ハヌルさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • ハヌルさんの鑑賞したドラマ
ハヌル

ハヌル

映画(105)
ドラマ(37)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1(2016年製作のドラマ)

5.0

日常にこんなこと起こるはずないのにとわかっていても、ものすごくのめり込んで見てしまった。
こんなにハマったドラマ初めて。
子供達の演技力がレベル高すぎて、本当にそこにあるはずのないものが見えているんじ
>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

4.7

チェスのルールひとつもわからないのになぜか面白かった。
このドラマでアニャ・テイラージョイの大ファンになった。
恋愛・男・酒・薬、いろんなもので主人公が壊れていく様を見事に表現していて、身近にもこんな
>>続きを読む

0

First Love 初恋(2022年製作のドラマ)

4.1

切ない!
甘酸っぱい恋の物語かと思いきや、こんなにも背景に色々あったのかって見ていた。
ドラマといえど、悲しいシーンで宇多田ヒカルのFirstloveがかかると今までなんともなく聞いていた曲がすごい沁
>>続きを読む

0

マスクガール(2023年製作のドラマ)

4.0

1話がまぁまぁ長いけど、韓国ドラマってなんでこんなに面白いんだろう。展開も早くて飽きない。ダラダラと長いエピソード数ではないのもよかった。意味のないシーンもない。

主人公にだけフォーカスが当たってい
>>続きを読む

0

ONE PIECE(2023年製作のドラマ)

4.6

実写になるって聞いた時は心配しかなかったけど、尾田先生が「面白くなかったら放送しない」「実写化は再現ではなく表現」というだけあってかなり完成度が高く、漫画ワンピースという表現の難しいものをよくここまで>>続きを読む

0

セレブリティ(2023年製作のドラマ)

4.5

今時の社会現象がネタになってるからすごい夢中になって見たドラマ。
実際もこんな感じなんだろうなって心のどこかでやっぱり思っちゃった。笑
ソ•アリ役のパク•ギュヨンさん本当に美しくてまさに私の理想系。
>>続きを読む

0

クイーンメーカー(2023年製作のドラマ)

4.6

政治のバチバチ感すごかった…
あの手この手で相手を貶めようとする戦略が次々と出てきて面白かった。
財閥の裏側って本当にこうなっているのかもなぁって思ったり。
元財閥のフィクサーだからこそできること。
>>続きを読む

0

気象庁の人々: 社内恋愛は予測不能?!(2022年製作のドラマ)

2.5

登場人物が美男美女すぎて眼福だったが、途中から結構飽きてきた。
1話が長いのもあるけど、「そんなことにいちいち首突っ込まなくてもよくね?」みたいなシーンがわんさかあったのが原因。

気象の専門用語が飛
>>続きを読む

0

ナショナル・トレジャー 一族の謎(2022年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

文明の謎や暗号解読、謎解きが好きなので面白かったが、もう少し捻りがあってもいいかなと思ってしまった。
お父さんの脱獄もうまくいきすぎていた気がするし、ジェスの聡明さがよくわかるけどあまりにもすんなり解
>>続きを読む

0

ザ・グローリー ~輝かしき復讐~ パート 2(2023年製作のドラマ)

4.8

1話見ただけで引き込まれた世界観。
復讐劇がじわじわと進み、それでいて爽快。
かつてのいじめっ子たちの顔がたちまち歪んでいく。
いじめていたグループ内でさえもドロドロの展開に。
早く次が見たいと一気見
>>続きを読む

0

ザ・グローリー ~輝かしき復讐~(2022年製作のドラマ)

4.8

1話見ただけで引き込まれた世界観。
復讐劇がじわじわと進み、それでいて爽快。
かつてのいじめっ子たちの顔がたちまち歪んでいく。
いじめていたグループ内でさえもドロドロの展開に。
早く次が見たいと一気見
>>続きを読む

0

エミリー、パリへ行く シーズン1(2020年製作のドラマ)

4.2

もともとリリー・コリンズが好きで見始めたドラマ。

リリーコリンズのかわいらしい笑顔が、今回の主人公であるエミリーのお茶目なところ、可愛い話し方、明るくて人を惹きつけるような魅力があるところとリンクし
>>続きを読む

0

エミリー、パリへ行く シーズン2(2021年製作のドラマ)

4.0

大人の恋愛という感じがあった。
恋愛は結局友情に変えられないのだということも。
女同士の約束もこうやって崩れていくのだと、他人事ながら嫌な感じがしたけど、あるあるのことなので共感できることも多かった。
>>続きを読む

0

エミリー、パリへ行く シーズン3(2022年製作のドラマ)

4.2

ファッションとお仕事、恋愛ドラマで大好きな作品。
毎回ころころ変わるエミリーのファッションを見ているのがとても楽しい。
自分が同じファッションをできるわけではないから、なおさらそう思うのかもしれない。
>>続きを読む

0

ウェンズデー シーズン1(2022年製作のドラマ)

5.0

さすが、ティム・バートン作品。
最後までワクワクが消えることなく見きれた。
ウェンズデーの無表情でダークな部分の中にも、学園生活を通して友達の優しさに触れ、少しずつ感情に変化が出てくる様子がちゃんと伝
>>続きを読む

0

それでも僕らは走り続ける(2020年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

翻訳家と陸上選手。会社の代表と大学院生。
「こんなにも綺麗な恋愛あるのかぁ。あったらいいのになぁ。」と思っちゃうほど非現実的なドラマではあったが、韓国ドラマのいいところは主人公の他にも恋愛ドラマが並行
>>続きを読む

0

ウィンクス・サーガ:宿命 シーズン2(2022年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッターと思って見たらダメ❌
この登場人物達は「魔法使い」ではなく「妖精」なのだから、変な呪文言ってあからさまに魔法かけそうな動作で、杖出して戦ったり魔法出したり、ほうきに乗ってどこへやらって話
>>続きを読む

0

ウィンクス・サーガ:宿命 シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.8

目の色や魔法、美しくて見惚れる。
最近シーズン2が公開されて、忘れかけていたシーズン1を見直した。
見直してからシーズン2見たらすごく面白い。
妖精っていう設定が斬新。魔法つかいとはまた違う感じ。でも
>>続きを読む

0

私のIDはカンナム美人(2018年製作のドラマ)

4.8

最後になるにつれて毎日見てしまうくらいのハマりようだった。母とのめり込んで見ていて最終的にはどちらもチャ・ウヌの大ファンに。笑

見ていてもどかしいと思う時もあったし、主人公の気もちに寄り添えばこうな
>>続きを読む

0

ファルコン&ウィンター・ソルジャー(2020年製作のドラマ)

4.8

今までもサムのことが大好きだったけど、これを見たことでもっとサムのことが大好きなった。
正義感とか家族愛とかそういった部分まで描かれている。
バッキーもなんだかんだ文句言いながらサムに付き合っていると
>>続きを読む

0

恋のゴールドメダル~僕が恋したキム・ボクジュ~(2016年製作のドラマ)

4.3

大学生の恋愛でピュアな感じがすごくいい。
かわいい。メインの二人が素敵なのはもちろんだけど、ボクジュの友達やジュニョンの周りの人たちのキャラクターもいい。
スポーツでトップを目指しながらも恋愛にも一生
>>続きを読む

0

あやしいパートナー ~Destiny Lovers~(2017年製作のドラマ)

4.5

チ・チャンウクめあてで見ました。
いつもはキレキレなかっこいい役が多いのに、これは恋にちょっとおとぼけなチャンウクでこれがまた可愛い!
一つのカップルだけでなく、もう一組カップルがあるところも飽きない
>>続きを読む

0

ワンダヴィジョン(2021年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ワンダの気もちを考えるとこうしたいと考えるのはおかしくない事なんだと思う。
エンドゲームでヴィジョンが死んで空っぽになったワンダ。ヴィジョンとの子供を産んで幸せになりたいって願うことも当たり前のこと。
>>続きを読む

0

サウンドトラック #1(2022年製作のドラマ)

4.8

めっちゃむずむずするけど、距離の保ち方分からなくなるのすっごくわかる。何の気なしにいつも通りのスキンシップな作詞家のウンスは片思いって何?状態で全く気持ちを知らない。
それに対し、昔からずっと片思いで
>>続きを読む

0

ホークアイ(2021年製作のドラマ)

5.0

個人的にホークアイは大好きなキャラクター。
唯一マーベルヒーローで家族持ちのキャラ。

一度闇落ちしてしまった時もあったけど、ちゃんと自分取り戻してまた世界のために誰かのために戦ってくれるのが嬉しかっ
>>続きを読む

0

ロキ シーズン1(2021年製作のドラマ)

4.0

途中から迷子になるかと思ったストーリー。
字幕より吹き替えで見た方がいいかもしれない。

ロキいっぱい出てきてたじたじになるご本人可愛かった。

0

ミズ・マーベル(2022年製作のドラマ)

4.0

カマラの笑顔がひたすらにかわいい!
妄想広がる、あどけない高校生感がとても良く描かれていた。
カマラの考えるイラストやロゴのカラフルな場面が建物のいろんなところに仕掛けがされていて映像が楽しかった。
>>続きを読む

0