1100さんの映画レビュー・感想・評価

1100

1100

映画(5)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 5Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あらゆることが過剰な映画

登場人物の心情や感情は、ダイアローグ/モノローグ/泣く・叫ぶといった声/顔の表情/回想シーンの挿入などで逐一(あまりにも安易に)提示され、その溢れ上がった心情や感情をさらに
>>続きを読む

薄桜記(1959年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

雷蔵の死に至る悲劇的な物語は、雷蔵の体の高さの変化によって示されている。
雷蔵が最初に画面に現れたときは馬に乗っていたが、そこから段階的に体の高さが低くなり(片腕を切断されて籠に乗せられ、片足を撃たれ
>>続きを読む

リサと悪魔(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マリオ・バーヴァのカラー作品の多くが色のコントラストを強調した画作りをしており、今作も赤、青、紫などの鮮やかな色彩が本当に素晴らしい。

今作でも『白い肌に狂う鞭』や『呪いの館』と同様に、時間の流れが
>>続きを読む

顔役(1971年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この面白さはなんなんだろう…

まずタイトルの出方が最高 
村井邦彦の音楽が流れ、車道に捨てられたキューピー人形を捉えたショットにタイトルが現れる

クロースアップを多用しているので、被写体や場所がな
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

主人公の計画性のなさや殺人の偶然性を示すように、主人公が終始忙しなく歩き回っている(車で移動している)。

殺害シーンの主人公と被害者の無様さ(老婆の口から入れ歯が飛び出る、服がめくれて下腹が出るなど
>>続きを読む