ピーターさんの映画レビュー・感想・評価

ピーター

ピーター

  • 1051Marks
  • 973Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

正直前半、誰がどういう立場の人なのか全く分からずちんぷんかんぷんだったけど、構成のせいかミステリーっぽさもあり、意外と眠くならなかった。
原爆実験のシーンは普通の時間軸で分かりやすくなっていてありがた
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.8

友達に彼氏ができたり、結婚報告を受けたり…もちろん本気で嬉しいんだけど、寂しさというか、何か欠落した気持ちになるのわかる。

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.8

高校生以来?くらいに観た。
昔は2人の友情に泣いた気がするけど、30超えて観たら、どんな心境で母親が2人を見ていたか、待っていたかを想像してしまってめちゃくちゃ泣いた。

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.5

面白かったけど、なんだか突き抜けてない感じ。

犬は可愛いけど、愛が深すぎて怖さすらある。

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.8

研磨視点のシーンとかバレーボールの映像としてもすごいかった。
こんな青春羨ましすぎる。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.2

とても良かった。
症状が変わらなかったとしても、自分の特性を分かってくれる人がいてくれるって、すごく心が軽くなる。

普通を演じて生きる息苦しい毎日に、深呼吸の仕方を思い出させてくれるような、そっと寄
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

5.0

最高!
女が、男が、と言いたくない時代になったけど、やっぱり女は環境の変化に強い。
どこまでも飛んでいって欲しい。

千年女優(2001年製作の映画)

4.0

大女優にインタビューする。というあらすじだけ見たら地味な画しか浮かばないテーマで、音楽で言ったらDJのような思い出の世界の繋ぎ方が凄すぎた。

記憶や夢や妄想など思考の世界を映像化する今敏監督の思考を
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.0

こんなん応援するなという方が無理😭

正直なことを言うと展開は読めるし、中だるみを少し感じたりした部分もあるけど、こんなにも嬉しいラストシーンは久しぶり。

静かな分、コットの感情が映像や音で伝わって
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

すごく好き。
ヨルゴス・ランティモス監督の中では、かなり直球でわかりやすくて大胆。
籠の中の乙女が、ついに外の世界へ飛び立てたようにも思えた。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.6

原作ファン
聡実くんはもっと影が薄いというか、幸薄いイメージでしたが、齋藤潤くんの可愛さがとてつもなく愛おしいかった。怒鳴るところ可愛すぎる。齋藤くんと綾野さんのなんとも言えない空気感は、原作以上にニ
>>続きを読む

お茶漬の味(1952年製作の映画)

4.0

好き。

妙子の拗らせっぷりは、あんな風に思いっきり態度には出せないけど、意外と共感しちゃう人結構いるのでは?へそ曲げてから戻るタイミング見失う気持ちわかってしまった。笑

ラストはもうワンアクション
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.0

どこかで誰がが見ているようなカメラワークと、効果音の薄気味悪さ。
たまに絶対謝らない人っているけど、どういう神経で生きてるんだ…。
この映画をまた観たいとは思わないけど、バリー・コーガンの不穏さはクセ
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.2

くだらない会話からのOPのカッコ良さ!
バイオレンスではあるけれど、人間ドラマがすごく良い。パルプフィクション以上に好きかも。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.8

そもそもパニック映画で容赦なく生物を攻撃する映画がそんなに好きじゃないけど、評判が良いので気になって観に行ったものの…。
どこかで観たことある展開を詰め込んだストーリーにどんどん気持ちが冷めてしまった
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.0

ある種の犬映画なのか…?ペットって人に置き換えるとこの感じに思える。生き物を自分のルールで所有するのは愛ではなくエゴだ。

何も知らなくても変化と自由を求め始めてしまうのが人間らしさなのかな。

派手
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.8

人は共通点のことを愛やら恋やらと呼んで、付き合いが長くなるにつれて、変化や消失してしまう。死ぬまで寄り添いたい相手に出会えても、明日いなくなってしまうかもしれない。

共通点なしに寄り添うキッカケを作
>>続きを読む

都会のアリス(1973年製作の映画)

2.9

内容よりも母親の身勝手さが気になってしまう。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.4

タイムループものが好きなので、2分間は斬新でテンポ良くて面白かったものの、主人公の女の子が彼の気持ち無視な感じであまり好きになれず、自分の好みの問題だけど、その恋愛要素がなければもっと好きな作品だった>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

同じようで変わり続ける木漏れ日。
私もそんなふうに生きたい。

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

3.5

友情を超えたものを感じた。

世の中に溶け込むか溶け込まないか…。本心はどうであれ、望む生き方が違ってくるとズレていってしまうの分かりすぎて悲しい。

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

ディズニープラスで観るの我慢して、劇場で観て良かった…!2ペンス最高😭

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.8

ディズニーファンによるファンのための映画。

映画好きとしては評価するのであれば物足りなさを感じるところはあるけど、30年来のディズニーファンとしては、セリフ、動き、背景やエフェクト、ライティングなど
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.5

杉咲花さんの真骨頂。

長谷川は後半は北くんと同じような同情による愛憎を感じた。

焼きそば食べてるシーンが可愛すぎて、餌付けしたくなるよなと思った。その反面、可愛くなかったら、どう生きていたのかとも
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

2.8

全く話覚えてなくて、途中まで甘い誘惑で子どもを騙す人体実験なのかと思って怖すぎたけど、違ってよかった。
正直全然ハマらなかったけど、最後は良かったねとなった。

正欲(2023年製作の映画)

3.5

映画としては少し、新垣結衣さんのセリフが説明臭く、言わされている感じがあって、原作を読みたいと思った。磯村さんほんと良い俳優さんだなぁ。どうやって仕事を選ばれているのかは存じませんが、出ている作品がど>>続きを読む

>|