マオさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

マオ

マオ

映画(290)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.0

いわゆる美男美女でないところがよかった。

みんなダメなやつで、特に大人はダメで最高。ブラッドリー・クーパーがジョン・ピーターズ演ってるのびっくりした。(直前にエルヴィス観てて混乱)

ノスタルジー臭
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

5.0

本当はすごいらしいけど私にとってお笑いの人だったエルヴィス。

鑑賞後は完璧に書き換えられた。

観てよかった、めっちゃよかった。
オースティンバトラーのエルヴィス、最高にかっこいい!素敵!

サーカ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

面白かった。

前作は未見。でも大丈夫。
と、いう言葉を信じていざ参戦。

あれ?私この映画あまり面白くないかも…と、不安になってくる頃、トムが飛ぶ。
トムが飛んでから、俄然面白くなってきた。スターウ
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.5

衝撃のシーンで始まる。
スクリーン間違えた?と慌てる。

これがきっかけとなり問題の法案が通る。
いや、これじゃ通らないでしょ、と思ったけど、みんなが心の奥で密かに隠してたものがドバドバ出てきて止まら
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.3

壇ノ浦から始まる。

確かに平家物語から続くお話だとは聞いてたけど、時代も下ってるしてっきり京都や上の方の話と思ってたので面食らった。

村の人々は昔話風になった山口弁を話す。
「きびる」(結ぶ)とか
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

4.1

ノラがアンバースウィートとネット越しにたわいのない話をしながら親しくなるところ、めっちゃ好き!

繋がるのは容易いけど、深めるのはなかなかうまくいかない。

白黒の画面はとてもみずみずしかった。

水俣曼荼羅(2020年製作の映画)

4.2

全然長く感じなかった。
終了後のトークショーも楽しかった。
帰ってYouTubeの監督のトークを見まくった。と、いうわけですごく長い時間楽しかった。

一見、健康に見える人も水俣病だと知り驚いた。知れ
>>続きを読む

ストレイ 犬が見た世界(2020年製作の映画)

4.0

若い頃、トルコに旅行した。

ガイドブックには「野犬に注意」。
とはいえ、トルコでは野犬の記憶がない。
トルコに向かうバスの休憩で降りたギリシャの小さな町で犬に吠えられた。
うわ、これからもっとひどく
>>続きを読む

英雄の証明(2021年製作の映画)

4.1

白か黒か。
グレーとかまだらとかグラデーションとか誰もがそうなのに、ちょっとシミでもあろうものなら、勝手に失望し糾弾する。

登場人物はみなちょっとずつダメで抜けてて、でも私たちのこの世界だってやっぱ
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

4.6

思ってたのと全然違う、静かで深いお話でとてもよかった。
好きです。好み。

ショッキングな前提だけど、ストーリーは淡々と静かに進む。とても丁寧に描いてあり、この時間がいかに大切で幸せだったか感じる。
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

めちゃキレ者のおばあちゃんが悪徳ケアラーを痛い目にあわせる痛快コメディ。
と、思ってたら全然違った。

一度かかってしまったら最後、アリ地獄のようにもがけばもがくほど抜け出れない。どんなにしっかりして
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

カモンカモンの直後にみた。
20分後くらい。
多分単体でみるより面白くみれた。
1日2本はなるべく避けたいなぁと思ってたけどよかったと思える体験。

何事も大げさに描いてあるけど、家族それぞれの持つ問
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.4

コミュニケーションが超下手な自分を再確認せずにはいられないいい映画。

兄妹であれだけ赤裸々に話せるのいいな、羨ましい。

誰もが通ってきた幼い頃の感覚をぼんやり覚えている。刻まれ方もそれぞれみんな違
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

5.0

試される、とも違う、私も一緒にどんどん追い込まれる酷い体験だった。
ほんとに映画でよかった。

由宇子の立ち位置がどんどん変わる。
外から本当のことを告発する正義の人から関係者、加担者、加害者へ。
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

5.0

痛い痛い痛い、もうすごく痛い。

それからはときどき笑えて
なぜか最後泣いてた。

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.2

サーカスからずーっとあの世界に迷い込んでしまった。
サーカスの設えが隅々まで好き。

お酒飲んだことからはじまる転落。
いや、ステージでリリスに声をかけられた時からもう始まってたのかも。

大金出した
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.0

危うく食わず嫌いになるところだった。
みてよかった。
(ノスタルジア風味強めがちょっと苦手)

おじいちゃんおばあちゃんがすごくよかった。

ボストン市庁舎(2020年製作の映画)

4.0

思ったほど長く感じなかった。

暮らしの中で困ったことを市役所に相談できたらどんなに楽だろう。
ネズミの駆除で相談できる役所ってうらやましい。
解決しなくていい。どこかに繋げてくれるだけでいい。

>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.3

ザ・映画!!

画面がリッチで躍動感溢れてて、ずっと圧倒されっぱなしだった。

話しは唐突だったり、え?と思うこともあったけど、画面の気持ち良さが凄すぎてそこはどうでも良くなるすごい映画。
スピルバー
>>続きを読む

くじらびと(2021年製作の映画)

4.1

クジラは捨てるところなくて全部余すことなく使うよ、と小さい頃見た本に図解が載ってた。
獲った鯨は捌かれ、分けられ、いろんなものに交換されて集落の人々の生活を支える。

日本もクジラを採る。でもその方法
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.5

思わぬ方向に転んで行く偶然と想像の3つのお話し。

大きくない極めて個人的なお話しだけど、どれも自分にとって大切でポスターアートみたいにカラフルな宝箱のような作品になった。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

誰にでもおすすめできる良い作品。

彼女がステージで歌っている途中、急におとが消える。ここではじめて気づく。あ、聞こえないってこうゆうことなのか。わかっていたつもりだったけど全然わかってなかったし今だ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.7

どこに連れてかれるかわからない。
最後まで目が離せなくてドキドキした。

最後の卓球のラリーと公衆トイレの着替えてるところ、すごくよくて泣いた。

最初のシーンは???だったけど繋がったとき、うわーこ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.8

もっと体調がいい時に観たかった。
情報量の洪水に負けて眠くなってしまった。(頑張って朝イチの回鑑賞が裏目に)

ハウスオブグッチより演者のノリノリ度高めの印象。

相変わらず画はよかった。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.2

前半のアダムドライバーがニッコニコでかわいくて萌え死にそう。
あんなに生き生きして笑ってて楽しくて幸せそうだったのに。

誰がいいとか悪いとかわからないけど、一族経営はやっぱりよくないのでは…と思った
>>続きを読む

灰とダイヤモンド(1957年製作の映画)

4.0

この映画が流行り、あこがれた人がたくさんいた時代を覗いてみたいな。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.2

今は飲んでないけれどお酒の楽しさは知っている。

仲間とのお酒、家飲み、楽しくてテンション上がってぐんぐん前に進めるような感覚。
ただ度が過ぎるとそうでもなくなってくるのも知ってる。後半はハラハラしっ
>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

4.1

多分誰でもよかった。
国民が納得できる外見、国籍、宗教、ストーリーさえあれば。

先進国?の中で人権問題一番酷いのが日本だと思ってた。それがちょっと怯んだ。
当時のアメリカは911関連のこととなると感
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

4.5

えぐい。
引力がじわじわ大きくなり立ち上がれない。

私は愛みたいに可愛く誰とも上手に付き合える要領のいい人ではない。
でも自己中な愛の嫌な部分が自分と重なりクラクラして吐きそう。

たとえ君の言葉、
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.9

ぜひ映画館で観てください。

美しい砂漠の異世界に連れてってくれる2時間35分。
美しいという言葉が照れなく言える。


これはないものねだりなんだけど、ヨハン・ヨハンソンが音つけたDUNE、観たかっ
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.7

この内容でこの時間もつんかな?

み終わって納得。
そして、あー、もいっかい観たい!

最初みた決闘シーンが、最後に再びはじまると、本当に馬鹿馬鹿しい陳腐なものに。
決闘が終わった後がまた地獄絵図で、
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

エンディングは違えどもシンエヴァを観た感じと似てて、ダニエルクレイグへのはなむけの作品見終わった感です。

この一年半、あーまたかと思いながらトレーラーを強制的にみせられ(映画館だから)延期が長すぎた
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.8

なんか様子が違う。ちょっと重いぞ。

いい意味で裏切られました。
ガイリッチーこうきたか。
話の進行がそれぞれ視点で語られ、過去がじわじわわかっていく展開面白くみました。

ジェイソンステイサムはクー
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.9

うわー、なんか007っぽくなってきたぞ。

前作のカウンターなのか007らしいことが以前より増していたと思います。

ノータイムトゥーダイの予習で観たので、あれ?これで終わってもよいのでは?どう続くん
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.2

画がきれい。
上海のシーンカッコいいー。
007らしからぬスカイフォールのシーンもすごくきれい。

冒頭のアクションもノンストップで畳み掛けてきてテンション上がって、あっという間に、007の世界に入り
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.7

カジノロワイヤルが面白かったので勢いで続けて観ました。

実質直後の話だったので、続けてみたことは大正解だったのですが、深夜ゆえ眠気との戦いの中の鑑賞となり、ちゃんと入ってこなかったことは否めません。
>>続きを読む