cobossさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

coboss

coboss

映画(550)
ドラマ(77)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

勉強になる映画だった。終わった後Wikipediaであさったところによると、ベリヤの性的暴行の話は本当で大人も子供も誘拐してはセックスに励んでいたらしい。拒否すると当然収容所送り。スターリンが死んだの>>続きを読む

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

IMDB評価で8とかだったので期待していたのだが、そんなに良いか? という感じ。まあまあ面白かったし、あの展開でハッピーエンドになるとは意外だったけど、バンクシー人気で+2されてる気がするなあ。まあ皆>>続きを読む

フロスト×ニクソン(2008年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白い。ニクソンをやったフランク・ランジェラ、素晴らしい俳優さんですね。たぶん他で見たことないと思うのだが、「ブラック・レイン」の若山富三郎みたいな、ものすごい重量感であります。もしこの役>>続きを読む

チャーリー・ウィルソンズ・ウォー(2007年製作の映画)

3.0

アーロン・ソーキン特集の一環として見てみました。ソ連との戦いを支援するため、アフガニスタンに武器と軍事訓練を提供する資金を調達した下院議員の活躍を描く。その時はいい考えに思えたのだが、結局イスラム過激>>続きを読む

大いなる遺産(1998年製作の映画)

2.5

ディケンズの話を現代に持ってきているのだが、ロバート・デニーロのストーリーが大時代過ぎて浮いてる感あり。グウィネス・パルトロウは例によってアヒル口攻撃で何考えてるのかわからない役だが、もっと肉食系の人>>続きを読む

ならず者(1964年製作の映画)

4.0

ずっと「そのうち買うDVD」のリストに入っていたのだが、ふと気がつくと Amazon videoに入っていたので、思わず鑑賞。うおー展開早いしかっこええ!日本映画なのに2/3ぐらい字幕が出ている。健さ>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作のホームセンター縛りアクションに比べると普通になりつつある。マッコールさん前作ではあまり銃を使わずナイフやら釘打機がお好みだったが、今回は結構使ってた気が。カーアクションもあり。それにしても近所の>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

イコライザー2を借りたので、Amazon Premiumにて復習鑑賞。この映画はやっぱり悪役のおじさん(ケヴィン・スペイシー風)が怖いので盛り上がる。あと最後30分ぐらいのホームセンター的大量殺人が面>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アーロン・ソーキンのファンなので、映画館でかかっていたときに見ようと思っていたのに、すぐ終わってしまったのであった。Amazonで500円。かなり想像と違う話だったが、ソーキンさんは普通の人では出来な>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.5

かなり訳がわからないのに面白い。日本語の音声がみんなモゴモゴしていて謎なのだが、アメリカにいる一般の日本人に適当に喋らせたのだろうか。ひょっとしてスタジオに呼んでマイクで録音したのではなく、宅録でテー>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

最近のアカデミー賞作品らしく、まあ悪くないのだけど小品佳作。最初こそ黒人に対する偏見がある風だったトニー君だが、ドクターがピアノを引いているところを見ると一遍にファンになるのであった。もっとドロドロし>>続きを読む

プリンセス・ブライド・ストーリー(1987年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ケイリー・エルウィスがブイブイいわしていた頃のイケメン映画。主役は普通なのだが、脇役の人がみんな面白い。特にあの敵討ちをするスペイン人のイニゴさんがいい味出してます。剣戟のシーンも良かった。お姫様、な>>続きを読む

疑惑のチャンピオン(2015年製作の映画)

3.0

スティーブン・フリアーズは好きな監督さんだけど、この話は、何よりも事実が面白そうである。原作を読まねば。一応この映画の設定としては「ドーピングはしてたけど、がん対策のボランティアとかは本物」ということ>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.5

面白かった。脂ぎった中年男の焦燥感を演じさせたら右に出るものはないマイケル・キートン。マクドナルドも、スターバックスと同じように、真面目な創業者のお店が、セールスマン上がりのイケイケ拡大おじさんに乗っ>>続きを読む

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

二回目。面白い。さすがアントワン・フークアと思いました。洗車機に入りながら傷口に止血剤を塗るところは、勉強になりました。今度警察に追われることになったらやってみよう... ホームセンター危なすぎる。そ>>続きを読む

朝鮮名探偵2 失われた島の秘密(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

1作目が面白かったので、続編をDVDで。前作ほどは面白くないのだが、爆発が増えて、お金がかかってる感じ。DVDなので制作秘話みたいなインタビュー・ビデオが付いており、オ・ダルス先生がすげー金髪になって>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ベルリンの壁崩壊直前に設定されたものの「とは関係のないストーリーである」と始まるスパイもの。アメコミ原作だが割とシリアスな感じで、ひたすらカッコよい。皆さん書かれている通り、音楽が印象的。しかしスパイ>>続きを読む

MASTER マスター(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あまり期待していなかったのだが面白かった!長嶋一茂みたいなキム・ウビンさん良いですねー。ジャニ顔のカン・ドンウォン、お金をもらえないオタク・ハッカーの人もいいし。それにしても女優陣の扱いの軽いこと。悪>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ニコラス・ケイジ七変化が観られる映画。ニコラス・ケイジ・ファンは満足できるのでは。私はパパ界のケイジ君がタイヤ屋さんに出勤して急に客対応をしないといけなくなるのに、なんとかこなしているのが不思議であっ>>続きを読む

迷子の警察音楽隊(2007年製作の映画)

3.5

Amazon Video マラソンも終盤、いま購入済みなのが6本でそのうち3本が今週末、2本が来週末までに見ないといけない。まずは短めのこの一本から。
いやー、最初は結構かったるいなと思ってたのですが
>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.5

なかなか面白かった。エドガー・アラン・ポー原作ということだが、どこまで原作に書いてあって、どっからが脚本家の創作なんでしょうか。開放病棟とか作業療法とか、かなり現代的に仕上げてある。ポーはアメリカ人だ>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ティム・バートン監督ということで観てみたのだが、なんと実話物であった。あんまりティム・バートンっぽくない。お墓のウネウネもないし。郊外のアメリカン・ウェイ・オブ・ライフの胡散臭さを暴くということで、彼>>続きを読む

DRAGON ドラゴン(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ロバート・パティンソン似の太眉ドラゴン青年が、さらって来たお姉さんと恋に落ちる話。ロシア映画だが、GoTに雰囲気が似ていて、「ドラゴンの母上!」と呼びかけそうになる。父王はアンソニー・ホプキンスに似て>>続きを読む

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

お話はまあまあ。シャイフの説明だと、釣りなら何でも良さそうな気がするが、なんで鮭なんでしょう。もうちょっと暑いところに向いた魚があるのではないか。それより何より、2011年制作のこの映画でイスラム圏の>>続きを読む

ATARI GAME OVER アタリ ゲームオーバー(2014年製作の映画)

3.0

なかなか面白かった。いろんな人が出てくるのだが、誰がどういう人だか良くわからず。ハワード君とノーラン・ブッシュネル以外(あとジョージ・RR・マーティン)は個体認識できなかったです。ただみんな業界第一標>>続きを読む

フォッグ・オブ・ウォー マクナマラ元米国防長官の告白(2003年製作の映画)

4.0

面白かった!85歳にしてこの明晰さ、伊達にWhiz Kidと呼ばれてきたわけではない。現役の頃の映像では、あの憎たらしいオールバックと丸メガネが印象的ですが、ラムズフェルドはあれを真似しているのだろう>>続きを読む

アメリカン・バーニング(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

良くわからない話であった。典型的なアメリカン・ウェイ・オブ・ライフを歩んでいたユアン・マクレガーが、娘への愛のために人生を破壊されてしまうというお話。フィリップ・ロスの小説を映画化したもの。女子高生だ>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

知り合いに勧められていたところ、ちょうどAmazonで100円だったので借りた映画。割と面白かった。最初の1時間くらいで念願の衛生兵になり、その後この映画の売りなのであろう、凄い戦場シーンが来る。とに>>続きを読む

セルフレス/覚醒した記憶(2015年製作の映画)

2.5

最初の30分ぐらいは面白かったのだが、記憶が蘇ってくるあたりからだんだんありがちな展開になり、予想通りに終わる。
ダウントン・アビーの長女メアリー役女優、ミッシェル・ドッカリーがベン・キングズレーの娘
>>続きを読む

盗聴犯〜狙われたブローカー〜(2011年製作の映画)

2.5

「インサイダー取引」に続いてこちらも鑑賞。前作では小汚い格好だったラウ・チンワンとルイス・クーがスーツを着て、優等生風だったダニエル・ウーが血まみれに。前作ほどは衝撃が無い。その代わり爺さんの出番が多>>続きを読む

盗聴犯 死のインサイダー取引(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「インファナル・アフェア」シリーズの監督・脚本コンビが放つ!という惹句につられてAmazon Videoにて。「男たちの壮絶なコンゲームが、今、幕を開ける!」コン・ゲームというと軽妙洒脱な感じだけど、>>続きを読む

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

2.5

ナルニアものは全部見てるつもりだったのに、これはまだだった。原作「朝びらき丸 東の海へ」は、シリーズの中で、たぶん話として一番出来が良くて大好き、という記憶だったのだが、映画を見たら、ユースタス君の存>>続きを読む

ザ・コア(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

Amazon Videoで安売りに惹かれて大量に借りてしまったので、頑張って消化中。30日以内にあと15本観ないといけません。土日は2本は観ないと。
さて地球のコアの回転が止まって、一ヶ月で人類全滅!
>>続きを読む

朝鮮名探偵 トリカブトの秘密(2010年製作の映画)

3.5

いやー、面白かったです。キャストとセットに予算の多い2時間ドラマみたいな感じで、ノリがゆるいのがヨロシイですね。入浴シーンも出てきそうな勢いだったが、とりあえず無かった。でも「二巻ももう出ているのか?>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

Amazon Videoにて100円。なかなか面白かった。ロシアの話なのにイギリス人だらけ。何よりもシャーロット・ランプリング登場で大うけしてしまう。いやー、あくまでその路線なのですね。あとジェレミー>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

次作ワカンダ・フォーエバーを見る前の復習鑑賞。チャドウィック・ボーズマンが亡くなってから見るのは初めてで、いろいろ感慨深い。結構裸のシーンが多いのに、手術跡とかどうしてたんだろう、とか、監督とか周りの>>続きを読む