まるぽちゃさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

まるぽちゃ

まるぽちゃ

映画(122)
ドラマ(3)
アニメ(0)

希望のかなた(2017年製作の映画)

3.4

あんまり観たことのない独特な映画。
ちょっと古臭いが感じが雰囲気を醸し出していてよかった。
物語も登場人物の感情も淡々と進んで行く不思議な映画。

はじめてのおもてなし(2016年製作の映画)

3.7

人との繋がりで大切なことに気付かされる、笑いあり、涙ありのハッピーエンド。
こういうのほんと好き。

社会的な意見を広めたいわけでも、難民である主人公が辛い思いをしたからと言って他人の家庭問題なんてち
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

何が良いのか悪いのか、何が正解か間違いか、分からず答えが出ぬまま考えさせられる映画。
安藤サクラにはほんといつも心揺さぶられる。

モリのいる場所(2018年製作の映画)

4.0

自分が良ければそれが全て。
人の価値観は関係ないけど、ちょっと歩み寄る感じがまたいい。
笑いあり、いい映画でした。

ラッキー(2017年製作の映画)

3.6

特に理由もなくホロっと泣きそうになるそんな映画。

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.8

女子ゴーストバスターズいいね。
ぶっとんだキャラ4人の会話が面白い。
ビルマーレイとシガニーウィーバーはテンション上がった!

或る終焉(2015年製作の映画)

3.0

粛々と静かに進む物語が死への雰囲気を醸し出している。
ラストは人によって感じ方が違うと思うけど、なんかゾッとしてしまいました。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.0

純粋にいい映画。
世の中無くても良いものがたくさんあると思ってたけど、実はそれで大事な時間を過ごしてたのかもなぁって思い返してしまう映画。

バクマン。(2015年製作の映画)

2.8

ハイスクール漫画青春ムービー!
クドカンがいい味出してた。
筆音がリズム化してちょっとテンション上がりました。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

淡々と過ぎていくすずの生活に、静かにでも熱く胸を揺さぶられた。
人ってこんなに強くなれるんやなぁ。

コトリンゴはせこい。泣く。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

人が人に翻弄されるのを描くのがほんと上手い。トルナトーレ監督。
一回観ただけじゃ理解できない…

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

3.0

冷たい熱帯魚以来のちょっと吐き気を誘う映画でした。
出演者が今をときめくメンバーで固められてたから少しキレイに見えたけど、エグい系が苦手な人には絶対オススメしません。
原作の方が面白そう。

お父さんと伊藤さん(2015年製作の映画)

3.4

藤竜也さんが魅力的すぎた。
偏屈でキュートな頑固オヤジ。
誰もがうっとうしさを感じるオヤジ。
でも、それが自分の父親だとどうしよもない。
どうしようもないと思う気持ちも愛情の一つになりえるんだなぁ。

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

西川監督のストーリーは、普通の生活の中に一つ事件が起きて、そこからひとの心情が大きく動き出す。
その心情が細やかでいつも揺さぶられる。
やっぱり好きだー!西川監督!

女性なのにどうしてこんなに男性の
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

いきなりミュージカル攻撃されて最初から観入ってしまった。
観終わると切なさ残るストーリー。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.4

人を想う愛は死んでも残り続けるということです。
そして人を繋げるということです。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何回観ても号泣する私のフェイバリット映画であります。
歳をとるごとに涙の量が増えていく…
フィルムで観れたからまた雰囲気が出てたのか…

この映画を好きな人には、それぞれに泣きポイントがあるかと思いま
>>続きを読む

ハッピーアワー(2015年製作の映画)

4.0

神戸、そして同年代の女性の話。
なんとリアルな。
女ってこうやなぁ、こういう感じよなぁって思いながら観ました。

男性の方がずっしりくる映画だと思います。

ブロークン・フラワーズ(2005年製作の映画)

3.5

全然乗り気じゃないのにいつの間にか手紙にしばられてる…
情けないやら可哀想やら…でも愛らしいおっさんの小旅行。
ジム・ジャームッシュの世界。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

売れっ子俳優2人を動かさず、しゃべりだけで映画にするとは!
なんと贅沢!

関西の高校生は大体こんな感じやで!っていう映画で懐かしくも面白い映画やった。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.6

今年中に観たかったから間に合ったー。
久々に岩井俊二節。
なんとなくサラッとハッピーエンドっぽく終わったけど、序盤はなかなかゾッとしてしまった。

現代のカタチがギュッと凝縮してるというか…便利な時代
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.1

何回見てもやられたーってなる!面白い!
内田けんじワールド全開!!
中村靖日さんの役が人が良すぎて好きだー!

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.4

なんとなーく観てたはずがいつの間にか見入ってた。
夏帆ちゃんの牛丼シーンもウルっときたし、全速力の健太郎を応援してた。
一途な恋、めげない恋。

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

3.4

男娼なのにプラトニック。
ジョン・タートゥーロの雰囲気がいい感じにダンディでセクシー。
これを監督、主演するのは面白い。
ウディ・アレンはおしゃべり役がほんとはまる。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

自分の学生時代を思い出してほろっときた。
人は色んな問題を抱えているけど、友達がいれば支え合えるし、乗り越えられる…って簡単に言えばありきたりな感想になりますが、まさにこれ。

ほんとにいい映画でした
>>続きを読む

婚前特急(2011年製作の映画)

3.0

吉高ちゃんがあまり共感できるタイプでは無かったけど、世の中のこういうタイプの女性の考え方が分かって納得。

5人の男がいる割にはわりと序盤から1人に執着してる違和感。
でも、妬いてる吉高ちゃんは可愛ら
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.6

「すーちゃん…」と同じように割とリアルに三十路前の女性の葛藤を描いてる映画。

脳内のメンツが豪華。
脳内のやりとりの面白さと現実の恋愛模様のシリアスさが交差して面白かった。
古川くん、役柄ぴったり。

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

3.8

男の子ってなんでこんなに未熟で可愛いんでしょう!思いついたまま冒険に出ちゃう、その勢いが羨ましくてキラキラしてた!

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.4

岡田くんはこれと天然コケッコーの時が一番かっこいい。
加瀬くんの微妙な表情や動きがすごく好きです。
原作読んでませんがきれいににまとまってると思います。

赤い糸(2008年製作の映画)

2.5

ひとりラブコメ祭り vol.5

悲惨なくらい主人公が不幸。

ドラマの内容から細かな気持ちの描写を省いてギュッと映画にしたっていう内容。
なので不幸は続くがめっちゃ立ち直りの早い主人公になりさがって
>>続きを読む

高校デビュー(2010年製作の映画)

2.1

ひとりラブコメ祭り vol.4

これは原作好きなだけに残念すぎる。
いとちゃんは可愛いけど、演技は…。
出ました!岡本玲ちゃん。

アオハライド(2014年製作の映画)

2.5

ひとりラブコメ祭り vol.3

うまくまとまってた気がする。

好きっていいなよ。(2014年製作の映画)

2.1

ひとりラブコメ祭り vol.2

主役の2人、原作の感じ出てないなぁ。

L♡DK(2014年製作の映画)

2.4

ひとりラブコメ祭り開催 vol.1

彩芽ちゃんの元気っこ役は可愛い。
岡本玲ちゃんはラブコメ常連さん。