サニーレタスさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

サニーレタス

サニーレタス

映画(335)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エリザベス∞エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.5

主演のアビー・リー・カーショウ綺麗でした。クローンなんだけど、最後は意思を持って屋敷から出ていくというのが良いと思いました。

ドクター・エクソシスト(2016年製作の映画)

4.0

主人公のエクソシストのおじさんが良い味出してました。塔の上から悪魔を倒すシーンがかっこ良かったです。ウォーキングデッドに出てきそうだと思いました。

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

実話で本当にあるんだと思いました。
悪魔に取り付かれた人間が人をめった刺しにするのが地味に怖かったです。最後はハッピーエンドなのは良いと思いました。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

あのデスループが終わったと思ったら、また始まってしまったという不幸な一日の再来でした。今回は怪しげな研究室が出てきたり、泣けるシーンがあったりでしみじみ見ていました。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

女子大生が殺人鬼に殺されてその日を無限ループする話でした。意外と犯人を探すの楽しそうなので、見ていて面白かったです。

フッテージ(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の首吊りシーンが怖かったので、見ていたら案の定面白かったです。音楽が不穏で良い感じでした。

壁の中に誰かがいる(1991年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。何故あのコスチュームに身を包んで現れるのか謎の父親でした。煙突の上からレンガ落とされて気絶したり、意外と間が抜けているけど、それなりにグロいシーンもありました。舌切り落とされてるローチ>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.0

ヴァラクを倒す辺りとか、夫婦の絆とかが良かったです。

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ブラームスが壁突き破ってきたりする後半が特に面白かったです。前半も人形の謎を解き明かすのだろうかとハラハラドキドキ見ていました。

マザー・クランプス(原題)(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

クランプスではなく、魔女でした。

クランプス 魔物の儀式(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

釘打ち機で攻撃してくるクッキーマンやら芋虫みたいな化け物から、クリーチャーの造形が面白かったです。

THE POOL ザ・プール(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

割りと面白かったです。アホな主人公達が割りと好きでした。どこまでもついていなかったが、犬のおかげで出られて良かったなと思いました。

ブラック・サバス/恐怖!三つの顔(1963年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後の呪いをかけてくる女が怖かったです。

サスペリア・テルザ 最後の魔女(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エンディングの曲をDani filthが歌っていたのに驚きました。それ以外も魔女の狂った感じとか良かったです。日本語を喋る魔女の死に様がなかなか悲惨でした。マーテルは不思議な魅力があった。

吸血鬼ドラキュラ(1958年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

本当は更に古いベラルゴシのやつが見たかったが、クリストファーリーがかっこ良かった。目に光を当てる演出が似ていました。

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

突如発生したゾンビから逃げる話でした。老人ホームから脱出したじいちゃんの活躍がなかなかすごかったです。

ゾンビ・ホロコースト(2014年製作の映画)

4.0

ラグビー選手の人が過去を語ってゾンビに立ち向かう辺りが好きでした。

ゾンビ大陸 アフリカン(2010年製作の映画)

3.0

主人公の相棒とか次々にゾンビ感染していく中で村人がゾンビ化していくのがちょっと可哀想だった。アフリカのサバンナの中をノタノタと歩いてくるゾンビは珍しいと思いました。

スカイ・シャーク(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

鮫の戦闘機に乗ってくるナチスの軍人VS人類みたいな話でした。前半のお色気シーンが強烈でした。テンポが良いのと曲がメタルでかっこ良かったです。

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作のおじいさんが少女と暮らしている所から始まり、少女の家の秘密が明らかになっていく。おじいさん目見えないのに殺虫剤倉庫から探しだしたりしてすごいなと思いました。水の波で敵の位置把握して銃で倒したりす>>続きを読む

サメデター(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

鮫が魚を食べるシーンが綺麗だと思った。人間関係がドロドロしている。何故か浅瀬で倒れていくので、遊んでいるのかと思うけど、襲われているらしい。セクシーなシーンが割りとあります。夕焼けのシーンが綺麗だった>>続きを読む

蝋人形の館(2005年製作の映画)

4.0

蝋人形の作り方とか唇接着剤とか面白かったです。筋もしっかりしていた。

ドラキュラZERO(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。ラスト蘇ってからの続編が楽しみ。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

バスで戦うシーンが良かったです。すごいアジアな感じなのかと思いきや、カンフーのシーンもかっこいいのとマーベルの雰囲気と合ってて良かったかな。お父さん役、レッドクリフの人かな。後半不思議な生物がたくさん>>続きを読む

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

金塊を巡って虐殺が起きた豪華客船に乗り込んでから幽霊が現れたりして、次々と金塊を見つけた人達が死んでいく話でした。悪いやつでしたが、歌手が割りと良い味出してました。またゴーストシップになりそうな船が現>>続きを読む

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

新体操の死に方ありえないような気がしましたが、どんな死に方をするのかが、このシリーズの見所かと。眼科のシーンが本当に怖かった。あとマッサージ屋さんの針が体の中に深く刺さるシーンもなかなか痛そうだと思い>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

4.0

洗車していて中に入ったまま溺れ死ぬとか、プールに吸い込まれて死ぬとかコメディっぽい死に方が多かったです。

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジムで鍛えていて、俺は死を越えるって言ってた黒人のお兄さんが挟まれて死ぬのが良かったです。もう一人のスーパーで働いていた青年も死なないぜって言ってたら、柱に潰されたり、どんな死に方をするかが毎回楽しい>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の手が飛んでくる所びっくりしました。ファイナルデスティネーションの続編だったのですが、やはり死からは逃れられないのだなと思いました。好きです。

ドラキュリア III 鮮血の十字架(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後神父がドラキュリアになるみたいなエンディングは良いと思いました。あと、ドラキュリアとの剣で戦う場面とか、ドラキュリアになってしまった彼女の首を切り落とす辺りとかも割りと好きでした。吸血鬼達も道化っ>>続きを読む

ドラキュリアII 鮮血の狩人(2003年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

全員吸血鬼になっていきます。あと、神父が華麗に吸血鬼を倒していく辺りが面白いです。人間の不死の壁を打ち破るというのがテーマでした。

ドラキュリア(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんだかんだで2回見てしまった作品でした。ジェラルドバトラー演じる吸血鬼がかっこ良かったのと、CD屋でマリリンマンソンがガンガンかかっていたり、ちょっとカーニバルのシーンとかも良かったです。吊られて焼>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

モンハンを調度プレイし始めたので見てみることにしました。
ちょっとSFに片寄っている気もしますが、幻滅まではいかなかったかな。
リオレウス刈った所だったので、迫力のあるモンスターが見れて良かったかなと
>>続きを読む

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

割りとテンポが良くて、ゲームっぽい演出もかっこ良かった。インド人の元カレのマシューの火の所で爆笑してしまいました。

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

昔笑い者にしてきた同級生へスーアンことマーが復讐する話。高校時代に笑い者にされたスーアンが高校生を地下室に招きパーティーをする。
主人公達がマーの同級生の子で無ければ事件は起きなかったのかなとか。ベン
>>続きを読む