yukaさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

セルピコ(1973年製作の映画)

3.5

その9

パチーノ2本も引くと思ってなかった。笑
普通にジャケットじゃパチーノって気づかんだ。ヒッピーというよりアラビアン?役を受ける時に女にモテるって条件でもあんのか?ってくらい毎回モテるな。

>>続きを読む

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

3.8

その8

ソフィーもネイサンもスティンゴもみんなが魅力的すぎて困った。

言い間違えのコックサッカー笑った。笑

ポケットに小銭ってチップ文化ではかっこいいな。

衣装がヌーディカラーが多くて合わせ方
>>続きを読む

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

3.4

その7

自分のために書く文章は他人のために書く文章に勝る。
いい言葉。

ちょっとご都合よろしいなぁと思ったけど。文武の才に長けているってどんな感覚なんだろう、1回なってみたいなぁと思ってしまった。
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

3.4

その6

ジャケットあまりにダサくて倦厭してたタイプ。

ニッチを見つけるの難しいよね。

元気になれる系のミュージカル?だった。

職人技って今どんくらい残ってんのかな。1回履いてみたいあぁいうの。

息もできない(2008年製作の映画)

4.5

その5

夜中にビールでも飲もうって誘える人がいるのが心底羨ましいなと思った。飲んでんのだいたいチャミスルだけど。笑

私は表だけ綺麗に見える日本の映画よりももっとグロく苦しみながら生きてる人のささい
>>続きを読む

欲望の翼(1990年製作の映画)

3.7

その4

やっと!!ウォン・カーウァイ観た😭嬉しい…都会に住んでないと映画館で観るのは無理だったので…。

この暗くて行き場のないアジア映画み。

しかし雑巾触った手で顔触られたくない…でもちゃんと膝
>>続きを読む

スケアクロウ(1973年製作の映画)

3.7

祭りその3

2人でカカシやカカシや!言うてるとこ好きすぎ。

最初、なんやなんや!?冗長なチャップリンか???とか思ってたけど最後かなり良かった…。

駅のカウンターのおばちゃん良すぎ。

バナナキ
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.3

祭りその2

めちゃくちゃ映画みたくなった。映画見てるのに。色んな映画のワンシーンが音楽と流れてくるから感動しまくった。感謝の塊になる。映画館で観たかった…。

『ロッキー』『キングコング』序盤で出て
>>続きを読む

クリムゾン・タイド(1995年製作の映画)

3.7

上映時間総計24時間祭り1本目(自分が作った約300本の中からあみだくじで決まる)

潜水艦ものとてもすきなんですよね…。とても生を感じる。神戸でまた潜水艦ただ眺めてたいな。これは静かじゃなくてずっと
>>続きを読む

Never Goin' Back ネバー・ゴーイン・バック(2018年製作の映画)

3.5

久しぶりに試写会に申し込んでみました。

面白けどめっちゃではない。

んーーー。なんか中途半端…?リアル気味なのかもしれないけど終わり方も中途半端で。とうにも評価がしにくい。

とりあえずなんでも話
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

3.8

世界観は好きなのにこれも最近のアニメ同様不自然な胸の強調があってかなり萎える。オナニーアニメはオナニーアニメ用に作ってくれよ。グロは普通だし気にならないけど普通にアニメ見たいのにただ変なエロ要素がしん>>続きを読む

ターシャ・テューダー 静かな水の物語(2017年製作の映画)

3.3

めちゃくちゃ絵本読みたくなったんだけど、金持ち向けの自己啓発セミナーに見えてきてしまって途中何度も爆笑してしまった。(そんな映画じゃないです)なんで配給KADOKAWAなんだろって思ったら絵本がKAD>>続きを読む

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”(2019年製作の映画)

4.0

川久保玲さんからギャルソン好きになってから18歳でマルジェラを知って足袋ブーツに憧れ好きになった身なので好きになる流れがどこか肯定されているようで嬉しかった。そして改めて川久保玲かっこいい…になった。>>続きを読む

ガキ帝国(1981年製作の映画)

3.6

街並みは全く違うけどやっぱりミナミはミナミの雰囲気でキタはキタの雰囲気だった。ありもしない記憶が蘇って懐かしい…みたいな気持ちになる。生まれてもないのに。

あの時代の方がギリギリのルール、ラインみた
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

3.5

完全に書き忘れてた…2週間とか3週間くらい前?に観た気がする…。

公務員絶対世界うける。

どんな時でも観れる系映画。

北極行きたすぎ…。

レイジング・ブル(1980年製作の映画)

3.4

前後にある町山智浩さんの解説良かったんだけど、如何せんカメラが近すぎるのよ。顔の圧がすごい。
スコセッシの虐められエピソードとか直談判とかへぇ〜となった。
ただ思ったよりレイジングしてなくない…?あれ
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.5

すごく恥ずかしいのですが、ジャケットの画像よく見たことなくて今まで4人顔が写ってるんだと思ってたんです。さっき初めてしっかり見たら4人目の顔だと思ってたところはマカヴォイの右胸でした。びっくりした。そ>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.3

なんか実際に観てる時間より長く感じた。別につまらないわけではなかったはずだけど緩急の付け方が意識に昇ってこない深さのところで苦手なんだろうか…わからない…。というかヒーローものだと思ってなかった。>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.3

吹き替えのまりこ様がやばいときいて半分字幕半分吹き替えで観た。色々おもしろかった。(ファンの人いたらごめんなさい)

この映画のアマンダ・セイフライド肌荒れがすごくてあまりかわいく見えなかった…。年齢
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

4.0

映画観るの土曜の昼ご飯中が多いんだけどこれはご飯中に観れないだろうな…と思ってたら案の定だった。ご飯食べながらこれ流したら怒られていたかもしれない…。

私は好きなんですけどね。
最後の脱皮?した姿か
>>続きを読む

ホーカスポーカス 2(2022年製作の映画)

3.3

昨日観たのに書くの忘れてた。

30年ぶりなのに3人ともいい歳のとりかたしすぎててそんなに違和感ないの意味わかんない。すごい…。

泣く映画じゃないはずなのに泣いてしまった。

どう繋げんのよ…と思っ
>>続きを読む

ホーカス ポーカス(1993年製作の映画)

3.3

サラ・ジェシカ・パーカーはセックス・アンド・ザ・シティのイメージしかなかった(観たことない)けどすごくかわいらしくて変にSATC観たくなってしまった。

アホっぽいながらも猫はかわいく、そこそこ楽しめ
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.0

あまりに全てが計算され尽くされていて美しさに圧倒され続けつつも監督の性格を想像して心労が多そうだ…と謎に心配になってしまった。

全てのシーンが絵画みたい。どこで止めても美しい。そして無駄な音がなくて
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.3

ジャガーかわいすぎ。子供のころ観てたらジャガー飼うのが夢になってたかもしれないレベルでジャガーかわいすぎ。CGだけど。

ドイツ人ってジャングルって発音むずいんかな。

なんというか、ディズニーです!
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

全然内容知らずに観て「!???」になってた。一緒に観てる人がこれと全くおなじゲームあるわ〜って言っててよーしってんな…と感心した。

『グランヴァカンス』をくそポジティブにわかりやすくウケるように映像
>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

4.3

オーディションで離席してからの奥さんのセリフがあまりにもわかりすぎて梅干しみたいな顔で泣きかけながら観ていた…。

30手前くらいの今観て良かった気がする。あまり若くに観てもこれは響けなさそう。

>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.3

途中完全に1917で、元旦にアメリカの映画館で観たの思い出して思い出に頭を奪われて一瞬ストーリーから離脱してしまった…。

これはあれだ。始まりの話だからそれはそうなんだけど。キングスマンを観たいと思
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.9

Twitterで紹介漫画を今日見かけてえっっそんな感じなの!???と気になったので見てしまった。

まず制服かわいすぎ。髪型SIAすぎてクルエラってこんな髪型だったっけ…??になった。こんなだったっけ
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.3

ぜんっっっぜん映画の趣旨を知らずに観たらちゃんと最初にこういう映画ですよ〜って文字で説明されてほえ〜そんな映画なんか〜!と思いながら観た。あほっぽい。説明見るまでなんで今更バズ主役の映画なんて作ってん>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.0

まさかのミュージカル映画だった。嫌いじゃなくて良かった。アニメーションだからか南米だからか。イライラしなかった。

ルイーサかわいい。やっぱりつよい女はすき。パワーって大事。

途中ソンクラーンじゃん
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.6

路面電車めっちゃTTCじゃんwとか思ってたら本当にトロントだった。CNタワー懐かしすぎ…。上の回るレストラン楽しかった。下の水族館も楽しかった。sky domeの元のドームは入ったことないからよく分か>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.4

ん〜。普通?

金髪の女の人2人出てくるから最初完全に同じ人だと思ってた。あ、見にきたの??みたいに思ってた。全然違う人だった。

ん〜。別にグロくなかった。暗いのは暗いけど。オチは読めてたしなんか過
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.3

ナショナルジオグラフィックかな?自然の映像だけで満足。画面が綺麗。

兄妹愛はとてもよかったし時代を尊重してる感も良かったけどいかんせん女の子なのもあって動きがトロく見える。迫力がない。悪くは無いけど
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.4

ジェイコブくんほんっとかわいい。けどいつの間にかもう18歳になるらしく、今どう成長してるのか気になる…。

前作の2種類いるって設定を引き継いで、それを説明してくれるから理由もどう違うのかも理解出来て
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.4

マイケル・ファスベンダー、おじになってもかっこいい。し、キャラに完全に合っていてちゃんと続投されていて少し嬉しい驚きだった。

キャサリン・ウォーターストン、ファンタビのキャラは全然かわいいと思わなか
>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

2.5

観る順番間違えてた。公開順だとこっちが先だった。笑

とりあえず推しが可愛い!!!と久しぶりになった。Loveエイドリアン。大好き。もうストーリーはひどすぎてどうでもいい。

あまりに最初からグダグダ
>>続きを読む