

ちょっと飽きてきた所で急にドロドロな泥沼恋愛劇化しだした...エロい
ロスとジョージの合戦も女の取り合いにまで発展
デメルザは良い娘過ぎる

0

風の勇士 ポルダーク(2015年製作のドラマ)

4.2

これは掘り出し物!サイコ~ーーー!!!

18世紀を舞台に没落した貴族の奮闘を描く 

まず広大な土地を映すロングショットなど画作りが良い。
貴族ならではの慣習や生活を描きながらも、常識に囚われないロ
>>続きを読む

0

刑事フォイル シーズン1(2006年製作のドラマ)

3.7

ミステリーに絡めながら割と誠実に歴史の暗部に向き合っていて以外でした
キャラクターを把握出来た後の3、4話が結構面白かったです

0

おっさんずラブ(2018年製作のドラマ)

4.1

物凄く繊細な神経であらゆる立場に配慮しつつ描かれた、ヘテロセクシャルと同性愛者のギャップを活かしたラブコメディ。 
本作が普通のラブコメよりも優れているのは、ラブコメと同時にカルチャーギャップコメディ
>>続きを読む

0

ウォーキング・デッド(2010年製作のドラマ)

3.5

第2話で青姦おっぱじめて笑った。まぁ、この状況だからそうなるだろうけど。これも2話だけど、ゾンビを解体して臓物を体に塗りたくることでゾンビからの襲撃を防ぐっていうネタ初めて見たので新鮮だった。
全体的
>>続きを読む

0