小皿さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

小皿

小皿

映画(1143)
ドラマ(0)
アニメ(0)

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.8

寅さんのお母さんが
ミヤコ蝶々さんとわかった時のクスッは
宇宙人総理のお母さんが
樹木希林さんとわかったときのそれに
通ずるものがある

メコン2030(2020年製作の映画)

3.4

東南アジアが好きなので
10年後のメコン川にまつわる5つのストーリー
というテーマにまず惹かれる

感想としては
1、2本目はイソップ物語
3本目は後悔先に立たず
4本目は画角が美大卒
5本目は唯一近
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

4.0

長岡さんが音楽を担当されると聞いて

解釈を答え合わせしたくなるラスト
ひとり鑑賞だったため灯がついた後は
わざと席に残り周囲の会話に耳すませマンと化した

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.9

相変わらずドープ

1に寄りかかり過ぎた2なので
あとは見る側が1が好きかどうか

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.1

高校を卒業した春休み
新宿のコーヒーフラジャイルに行き
コーヒーをシャンパンと思って
人生を祝ったのは良き想い出

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.8

劇中で何度か流れる「恋のサバイバル」が良い味だしてます

ちなみに映画観賞後に届いた
私のスマホへの最初の通知は
YouTubeのダイアン公式チャンネルからでした
特に何というわけではないけど良かった

男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎(1981年製作の映画)

4.0

皆さま〜
ついに寅さんのバックに通天閣ですよ〜
寄ってけ寄ってけ〜

男はつらいよ 幸福の青い鳥(1986年製作の映画)

3.8

まだとんぼに羽化する前の長渕さん
我らが満男は絶賛反抗期

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.6

良い。
かの有名な「きっとうまくいく」が家系ラーメンなら
こちらは、あっさり煮干しラーメンという感じ

念のため言っておくと
観賞後に鍋でチャイを煮ながら
自分にできそうな習い事を調べちゃうまでが
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス(1984年製作の映画)

4.5

母が好きなトーキングヘッズ
私が好きなフランツフェルディナンド

滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(2020年製作の映画)

-

食わず嫌いしていた方面にトライ

展開は奇天烈だったけど
BLACK GOLDが◎

迷子の警察音楽隊(2007年製作の映画)

4.7

カンヌで「ひとめぼれ賞」を受賞した今作

シュールでとっても水色な
私のお気に入り作品です

REDLINE(2010年製作の映画)

4.2

アキラにナウシカにスターウォーズに
アメコミにパプリカにジョジョに…
全部乗せ大盛りラーメン

首都高走る時はこの作品のサントラかけながら行かしていただきたい

しんぼる(2009年製作の映画)

2.9

えー、えー、こちらは
無限芸(イニミニ)と同じスタジオで
収録された作品になりまーっす

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.6

面白い映画は?と聞かれたら
心にしまっておくけれども

見るべき映画は?と聞かれた時には
どこに出しても恥ずかしくない子です

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

4.8

何度見ても原題の「Saving Mr.Banks」の秘密に心動かされます



できたら
メリーポピンズ →ウォルトディズニーの約束→メリーポピンズ (2回目)→メリーポピンズ リターンズ

の順番で
>>続きを読む

トムとトーマス(2002年製作の映画)

3.8

先日の世にも奇妙な…をみて思い出した一本


思いがけないところでタッチダウン
さすがニュージーランド、とニンマリ

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.6

かなり好きなカイジ
WOWOWで久しぶりに

ライブや野球の試合を見終わって
東京ドームから出る時、ついつい
「内と外の気圧差による突風…」とふざける

TOKYO!(2008年製作の映画)

4.2

ヒロコも腕のボタンも良かったけど
数日経っても脳裏に焼き付いているのはメルド

愛と呼ばれるもの(1993年製作の映画)

4.7

カントリーに包まれた青春映画
何よりプライベートでも彼女だった、サマンサマシスとの掛け合いが素敵

リヴァー自身が作詞作曲した「lonestar state of mind」は2回流れます
ファンの方
>>続きを読む

狂った一頁(1926年製作の映画)

4.0

演者全員に才能とパワーを感じた
こんな前衛的な作品の撮了後の打ち上げは
一体どんな雰囲気で、どんな話で盛り上がるんでしょう

気になります

静かなる男(1952年製作の映画)

4.8

「(相対的にみて)静かなる男」

狂おしいほど好きな大乱闘アイリッシュブラザーズ

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

ああ、誰か私に石をぶつけて





にしても、三谷さんは相変わらずエンドクレジットに紛れるのがお上手

コンタクト(1997年製作の映画)

4.2

自分と全く同じ生年月日の映画


鏡のシーン
チャンジャえられへん

ガス燈(1944年製作の映画)

3.9

心理カウンセラーをしていたホストマザーに教えてもらった「ガスライティング」

心理的虐待の一種を意味するこの言葉の語源はなんとこの映画…!

釣り上がり眉にへの字口のサイコパスボワイエvs閉ざされた空
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.0

ストーリーは既出でも
多くの人がベストムービーに挙げるこの作品。
未鑑賞の方は罰金25セント!

劇中作は 「2001年宇宙の旅」

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.5

ホラーを劇場で観たのはいつぶりかしら

仕事を選べないことも
ハリーポッター展開になってしまうことも

芸人の悲哀?そんなことないか、うーん

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

ホラージャンルにまとめられてますが
時をかけるビッチが主役の
新感覚エンタメバディムービーです

ほん怖録画したつもりが相棒撮れてた、
みたいなもんです、ええ。

華氏451(1966年製作の映画)

4.4

わたしが森に入ったらケストナーの「一枚の銀貨」を暗記しよう