gaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.5

期待しすぎた
最早なにを期待していたのかも不明
それくらいなんというか肩透かし

だからと言って面白くなくはない
ただ方向性の違い、バンド解散

80年代ファッション可愛い
主人公の行動、割と常に謎
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.2

すぐに感想書く気を失う、そんな作品
 
セットや衣装は豪華
木村拓哉は木村拓哉で良い
それは期待してないとかそういう事では
なくて、それが正解だと思うから

脚本が今の大河「どうする家康」と同じ方
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.7

「LGBT流行ってますよね」
「僕も勉強してますよ」
面接官、今すぐ滅びろ
んでもこんなもんだろ、普通にとも思う

さて、ずっと観たかった今作
良作なのも評価高いのも分かる
草彅剛の演技が間違いなく上
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.6

藤井道人監督作品
ヤクザと家族に似たビジュアルデザイン
登場人物、村社会という設定
期待しかしていなかった

冒頭薪能、いいねー
タイトル出るとこも最高に格好いい!
誘致したゴミ処理場、夜中の秘事産廃
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

行くつもりなかったけど皆さんの感想の
熱量チラ見で行くことに→結果大満足!

開始5分、あの選考会の雰囲気好き!!
手順も選考基準も伝え方も栗山イズム

未来を知っている預言者目線としては
鈴木誠也の
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.7

パラサイトのエリート父さんvsお嬢さんの彼

コ刑事の暗闇隠蔽が綻びに綻んで、結果とんでもない奴に目を付けられての脱落人生なんて言ってる暇ない位のジェットコースター全部載せムービー

リアリティは意外
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.8

調べました、サントリーのサイトで
私の身長体重では350ml缶アルコール
1本で血中アルコール濃度0.04%
え!?もう!!!???
(アルコールチェッカー買おうと思った
けど止め!止め!無駄だわ、無
>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

2.9

話の展開意味不明
そもそもおそ松さんだって不条理じゃん?
のレベルを逸した謎展開でついていけず

でもまぁ、SnowManファンが見る映画
なんだろうし良いのでは♡

見た目も体格も個性が違うSnow
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

見た!けどよく分からなかった!

実は全然理解できない系だと怯えてた
マルチバース??理系?大丈夫??と

結果そこまでそーではなかったけど

開始10分位→割と普通いけそう
からの
怒涛の展開、え?
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.6

飛行機鑑賞
故に悲しいかなラストまで辿りつけなかったよ。。
でもまぁ、それでもいいや
ラブコメそんな興味ないしと冷やかしで
見始めたのに嬉しい誤算で面白かった♡

離婚済ギスギス元夫婦がジュリアロバー
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.5

ドラマシリーズは全編キュンキュン♡
キャーーーー♡と仰け反りまくりで
観ておりまして、、その映画版

ここはねぇ、もう付き合っている状況
な訳だからさ、そこまでキュンじゃない
ニヤニヤはしてたけどさ
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

2.9

フランス映画
男女入替わりでLGBTや女性蔑視軽視
セクハラモラハラ各種ハラスメントを
浮き彫りに、、、って狙いだわよね
でもなんというかイマイチ乗れず

邦題もそうだけど字幕の台詞が古い
吹替映画の
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.4

マ・ドンソク!マ・ドンソク!!

マブリーを愛でマブリーを愛おしむ作品

大きく厚みのある首から一体型の体躯
暴力団の親分役なのでタトゥーガチ勢
なのに
小さなお口にトンガリ気味の三角上唇
入院時は韓
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

3.9

設定内容知らずに見たかった作品
かなり良かった、好きだわコレ

ひとりっ子政策の弊害なんだろうな
期待を一身に受ける中国の子供たち
進学校での大学入試へ向けた猛勉強ぶり
は最早軍隊のよう。。
訓示斉唱
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

圧巻!

原作既読、大好きです
だからこそ実写での映像化は無理だと
思っていた
そして決まったアニメでの映像化
なるほど、あの「バババババババ」
に音が入るとこうなるのか、完璧!
ライブの演奏シーンに
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

2.5

何か評判良いみたいな感じ?と
知らないのに期待してガッカリ
パターンなやつ(なんかごめん)

原作に忠実そうだし役者も豪華で
皆さん真面目にふざけているので
これはもう私の趣味と違うだけ

台詞チョイ
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.7

公開当時観たかった作品
75歳以上の選択可能尊厳死事業

行政側、役場係員に磯村勇斗
出演俳優かなり少なめ
尊厳死をの対象となる老人たち
役所の担当者
尊厳死施設(高給)外国人労働者
説明も台詞も最低
>>続きを読む

ドラムライン(2002年製作の映画)

3.8

ちょっと記憶改ざんや美化があった
かもしれない
ものすごく好きだ!と当時DVD購入
数回見た記憶はある
改めて見たら忘れてるシーンも沢山

でもまぁ好き!
ニック・キャノンってそうじゃん!
マライ
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

3.7

どうしても日本版と比べてしまうので
単体としての評価よりも盛り気味

成田凌が典型的にも程がある不審者で
北川景子にも後出しの秘密があっての
すっとこ日本版に比べて、技術進歩の
スマホ機能超UPを加味
>>続きを読む

善き生徒たち(2021年製作の映画)

3.2

ローマ・カトリック修道院での
男の子たちのアレコレかと思ってた

そうじゃなかった

舞台は1970年代カトリック系の寄宿舎
少人数制高校、中流以上の選民感

事件6月前、3ヶ月前とカウントダウン 
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.1

原作既読(大好き!)
テレビドラマ履修済

ドラマは当初キャスティングに??
だったのだけど馴染んで既に定番感♡

今作も最初から最後まで口角UP⤴︎⤴︎
終始ニコニコニヤニヤしながら
口も挟んで参加
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.7

モラハラ自己中夫、渡辺いっけい
出てきた瞬間からいつもの彼で安心
最後の〆まで含めて当て書きだわね

他のキャストも全員ちょうど良い

だけど群を抜いて凄いのは塚地くん
お隣の僕ちゃんもかなり可愛い良
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.2

豪華な俳優陣
島民の変な村意識 
ひょっこり不審者
期待しちゃったじゃんよ!

うわぁぁー、俺の!俺の!
黒いちじくガァぉぁ!!!
とでもやっててくれてたら 
むしろその方がどれほどよかったでしょう♪
>>続きを読む

アオサギとツル(1974年製作の映画)

3.7

何きっかけでクリップしたのか忘れてる
検索しても思い出せないロシア寓話のアニメーションシリーズ

ハリネズミ、うさぎとキツネ、そしてこの鶴とアオサギ
3作一気見(といっても1作10分程度ね)

さて、
>>続きを読む

霧の中のハリネズミ/霧につつまれたハリネズミ(1975年製作の映画)

3.6

何きっかけでクリップしたのか忘れてる
検索しても思い出せないロシア寓話のアニメーションシリーズ

終始暗めのグレー、全て霧の中へ
ハリネズミのオドオドした感じが可愛いといえば
可愛いし、厭世観なのかぼ
>>続きを読む

キツネとウサギ(1973年製作の映画)

3.6

何きっかけでクリップしたのか忘れてる
検索しても思い出せないロシア寓話のアニメーションシリーズ

可愛らしくも美しい植物のフレームが額縁のよう
うさぎは漫画的、キツネは少し大人っぽくロングスカート
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

前作は豪奢な邸宅内、親戚内での謎解き
今作は悪趣味全開成金のガラスの虚城にて仲間内謎解き
好みとしては断然前作、舞台も人間関係も展開も

前作がクラシック小説風に今時テイストを足してお洒落目につくって
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.7

冒頭
手漕ぎ船、海、流されるキャンバス、喰らいつく女
ドレス、到着した島と浜、暗くて冷んやりとした邸宅
大好きな「THE PIANO」の雰囲気に似ている、好き!!

結婚相手の姿を肖像画で確認するそん
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.8

グレイベースのアイルランドの風景
羊舎のベージュがかったグラデーション
生き物がいるのに淡白で無機質

そんなとこに異質な異型が誕生
正直ね、もっとグロテスクで平和な日常が
脅かされる系だとビビり散ら
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.6

永野芽郁を愛でる映画
たったの85分
初っ端からエンディングまでいい感じに
やさぐれててhappyな事なんてひとつも
ないのに見ていてスカッとする

どーでもいい感じのスーツでクソ上司に
ヤイヤイ言わ
>>続きを読む

陽暉楼(1983年製作の映画)

3.5

五社英雄5作目
五社×宮尾登美子3作目
というか高知三部作らしい、なるほどー

「櫂」を先に見たので、
緒形拳の女衒業お仕事編という趣
「櫂」は家庭編(緒形拳不在がち) 
十朱幸代気分で観るのもありで
>>続きを読む