ISSさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ISS

ISS

映画(92)
ドラマ(0)
アニメ(3)

大脱走(1963年製作の映画)

4.0

午前十時の映画祭にて鑑賞。500円で観れるよやったね!!!


いわゆる「脱獄もの」の先駆けである本作。そう銘打たれるのも納得の出来だと、個人的には思いました。
何より映像表現が素晴らしい。演出、カメ
>>続きを読む

プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

えーと、恐らく本作史上最も大きな動きが起こったんですが、これに関してはアンジェが無能だったという片付け方ができてしまうんですよね。
一国の王女を危険に晒しすぎでしょ。「スパイに私情を挟むな」って言って
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

本家シリーズより先に外伝を観てしまうという……
そう、これは深夜に食べるカップ麺のような背徳感だ(?)


全ての始まりである「11」のプロットを概ねなぞりつつ、要所で変化を加えているのがポイント。終
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

3.8

愛すべきバカ映画。正確にはパニック映画。


でも思ったよりコメディだったし、思ったよりキャラ立ってたし、思ったよりストーリーあったし、思ったより面白かった。


マイケルベイは見習ってね

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「無罪になるわけない!」「論理的にあり得ない!」とか言っても、事実なので反論しようがないというね
イギリスの見方が変わった気がする


というか単純に映画としてもそうでもない。
良かったのはお母さんと
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.4

久しぶりに映画で余韻を味わった気がする
やっぱり是枝さんは子役のチョイスが良い

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

2.2

Q. お前は「どっち側」だ?
A. やっぱり「向こう側」でした

映画を観る目が錆びついてなくて良かったです。



よっしゃ、フィニアスとファーブ観よう

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.5

ジョージクルーニーとジュリアロバーツとバリ島の景色で成り立ってるような映画。


内容はまんま「別の人の彼女になったよ」ですね。そのハッピーエンド版。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.9

先ず、北欧映画を鑑賞するのは初めてだったんですが、なかなかいいですね。
そもそもの雰囲気づくりがハリウッドとは違うんですよね。緩急が利いてるから程よい緊張感が生まれる。向こうはギラギラしすぎなんだよな
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.7

このFilmarksをはじめ日本の映画評論サイトではかなり高評価されている一方、🍅などハリウッドの批評家達からは概ね低評価を受けるという、非常に稀有な作品。


個人的にはこの両者の中間かなーと思いま
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

世界に名を轟かす超人気ゲームのアニメ化。


まず結論から言うと、アニメ化自体は成功したと思う。あのマリオの世界をほぼ完璧に映像化できていたと思うし、任天堂の関連小ネタも豊富。
映画向けに多少アレンジ
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

一応平均以上の⭐︎評価は下したけど、実際の感じ方は全然これ以下。
まあ、俺にアメコミは合わないってだけだよね、多分。


映像に関してはアニメ史に残るレベルだし、洋楽を基調とした劇伴も素晴らしい。ただ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

改めて言おう。
「『バビロン』と同じ監督が作ってるってマジですか!?」、と。


この2作品は監督だけでなく割と共通点が多いんですが、その作風は天地の差。
簡単にいうと『バビロン』が「動」、本作が「静
>>続きを読む

プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第2章(2021年製作の映画)

4.1

放送5周年記念トークショー付き上映会にて鑑賞。

今のところシリーズの中では一番好きかな。
アクションあり、笑いあり、そして超展開ありと盛り沢山。まさに起承転結の「承」という感じでした。王子・王女の3
>>続きを読む

プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

劇中終盤に、主人公のアンジェと本作のキーパーソンであるビショップが洞窟内の川?でボートに乗りながらチェスをする場面があるのですが、ざっくり言うとそんな感じの映画です。
シリーズの1作目にしては地味な印
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.2

なんか、名作になりそうな要素は沢山あったんだけど、製作陣がそれを整理整頓することを放棄してる感じがしちゃいましたね。一流食材をお笑い芸人が料理してるみたいな。
その結果「ミュージカル映画」というより「
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.3

「芸術は麻薬だ」


この作品の代表的なセリフの1つです。つまり、日常生活で様々な問題・軋轢を抱えた人達がそれらからの逃避先とするのが「芸術」である、と。
そう、「フェイブルマンズ」とは、稀代の名映画
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

原作未読、ジャズ知識もほぼなし。
ただ「評価が高い」という理由だけで鑑賞。


いや〜〜〜〜熱血!!!
探せば粗なんていくつも見つかるんだけど、それを吹き飛ばすほどの熱さ・感動がこの映画にはあります。
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.2

とりあえず、⭐︎評価だけつけときました。
後は、自分が感じたことを箇条書きで書き留めておくだけにしておきます。文章力の限界ってやつ。凄い映画だってことは保証できます。
気になった方は是非。誰か一緒に考
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.6

宮崎駿、ましてやジブリの映画ですらかなり久しぶりの鑑賞となりました。


なんか…………… 普通ですね。



凄いと思えるのは映像くらい(ヌルヌル作画にこだわりすぎて逆に違和感覚えちゃうシーン
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.2

これがジョーダンピールの世界、「風刺ホラー」の世界ですか。
2時間強でも中だるみせず、作品にどっぷり浸れました。

映像・音楽・キャラ造形・演技と、とにかく全ての要素がハイレベル。
それらに明確なメッ
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2023年、1発目からエグいの引いちゃったなあ。
これは今年期待できるね(白目)

内容としては「ジョジョ・ラビット」のバッドエンド版みたいな感じ。
激重ストーリーに加えて、ビジュアル面でもSAN値を
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.7

そうですね、新海誠氏の作品が好きな人はこのフランチャイズも好きになれるんじゃないですか。
「天気の子」で二度と彼の新作を見ないと誓った私は、当然どハマりはしませんでした。

ただ、映像に関しては前作(
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.5

ホラーだとかご都合主義とか言われてるけど、個人的には嫌いじゃないな。
ケイトの成長物語、という軸(めちゃ細いけど)があるだけ「ノッティングヒル」よりマシ。
ただ詰め込みすぎ感は否めないけどね。

何よ
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

3.4

スプラッター系ホラーではあるけど、人間味がある殺人鬼だったからなのかそこまで怖くはなかった。
いや、カメラワークのおかげかな。

でも終わった後レビュー欄を見て、そういう視点・そういう恐怖もあるのかと
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

2.9

「ほらテンプレだぞ、感動しろよ」


失敗しやすいオムニバス系の方が面白くてこういう正統派ラブコメがつまんなくなるって、どーなってんだリチャードカーティス。
韓国ドラマに似たような設定の作品(男女逆転
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

2.9

部活で初めて観たのがこれでした。


ホーム画面見て思ったけど、当時の俺こんな低評価つけてたんかw
最後に観たのが半年前だから記憶かなり曖昧だけど、キャラの動かし方がかなり雑だったのは覚えてる。まあ良
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラーに改変した方が絶対良かったって。いやマジで。
だって「おじさんに輪廻転生を信じさせる」ってストーリーだし。

田中圭と洋さんの演技が唯一の見所。
あ、あと想くんもいるよ。知らんけど。



P.
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.1

タランティーノ映画にハズレ無し。今回も楽しませていただきました。
特に後半の盛り上げ方には目を見張るものがある。脚本流出による書き直しがあったとは思えない出来でした。

ただ、やっぱり前半は若干冗長感
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.8

無駄に下品だったこと以外は普通に良かった。
マーク×ジュリエットの話が1番好きかな。



あーーー、恋してぇ

シン・シティ(2005年製作の映画)

2.4

色彩感覚以外の全てが70年代のクオリティ。
血まみれのオッサンかっこいいしょ? みたいな映画。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.5

誤解を恐れずに言います。
映画好きならこれは絶対に観た方が良いです。


確かに、この映画は万人受けするものではないです。ジャンキーかつ卑猥かつ汚いという3重苦。正直僕でも不快になるシーンはあります。
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ケビンスペイシーがエグすぎる。


好対照なバディを演じたブラピとモーガンも勿論素晴らしいけど、それを軽く超えてきましたね。出演たったの20分で。
てかオスカー獲った「ユージュアル・サスペクツ」と同年
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.2

ただただウェスアンダーソンが自由に撮ってる感じの1本。それゆえ初めて彼の映画を観るという人にはあまりお勧めできない。ストーリー実質ないし。
個人的には非常に好だったですが。

あ、演者はかなり豪華なの
>>続きを読む