yukaさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.8

これは『アントマン』『アントマン&ワスプ』『エンドゲーム』『インフィニティウォー』は当たり前に把握しとかなきゃな上に『ロキ』の予習が必須すぎる。せめて最終話だけでも。じゃないとカーンの状況がよくわかん>>続きを読む

フィッシャー・キング(1991年製作の映画)

3.8

なんか貸切状態で観た。

ジェフ・ブリッジスなーんか観たことあるな〜と思ったら『タッカー』の主役の人だったし、調べたら『アイアンマン』のあの人だった😂

私この監督の映画すごい好きなのよ…。ただこれは
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.1

ん〜〜〜〜。となった。最初からなぜかなんとなく『レディオアノット』みあるな…と思ってたから終わり方はやっぱり…となったんだけど。ん〜〜。微妙?

どうでもいいけど成金3人を見てポリコレですか😌?となっ
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

2.9

『ザメニュー』(?)を観ようかなと開いたら…目に入ってこっち観ちゃった…追悼パート以外は女のかっこよさ以外点数つけられぬ…

リアタイしてた人たちのレビュー流し見してて何となくわかってたはずなのに最初
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.6

本当に今まで1度も観たことなくて観たことないということを確信して変にびっくりした。クリスマス映画として有名なこれ、なぜクリスマス映画なのかやっとわかった😂

無茶苦茶や〜んってとこがいいんだよな。
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.4

観たのに書いてなかったのをsoumaさんのレビュー見て気づいた…

猫のかわいさで貧困から脱せるのっょぃ。

トロントでホームレスのおっちゃんとかがでっかい犬と一緒に座ってるの思い出しながら観てた。
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.4

全体の音とか色とか画面の切り替えとかがホラーに寄ってるな、と思ったらこれジャンルホラーだったんですか…??何も知らずに観た…

自然が綺麗。
セリフ少なすぎてあまり字幕読まなくて良くてただぼへーと自然
>>続きを読む

ヘアー(1979年製作の映画)

4.0

町山さんカルフォルニアから解説動画撮ってくれるのちょっと笑っちゃった😂そして今回の解説は良かった〜鑑賞後の方町山さん髪切っててその髪型似合うなと変なとこで好感度(?)あがった。

映画館で観れて良かっ
>>続きを読む

凱里ブルース(2015年製作の映画)

3.2

めちゃくちゃ原付でぐるぐる回ってたタイの島々の景色とかぶって懐かしい〜!!と観ながらなってた。タイとインドネシアとインドの記憶の断片たちが勝手に脳内で魔融合していつの間にか自分ここ行ったことあるのでは>>続きを読む

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

3.7

完全版観るか悩んで時間を惜しんで通常版観てしまった…何が追加されてたんだろう…。

才能すごいしやはり何でも楽しんでる人が1番。あと楽しんでるという意味でクラシック弾いてる人よりジャズ弾いてる人の方が
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.9

妹の境遇が自分が想像してた自分の未来と少し被ってしんどくなりながら見てた。

躁鬱気味の旦那、他者との関わり方が独特な個性的な子供、親の介護、に伴う喧嘩、家のこと、仕事。禿げるて。妹強すぎてまじで見習
>>続きを読む

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

2.5

酷すぎてこれの感想書けないうちに映画2本観てしまってそっちの感想書くにはこれを書かねば…とやっと書いてる…。前半の翌日に観ました。

酷い。前半何でもかんでも入れればいいと思ってるやろ…と思ってたけど
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

2.7

いや〜〜〜。ヤン・イクチュンのかわいさと菅田将暉のよさはあるものの。詰め込みすぎてうっっすい。こんなに長いのにうっっすい。そんなことある??

ヤン・イクチュン『息もできない』と全然違いすぎて初めて見
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.9

元気ないときに人に映画おすすめされるのかなり嬉しいので自分もいつかしたい😢となった。tamagoさんありがとうございました😭🙏

SFが本も映画も大好きな私には気軽に楽しめて笑えて元気になれるいい映画
>>続きを読む

酔いどれ天使(1948年製作の映画)

3.5

三船敏郎若い…!

明本当に医者の映画いっぱい撮ってるんだな…と今更ながら。

なんとも救いのない話なのに最後急にハッピーエンドもどきになって(最初出てきたときにあぁこれは…とは思ってたけど)おい!っ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.0

期待してたものあるけど観てて辛かった。

こうすれば感動するんだろ?みたいな外部の思惑みたいなものが透け透け過ぎて脚本と構成が最悪。

あとやっぱり花道の声が本当に本当にジャイアンすぎて泣くかと思った
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.4

悩んだけどアバターといえばやっぱり3Dだな…と思ってかなり久しぶりに3Dで映画を観た。(IMAXとかDOLBYとかそういうのは田舎すぎて何も無い。たまに3Dが来るだけの土地に住んでいるので…)

最高
>>続きを読む

無垢の瞳(2022年製作の映画)

3.7

クリスマスムービー…?

画が綺麗なのに微妙に不穏。子供らしさと大人の汚れと。
あぁ素直なままっていいなぁと少し思った。子供の世界も大変だけど。

短くて観やすい。

そしてアバターを3Dで観るか普通
>>続きを読む

千夜一夜物語(1969年製作の映画)

3.3

総指揮が手塚治虫なのうける。
美術やなせたかし…。

最近『失われた時を求めて』も『熱帯』もだけど読む本に何回も千一夜物語出てきて読みたい…となってたから観た。『サラゴサ手稿』も下まで出たら読まなきゃ
>>続きを読む

睡蓮の人(2003年製作の映画)

3.0

15分くらいのストップモーション。

雰囲気は良いのだが…どうしてもじぃさんのデザインがこわかった…。首や顔のシワ…手のでかさ…口の周りの青ではなく異様な緑…。

でもよく考えたらいきなり亀いたらちょ
>>続きを読む

ファーザー・クリスマス(1991年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ愚痴言うサンタさん😂

私も豪遊してバカ飲みしたい…。下痢辛すぎ。

子供のころ親が置くところも見たことなくてある意味結局謎は謎のままなんだよな。自分に子供できてもちゃんとしたいなとか謎に
>>続きを読む

禅 グローグーとマックロクロスケ(2022年製作の映画)

3.0

グローグーが何なんか知らんけど。観た。

まっくろくろすけを初めて?見てビックリもなんもせんのすごくない?と思ったけどそういう変なのが住んでる世界のひとなんかな。

これはなんなの?コラボしますよーの
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.5

\( 1900本目 )/

最後の大統領スピーチのとこ画質変わったから本人なんだろうな…と見てたら、顔同じ過ぎてどんだけそっくりさん連れてきたん!??ってなったけどそっくりさんとかじゃなくめちゃくちゃ
>>続きを読む

Disney's クリスマス・キャロル(2009年製作の映画)

3.0

なんであんなにスクルージが責められるのか理解できなすぎた…。周りの人の方が酷いじゃん…。観ててハッピーどころか辛すぎた。性格悪い教育映画感…。これがこの作品の特性なのかクリスマス・キャロルはどれを観て>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.0

ケヴィン・ベーコン作品観たことなくて誰…となってしまった。めっちゃ観たい映画の人だった…。

やっぱりガーディアンズいいな…。

あんなマップあんの??ハリウッドの有名人大変すぎて笑ってしまった。あれ
>>続きを読む

静かなる決闘(1949年製作の映画)

3.5

三船敏郎ファンまた増えたんだろうな…と思いながら観た。ちょっときれいすぎかなと思ってしまったので微妙な点数。

赤ひげとかと全く違った。

とりあえず流水で洗浄して新しい手袋にするとかも無理やったん!
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.9

やーーーーっと観た😭

途中本当に原節子にしか見えんくて小津映画はじめ原節子の映画観たい…になった。

やはりアニメ作品は今ちゃんと大友さんで終わりや…。よすぎ。

アルジェの戦い(1966年製作の映画)

3.8

音響が不思議ドコドコドコいってる。

リアル〜と思ったら、フォロイーさんのレビュー読んだら実際の経験者を現地で8万人動員して撮ったと書いてあってまじのびっくり顔してしまった…。

フランス人の主張おも
>>続きを読む

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

3.6

奥様様々。

何が?といわれると何がだろう…となるけどただいい雰囲気がずっと流れていた。家族してた。

あの歳であんなにお母さん好きって相当愛を感じてたんだろうな。いいな。
マット・デイモンの不器用な
>>続きを読む

切腹(1962年製作の映画)

3.8

やばすぎる。

構成が完璧。最初のくだりの後、まだあんの?と思ったけどめちゃくちゃ大きい布石だった…どんどん引き込まれて最後はただただ漢…となった。

強い。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.3

流れてきてレビュー書いてなかったと気づいた…いつ観たか全然覚えてませんが公開当時映画館で観ました。

とりあえず長澤まさみのファンかなんかなんですかね?妄想を現実にさせていただきました!みたいなあのキ
>>続きを読む

心と体と(2017年製作の映画)

4.5

結局後味悪かったからおまけであと1本と思ってこれも観た。

え!??すごいすき。って始まって10分で確信した。

カメラワークもどタイプ。

正解わかんなくてちょっとフリーズして後で復習するのわかる…
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.3

12
これで総時間23h39mになったから終わりかな〜と思ったけどあまりに音響のセンスがなくて萎えたから…もう1本観ようかな…。音がデカすぎて声が小さすぎんだよ…去年の映画だろ…音響誰がいじったんだよ
>>続きを読む

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

3.7

その11

最初『ミッドサマー』ひいちゃったんだけど1人でまた見直すのは違うな…となって。こっちになった。ずっとアマプラ入ってる時に観ようとして観てなかったのにまさかこのタイミングで引くとは…(レンタ
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.5

その10

あみだ終わったときまず、邦画だ…!ってなった。笑

ん〜〜そこそこ面白いし音楽もよかったから映画館の方が良かったかなと思うけど映画館で観たい程は好きではないという…。原作コミックなのね。知
>>続きを読む

セルピコ(1973年製作の映画)

3.5

その9

パチーノ2本も引くと思ってなかった。笑
普通にジャケットじゃパチーノって気づかんだ。ヒッピーというよりアラビアン?役を受ける時に女にモテるって条件でもあんのか?ってくらい毎回モテるな。

>>続きを読む