Natさんの映画レビュー・感想・評価

Nat

Nat

映画(218)
ドラマ(0)
アニメ(0)

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.3

カンヌやアカデミーで盛り上がってるほどよさがわからず。女性が成功した時に起こる悲劇、みたいなフェミニズム的な記事があったけど、アイデア盗まれたらそりゃ同性でも怒るでしょ。

Saltburn(2023年製作の映画)

3.8

何の前情報もなくみて冒頭君の名前で僕を呼んで的な内容かと思いきや、とんでもない展開にまんまと騙されて面白かった!

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.2

ジョーダンピール的な不穏な不気味さを期待してたけどそんな感じではなく、描写もわりとストリートにエグい。ドラッグに溺れて精神崩壊していくのの降霊体験版って感じ。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

トイレ清掃員の無口な主人公はどこか憂いを感じるけれど、何者なのかはそれ以上明かされない。犯罪者かもしれないし、事業に失敗した経営者かもしれないし、ただアナログな人生を好む人なのかもしれない。いずれにし>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

「この人が怪物?」という思いがことごとく裏切られ、自分の猜疑心の浅ましさを突き付けられると同時に、見方によって人はモンスターにも善人にもなりうることを痛感した。性自認が芽生え始める小学生の繊細な感情を>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.4

さとくんがそうなるに至った心理をもっと丁寧に描いてほしかった

バービー(2023年製作の映画)

2.3

人間界に行くまでの美術は面白かったけど、ジェンダーやらルッキズムやら自己肯定やらだいぶ前から言い古されているテーマがだんだんダイジェスト的に盛り込まれて今さら感でげんなり…

春に散る(2023年製作の映画)

3.3

最後の格闘シーンはもう、鬼気迫るとかの表現では安っぽく感じてしまうくらい、演技という枠を超えてた。魂のぶつかりあいみたいなものにただただ鳥肌、涙。横浜流星と窪田正孝の凄みがますます。

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.9

取り返しのつかないことが起きてからの、それぞれの葛藤の描き方がとても繊細でせつない。
レオ役の子は電車でスカウトされて初演技だというのが衝撃。話し合ったところで解決しないような愛と憎しみが交差する複雑
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.7

さすがのオスカー、ブレンダンフレイザーの凄まじい迫力にラストは体中に電撃が走るほどのインパクト。終始密室の場面だけど、想像を掻き立てられていろんなシーンを見た感覚になった。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

コインランドリーを経営する普通の一家、と思いきや突然目まぐるしくカオスな展開に理解しようと必死になってくらいついたけどわけがわからず意味を求めずに流されるままにただ感じようと決め込んだら最後はちゃんと>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.6

スピルバーグというより、母親のドラマとして心に残る。とてつもなく機微な感情を繊細に表現しきったミシェル・ウィリアムズは今のところ今年の私的女優賞!

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.8

多様性が叫ばれる現在だけど、果たしてその実態って?とハンマー投げつけられるような衝撃。テーマ的にエグいのかと思いきや、美しさすら感じた。もちろん、決して肯定も美化もできないのは大前提だけど、自分ではど>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.6

飽きさせないデイミアン・チャゼル節のテンポは健在。20年代後半から30年代、サイレント映画から有声映画が主流になる頃のスターの栄光と転落を、豪華絢爛な演出とたっぷりのアメリカンジョークとともに。時代っ>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.9

フェミニズムとかルッキズムとか資本主義とか権力とかもういろんなものをシニカルにシュールに描いててめっちゃ面白い!

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.7

鑑賞後しばらく経ってからジワジワくる。ちょっと難解だけど、いくつになっても続く自己肯定のためのあがきとか、閉ざされた地で価値観が縛られて視野が狭くなることの恐ろしさとか、そういうこと?なのかな

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

これはもう鈴木亮平アカデミーとるのではと思うほどの演技に泣かされたし、宮沢氷魚も阿川さんもみんなドキュメンタリーかと思うくらい自然でリアル。男同士の濡れ場をここまでやりきる覚悟もすごい。
残酷だけど、
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.2

一回じゃ消化しきれない感じだけどもう一回観たいとも正直思えず…賞レースで騒がれてるほどの衝撃は個人的にはなかった。視覚表現が面白かった。

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.4

グウィネスの名前が何度か出てくるけど、交際していたブラピが当時ワインスタインに俺の彼女に近づくなとキレてたそう。そんなブラピの会社がこの映画を手がけてるのが面白い。
社会的意義は大きいけど、映画作品と
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.5

個人的に日本映画ではミッドナイトスワン以来の衝撃。サスペンスでストーリーに引き込まれ、たどり着く真実には心がえぐられ、でもちゃんとその先の希望もある。構成も役者のみなさんの演技も素晴らしすぎた。

ハッピーニューイヤー(2021年製作の映画)

3.6

カン・ハヌルの魅力炸裂。ラブ・アクチュアリー感満載だけど、現代の韓国版って感じで新鮮に観れた。

ユ・ヨルの音楽アルバム(2019年製作の映画)

3.6

キムゴウン×チョンヘインはやばい。幸せになることが許されない境遇のなかで、たった一つだけの希望を死ぬ気で守ろうとする姿が切ない。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.0

「間」が多くて長くて所々で寝落ちしてしまった…ちょっと自分には合わず。IUは素晴らしかった!

女神の継承(2021年製作の映画)

1.0

始まりはなんな不穏な感じで信憑性あるドキュメンタリーで本気で怖いやつかも、と思ってたらだんだんやりすぎでありえないでしょ、ってなり興ざめ。
同監督の『哭声』は不気味で怖くて良かっただけに残念。

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.9

実際に自分もモガディシュでこの脱出劇を経験したかのような余韻の残る臨場感。ハリウッドに引けを取らない大作でこの生っぽさはすごい。韓国エンタメの底力を見せつけられた!

グレイマン(2022年製作の映画)

3.4

後半がちょっとお腹いっぱいでくどく感じたけど、久々に面白いアクションみた!ライアン最高。

あなたがここにいてほしい(2021年製作の映画)

3.5

チュー・チューシアオが若かりし頃の大沢たかおみたいでかっこいい。悲しいんだけど、温かさにあふれた作品。実話というとこにまた感動!

三姉妹(2020年製作の映画)

4.0

三姉妹それぞれのキャラとか家族との距離感とかやけにリアルで自然と引き込まれてくうちたどり着く先が衝撃で気づいたら泣いてた。家父長制の闇。

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.4

テーマのインパクトの大きさの割には、物語が淡々と進んでいった印象。最後の決断をしたのは、あれが元夫だったから?とは明確に語られず観客に委ねられるけど、もう少し描ききってくれたほうが心に残ると感じた。

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.5

ストーリーも映像も音楽もショッキングすぎて内臓も心もえぐられる感覚。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

こんな泣けたの久々。設定からして展開は想像できるんだけど、想像を超える感動。家族という近さだからこそ浮き彫りになる遠さ、それでも繋がろうとする心を繊細に描くいくつかのシーンは涙なしにはみられない。聾啞>>続きを読む