cobossさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

coboss

coboss

映画(550)
ドラマ(77)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.0

結構評判が悪いので心配していたのだが、私的には割と面白かった。この中二病的設定に乗れるかどうかが分かれ道でしょう。イドリス・エルバはかっこええし、クールな悪役マシュー・マコノヒーは相変わらず完璧、文句>>続きを読む

ファイティング・ダディ 怒りの除雪車(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Twitterで話題になってたのでGyaoで無料鑑賞。いやー正月からええもん見せてもらいましたわ。最初10分ぐらいはノルウェーらしい家族映画みたいな感じだが、いきなり親父がギャングを殺し始め、最後でま>>続きを読む

クラークス(1994年製作の映画)

3.0

ケヴィン・スミスのデビュー作ということで噂だけ聞いていたのだが、Amazon Videoで安かったので思わず借りてみました。なるほど、タランティーノ・ファンが喜びそう。暴力抜きで対話ばっかりのタラみた>>続きを読む

ラテン・ジゴロになる方法(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い。主役のエウヘニオ・デルベスさん、全然知らない人だったが、あのセクシー・ウォークで大爆笑。よくわからないが、スペインではあれで効果あるのだろうか。最近自虐風味満開のロブ・ロウもいい味出してます。>>続きを読む

ザッツ・エンタテインメント(1974年製作の映画)

3.5

先日「巴里のアメリカ人」を観たので、思い出していたところ Amazon videoで100円だったので購入してしまった(3まで)。その昔、ザッツ・エンターテイメントの最後で絶賛されていたので、勢い込ん>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画は好きなつもりだったし、何回かは見てるはずなのだが、今日見返したら全くストーリーを覚えていなかったことに気がついた。だいだい最初のキャストのところでブルース・ウィリスなんか出てたっけ?クリスト>>続きを読む

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

2.5

アメリカの加山雄三みたいなジーン・ケリー、やたら明るく爽やかな体育会系(と真っ白な歯)のイメージだが、この映画はダブル二股でダークな感じである。なんでまたこんなストーリーにしたんでしょうか。「パリと言>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

Amazon Videoにて。ということは、祖母・母・娘と三代に渡って数学が得意なわけだが、誰もそれっぽく見えない。まあ数学の天才である子供というのがどういう感じの人なのかよく知らないが... クリス>>続きを読む

ウォーリアー(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「ウォリアー」で検索しても出てこないと思ったら、日本語題は「ウォーリアー」なのであった。亀田三兄弟みたいな、父と兄弟で総合格闘技をする話。ジョエル・エドガートン、トム・ハーディ、ニック・ノルティの三人>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

評判は聞いていたのだが、結局今まで見ていなかった。監督はフランク・ダラボンだったのかー。知らんかった。しみじみしたいい話だなー、でも最後どう締めるのかなー、と思っていたら、そうきましたか。ネズミの寿命>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

2.5

Amazon Videoにて。「ライフ・オブ・パイのスタジオによる」なんちゃらと書いてあったので、絵がきれいなのが売りの映画なのだなと理解してみました。内容はまあ予想通りで、我が家のOLED 4Kディ>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エドワード・ライト & サイモン・ペッグのコンビの作品は何本か見たことがあり、私には合わないかなと思っていたのだが、これは面白かった。花屋のお婆さんが串刺しになるところで大爆笑。警察署長のジム・ブロー>>続きを読む

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

3.0

Amazonで100円だったので借りたもの。前提知識なしで見たので思ってたのと大分違ったが、トムハは頭の悪い肉体派の良い人役が良く似合います。スターリン時代の話なので1930年代ぐらいなのかと思ってた>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

噂の映画を見てきました。いやー確かに面白かったけど、ドラマ・パートは普通では。でも最後のライブは良かった。ラミ・マレクのフレディー・マーキュリーは最初、目と大きな口が気になりすぎて、むしろミック・ジャ>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Amazonで評判が良かったので観てみたのだが、本当に面白かった。できの良い2時間ドラマみたいな話である。お父さん、整備士なのに劇団で芝居やってるなんて、すごいなと思ってたら、そのあたりが最後のオチな>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結構期待して初日に見に行ったのだが、今ひとつ。J.K.ローリングはやたら深刻ぶる悪癖があるような気がするのだが、今回もそれにハマったような気がします。本来三部作予定だったのを急遽五部作にしたせいか、前>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

4.0

Amazon Videoでセールしてたので借りた観た。いやーものすごい面白い。怪作。昔見たことがあるはずなのだが、後半の超絶展開はすっかり忘れていた。だいたいみんな若いし、ジュリエット・ルイスは女子高>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アマプラに入ってたので二度目の鑑賞。最後元カノとよりを戻すんだっけ?と思いながら見ていたら、戻さなかった。まあヴェノムさんが中にいると思うと、気が進みませんわな。悪役がインド系の顔だったのだが、マイノ>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で1回、Amazon Videoで二回鑑賞なので三回鑑賞しているのだが、今回やっとだいたい話がわかった気がしてきた。なんかやってたと思ったらすぐ爆発、談笑としてたと思ったらすぐ爆発、という流れに>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

3.0

アマプラから消えるので最後に鑑賞。マシュー・マコノヒー若くてまつ毛長い。昔から髪型が変わらんのだな。サンドラ・ブロックは法学部の学生のはずなのだが、あまりそれらしく見えない。まあ話の構成上マシュー・マ>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

2作目に向けてAmazon Videoにて復習鑑賞。たぶん3回目だが、まだ面白かった。なんつっても魔法動物たちの造形のキュートさ。今回は特典映像が付いていたのだが、魔法動物をデザインした人は大学で動物>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Amazon Premium videoに入ってたので久々に鑑賞。いやーやっぱりおもろいわ。昔映画館でめっちゃドキドキしながら観ていたのを思い出す。なんと言っても今や悪役専門となった感のある主演の二人>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

会社の同僚に勧められてみた。デヴィット・ボウイの息子さん、ダンカン・ジョーンズ監督。何か観てみたいと思ってたところだったので、ちょうど良かったです。いやー、いいですねえ。SFものにサム・ロックウェル?>>続きを読む

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.0

ロアルド・ダール本人が脚本を書いてます。彼は007とかも脚本書いたことがあるらしいので、お手の物なのでしょう。最初の方でお菓子屋のおじさんがいきなり歌いだしたのでちょっと驚き。内容は概ね原作通りだが、>>続きを読む

2001年宇宙の旅 新世紀特別版(1968年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

たぶん三回目ぐらい。最後に見たのは学生の頃で途中寝落ちしていた(あのころはいつも眠かった)気がするのだが、今回バッチリ起きて観たら面白かった。最初から最後まで難解な記憶があったのだが、HAL君がデイジ>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.0

ミッション・インポッシブル復習シリーズで再見。数週間にわたってちょっとずつ見たのだが、「これまでのあらすじ」を忘れていてもあまり問題なく見れたのであった。さすがである。映画館で見ていた時、お姉さんの上>>続きを読む

ブラックブック(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Amazon Videoで評判よかったので、セールで借りてみたのだが、面白かった!30分に一回ぐらい、定期的におっぱいが出てくるあたり、ポール・バーホーベン老いても健在なりという感じである。2006年>>続きを読む

ワイルド・ワイルド・ウエスト(1999年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

こないだ何かのインタビューで、ケネス・ブラナーが「一番ひどいと思った訛りは? ワイルド・ワイルド・ウエストでやった私のアメリカ訛り」と答えていたので、久しぶりに見たいなと思っていたところ、ちょうどアマ>>続きを読む

THE FORGER 天才贋作画家 最後のミッション(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Amazon Videoでセールだったので買ってみた。前半の真面目な感じからうって変わってコン・ゲームになる後半、最後は南の島でハンモックである。金さえあれば大部分の問題は解決するか、あるいは少なくと>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

映画館に続いて二回目。役者さんが豪華すぎてみんな使い方がもったいない。デレク・ジャコビ、ジュディ・デンチのお年寄り陣もさっと流されるだけだし、ストーリーを知らない人が見て印象に残るのはジョニー・デップ>>続きを読む

パリより愛をこめて(2010年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

Amazon Videoで100円だったので、全然内容を知らずに見たのだが、Luc Bessonの文字列を見た途端にやな予感が... 概ね、Luc Besson クオリティでした。頑張って褒めるところ>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見て以来2回目。悪くはないが、前作ほどの衝撃はない。前作のハリーの集団殺戮シーンとか、威風堂々のポポンがぽんとか、びっくりしたもの。登場人物が増えて話がややこしくなったのと、コリン・ファースが>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴールデン・サークルを見るために復習鑑賞。たぶん4回目?やっぱりこっちのほうが面白い。なんといってもサミュエル・ジャクソンのアホっぽく明るい悪役ぶりとソフィア・ブテラのゴールデン・コンビが素晴らしい。>>続きを読む

フールズ・ゴールド/カリブ海に沈んだ恋の宝石(2008年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

100円だったので、ふと借りてみてしまったのだが、やはり最初の30分がつまらなく、見るのをやめようと思ったものの、義務感で見続けると結構面白くなった。ドナルド・サザーランドええのう。一服の清涼剤である>>続きを読む

泥棒は幸せのはじまり(2013年製作の映画)

-

途中で嫌になって早送りしながら見たので、評価をつけるのは辞めておきます。白人の太ったおじさん・おばさんがいっぱい出てくる、このダメダメ感がいいのだろうなと想像するのだが、やたら酒のんで甘いものを食べて>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もっとアートっぽい映画かと思っていたが、意外とサービス満点であった。アメコミ映画に出ていた庶民派俳優がブロードウェイで舞台をやろうとして苦労する話。そうそう、演劇界の人っていかにも態度でかそう。東部エ>>続きを読む