Cさんの映画レビュー・感想・評価

C

C

映画(223)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

 上手く纏められそうにないので、とりあえず点数をつけてみることにする。ズバリ100点満点で85点ぐらいだろうか。もちろん捉え方は人それぞれなので私の感じた15点分のマイナス要素がマイナスに感じなかった>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.9

 実は一度も観たことがなかったのでネットフリックスで鑑賞。

 ・・・難しすぎでは??噂には聞いていたが、ノーラン作品の中でも圧倒的な難解さを誇るのでは。時系列を返し縫のように逆からさかのぼって進んで
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

 先日メメントを初鑑賞し、ノーラン監督の映画を色々観たくなったので復習もかねて鑑賞。

 テネットが公開されて以来、個人的にノーラン作品の中で好きな映画ランキング一位にテネットが鎮座しているが、それま
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

 ノーラン作品を一つ観たら他も観たくなって、この正月はかなり観返した気がするが、そんな中でもインターステラーは実は初鑑賞。アン・ハサウェイの髪が短くて一瞬誰だか分からなかった。



 他作品然り、
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.6

 2022年初映画。年末に映画館で「キングスマン ファースト・エージェント」を観て面白かったので、過去作を観てみようと思い正月早々近くのゲオで借りた。pontaカードを使ったのは久しぶりな気がする。>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

 キングスマンシリーズは一作も観たことがなく、面白かったらこれを機に過去作も観てみようかなと思い鑑賞。予告で、仕立屋を表の顔として持つ政府から独立した国際的なスパイ組織であるという程度の知識のみを知っ>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

ディズニー+にあったので久々に観直してみまし。アン・ハサウェイが目の保養すぎる…(*´﹃`*)
アンディ、ミランダ、エミリー、その他色んな人に共感できる映画だなって思う。極端に描いてはいるけど、仕事、
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.5

3作目で一度完結したものと思ってたから、ああいう繋げ方は面白いなと思った。
けどこのなんとなく煮えきらない感はなんだろう…今まで以上に哲学的でマトリックスファンにとっては嬉しい映画だったのではないでし
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

思ったよりアッサリした話で、アクションCGに重きを置いた感じがアメコミっぽくて良かった。ああいう怪物アクションってあんまり好んで見ないけどさヴェノムvsカーネイジの戦いにはカッコ良さすら感じた。
あと
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.8

予告でさんざん言われていた通り感動しました。今風の話だった。
ミュージカルじゃなくてもいいようなストーリーだったけど、重い内容をあえてミュージカルにすることで入ってきやすく、楽しめた。
ララランドとい
>>続きを読む

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

3.5

事前にちらほら評判は聞いてたんだけど、なるほど確かに勿体無さの残る映画だった。
キャストは申し分ないぐらい豪華だし背景設定も面白いんだけど、ここぞという所で盛り上がりに欠けたというか、それらの良さを活
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

これは人によって評価が分かれるんじゃないかな〜…
多様性を詰め込みたかったっていう映画なら、ゴチャゴチャしててもまあ納得。
マーベルユニバースとしてはかなり規模が広がったけどちょっと散らかってた感じは
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

長いけど相応な満足感。

皇族達がある惑星のスパイスを巡って争っててその争いの裏で糸を引く特殊な力を使える集団がいて、ある一家の頭首の息子は母親からその特殊能力を引き継いでる…みたいな背景設定は理解で
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

自分はダニエルクレイグの007シリーズから入ったのでとても楽しみにしていた。ダニエルボンドのラストとしてまとまりが良くて好きでした。
今まで以上にアクションてんこ盛りで格好良かった。ストーリーはなんか
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.8

no time to dieに向けて復習した。007はダニエル作品から入ったのでこのボンドは一番親しみがあるなあ。ロジャームーアのユーモラスなボンドも好きだけど。
スペクターはQが好きかな個人的に。ボ
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.4

思ってたのと違ったっていうのが、観終わって直後の感想…
ポスターのメインヴィジュアルとか予告的にもっとSFチックな映像かと思ってたけど、意外にも現実的な"近"未来のシブイ話だった。映像は綺麗だった。特
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

色々あるけどまずは、シャーリン可愛すぎでしょ!!!うん、シャーリン可愛すぎ。眼福でした。

戦闘シーンの映像、特に1対1のとこが美しすぎて、型を重んじる「武道」を綺麗に描いたなと思った。他にも村のシー
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

3.8

ゲストキャラクターが良かった。あとエジプトのツタンカーメンみたいなキャラがめっちゃ存在感放ってた(笑)

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

もっとギャグ一直線の映画かと思ってたけどめちゃくちゃ感動した。色んな作品へのオマージュがとても上手くて、レディプレを思い起こさせた。発想も新しいし、ギャグと感動シーンのバランスが良くて楽しめました。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.7

ストーリーは特別目新しい訳でもなく脚本の粗さも気になったけど、それはさておき音楽がすごく良くてそれを聴くためだけでも映画館に行く価値があると思いました

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

個人的には、最近のごちゃごちゃとしてストーリーが複雑なマーベル作品に比べて、ストレートで原点回帰したようなストーリーがとても好きだった。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.5

エヴァにはそんなに詳しくないんだけど一応シリーズ全部観てたから観に行った。個人的にエヴァは話が意味不明なのですごく好きってわけじゃないんだけど、今作が評判いい理由は納得できた。今までの話に比べると分か>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

4.0

乱闘でしたね。一応今までのアニメは視聴済みだし最終巻読んでたので話の流れはわかったけど、これ今までの話あまり把握してない人にはごちゃごちゃしてて分かりにくかったんじゃないだろうか...まあ銀魂だから。>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.0

最近のアメコミ映画ってさ、最後に悪役ぶっ飛ばさないよね(笑)んでストーリーがそれなりに複雑化してて見ごたえある。
まあそれはさておき、感動しました。彼との別れが切なかったよ~。でもこういうの好きです。
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.0

1の方が好き。展開は予想しやすかったけど、めちゃくちゃ話広がったね(笑)
自然の映像が綺麗で良かった。あとアンジェリーナジョリー相変わらず目の保養過ぎた...

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

4.0

1作目よりさらに好きかも。私はロッキーは観たことないんだけど、ロッキー好きには人気らしい...?
カメラワークがいいのかな、戦うシーンのスピード感が凄かった。

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

4.0

邦画以外のアジアの映画を観る機会ってほぼないけど、これもド兄さん目当てで鑑賞。
なんかアクションより役者全員の演技とか時代背景的な所に引き込まれる感じの作品でした。

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

4.0

ローグワンで知ってファンになったドニーイェン目当てで劇場へ。マジでアクションカッコいいんだよな...ヴィンディーゼルに比べて小柄ですばしっこいのがなんか可愛い(笑)いつものことながら女性陣も綺麗だった>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

映画館でバイトしてた頃、他作品に比べてあまりにも客入りが良かったので気になって観に行ったやつ。
アニメ映画を映画館で観ることって滅多にないけど、これ絵が独特で面白いのと細かいところまで綺麗なので、大ス
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

悪役のケイト・ブランシェットやばい...綺麗すぎ...(知ってた)
ディズニー実写化の中でもかなり上位のクオリティーだと思う。ってか役者が豪華。元のストーリーに詳しいわけでもないけど、映像綺麗でとても
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

原作も知らないし好きな俳優が出てるとかいう訳でもなかったけど話題になってたので劇場に観に行った。
やっぱりアジア舞台の時代劇は日本で作るとクオリティー高いよね。漫画の実写化としてどうだったかは分かんな
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

3.5

世界観が大分PSYCHO-PASSからずれて、こうがみが父親を亡くした女の子の復習を手伝ったり止めたりするっていうありきたりな話に...彼人気だから作品自体にも人気が出たんだろうけど、私はPSYCHO>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

4.0

1期メンバーを上手く出してきたな~...征岡さん滕くん含め失ったメンバーを再び拝めたのは嬉しい限り...

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

4.0

美佳ちゃん覚醒回なので個人的にとても好きです...
一期のチーム宜野座(ギノさん、弥生ちゃん、滕くん)が大好きだったんだけど、2期のチーム霜月(美佳ちゃん、ギノさん、弥生ちゃん)もとても好き。踏み込み
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

4.0

ドラマシリーズの世界観が大好きな私にとっては、やっぱりベネ様シャーロックは平成のシャーロックでいるときが一番好きだけど、これはこれでいい味が出てたな~という感じ。シリーズ通して原作への寄せ方というか解>>続きを読む

二ノ国(2019年製作の映画)

3.0

ネトフリで2回目鑑賞~。1回目は主題歌が須田景凪さんと聞いて劇場に観に行った。ちょうどグランドシネマサンシャインができた頃だったので劇場の様子見も兼ねて。(なかなかゴージャスな内装になってたネ。席の座>>続きを読む

>|