しゃれこうべさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

しゃれこうべ

しゃれこうべ

映画(182)
ドラマ(0)
アニメ(0)

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.5

2022.74作品目
クリーチャーかどうか確かめる手段がなく全員が疑心暗鬼に陥った所が面白かった。
現代で色々オマージュやモチーフになっていたからこそどうしても真新しさを感じれず、自分には刺さらなかっ
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.6

2022.73作品目
全体的に「セブン」を踏襲した作風。
展開は面白かったが、構成はヘンテコ。
途中までのカニバリズム等の絶望感はとても良かった。だが、何となくふわっと終わった。ほんとにふわっと終わっ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.6

2022.72作品目
起承転結がしっかりしている。
後半からの加速感に見ている側が振り回され、ハラハラドキドキさせられる。
主人公の手腕が光る場面が多く、それがほんとに魅力的だった。
映画としての完成
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2022.71作品目
面白い。見やすい。分かりやすい。
マルタ目線で進むため、全体を通して、絶望感や焦りを当事者のように感じれた。
冒頭のマグカップが最後の状況を表す最後は素敵だった。
面白かった。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.1

2022.70作品目
よく作られた作品だった。
物語中盤から畳み掛けるような展開、予想を超える事実に驚いた。どうなるのだろう、と物語が進む事に期待感が高まる。
一本の映画として非常に完成度が高かった。

レック(2007年製作の映画)

3.4

2022.69作品目
凄まじい臨場感と絶望感。
全体的に騒がしいが、それがむしろパニック感を強め、リアリティさがあった。
かなり楽しめた。

デビル(2010年製作の映画)

3.0

2022.68作品目
シチュエーションホラー特有の疑心暗鬼によるパニックがよかった。
ただ、ラストが納得いかない。不完全燃焼で終わった感じがする。
なかなか楽しめた。

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.6

2022.67作品目
緩急のつけ方が素晴らしかった。
市長やハンターの楽観性が巨大サメの異様さを強調した。
面白かった。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.7

2022.66作品目
sfチックな展開に息を飲むほどのスケールのデカさに驚いた。
ジョーダンピール監督の手掛けた作品は人種差別に対する風刺を感じていたが、今作は自然や生物に対する向き合い方に対した風刺
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.9

2022.65作品目
3時間に及ぶ重厚なストーリー。満足度が非常に高かった。
バットマンが民衆に恐る恐る受け入れられていくラストはこれからの続編に期待感を高まらせてくれた。
続編が楽しみ。

オールド(2021年製作の映画)

4.2

2022.63作品目
子供の急激な成長、大人の緩慢な老化。
じわじわとくる恐怖に作中を通して丁寧に描写された伏線、絶妙なカメラワーク。
映画としての完成度が非常に高かった。

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.1

2022.62作品目
宇宙人に支配されつつある世界という設定。広告、スーパーの製品、テレビ至る所に隠された洗脳標識。これらがサングラスをかけると見抜けるという設定は面白いと感じた。
ただキャラクターの
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

2022.62作品目
ホアキンさんの演技に心を掴まれた。
吹っ切れた人が1番恐ろしいのだと感じさせられた。
アーサーが「倒れていても誰も気にしない」
と言っていたが、ジョーカーが捕まったら
パトカーか
>>続きを読む

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2022.61作品目
予告編だと零戦VSギャレットみたいな感じになっていたが、あまりそうでもなかった。
零戦爆発の爆風で機体に戻ってくるのには声を出して笑った。
テンポもよく、笑いどころありの映画で案
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2022.60作品目
最初こそ退屈な展開が続いたが、終盤にかけての怒涛のどんでん返し。
主人公の一人勝ちを想定してたが、まさか円満エンド。想定を超えたラストは面白いと思った。

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.4

2022.59作品目
殺害シーンのリアリティが凄かった。
ただ結末が問題提起した部分を纏められなかったせいかよく分からなかった。
ホラー映画として面白かった。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.3

2022.58作品目
人種差別問題を主題としたスリラー映画。
序盤からの不気味さが終盤にかけて一気に襲ってくる。
底抜けた恐怖を感じた。
面白かった。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

2022.57作品目
話が複雑だったが、聖杯の謎解きに終始ワクワクさせられた。
ただ、逃走劇的な要素が強めで、それがより話を拗らせたかと思う。
思ったよりのどんでん返しはなかったが、終わり方が想像を膨
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.8

2022.57作品目
えげつない最後。
2人のまるで親子のような関係が生まれていく展開の中で、散りばめられた伏線が最後をより引き立てた。
面白かった。

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

2022.55作品目
Theホラー映画と言った具合。
びっくり、幽霊などのホラー要素がメインだが、どれもこれも飛び抜けておらず、味気なく感じた。
ガーデンを主人公が「家にある」と冒頭で言ったシーンが繋
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2022.53作品目
体が光を受け付けない体質、光を浴びる際に消えて逃げる。これによって、明確な弱点を持ち、主人公側が立ち向かうシチュエーションができたり、光が当たる空間は安全、光が消えている時に現れ
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

2.4

2022.52作品目
女優さん目当てで拝見。
作中通して会話が宗教関連の内容だけ
合理性がない思考、まとまりの無い行動、
発展性のない会話、終始カオスだった。
つまらなかった。

スプリット(2017年製作の映画)

4.2

2022.50作品目
俳優さんの演技が素晴らしかった。
最初こそ、見ている側が突き放されるような問題提起が殆どだったが、DIDについて本作なりの解釈を交えながら、物語と共に明かされていく不気味さに引き
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.6

2022.49作品目
映像美が素晴らしかった。
エヴァ役の女優さんの演技も人間味が排除された不気味さと、違和感を感じさせられた。
ただストーリーの部分は捻りのないストレートなラストであっけなく感じた。
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2022.48作品目
ゴーストランドというタイトルがミスリードだった。まるで暴漢たちが幽霊のように主人公を苦しめていくのかと思わされた。
徐々に違和感が大きくなっていき、辻褄が合わないことに辻褄が合う
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

2022.47作品目
人はどん底だと宗教にハマるっていうジンクスを過程で描いた感じがした。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.1

2022.45作品目
主人公の考え方が作中を通して変わっていく様が面白かった。

ジェノサイド004(2020年製作の映画)

3.3

2022.44作品目
ロボットの作り込みは細部までこだわっていて好感を持てた。
ロボットにフォーカスを当てた作品かと思えば、人にフォーカスを当てていて意外に思った。

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

2.9

2022.40作品目
動機やラストなどよく分からない所が多かった。
風呂敷を広げて終わった。