rurunさんの映画レビュー・感想・評価

rurun

rurun

映画(315)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

才能ある子供をどのように育てていくのか。教育の機会を与えることは必要ではあるが、それ以上に子供が本当に求める幸せとは何か、その望みに気づくことが出来るかが1番大切なことだと感じさせる作品。

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.9

話が進むにつれてドンドンテンポよく面白くなっていくところが最高。
きっかけは最悪だったけど、こんななんでも話せる友人が出来たならと思うと羨ましい。
底抜けに男がクズだから同情せずスッキリ観てられる。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.4

どこを切り取っても映える絵画みたいな映画。
ストーリー自体はちょっと分かりずらい部分もあったけどコミカルでテンポ感が良く何も考えず見ることが出来た。
少し夜更かししたい夜のお供におすすめの作品。

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.0

東野圭吾原作と聞き小説は読ん

最初の役者同士の微妙な距離感がとてもリアルで生々しく良い意味で嫌な感じ。

ミステリーとしては正直謎解きなどがぬるっと始まるので少し不完全燃焼。

ミステリーというより
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.1

字幕版を鑑賞しましたが最高でした。
ストーリーも飽きることなく見ることが出来、ミュージカルシーンも素敵な音楽と素敵な演出にワクワクしっぱなしでした。
正直吹き替え版のキャストが芸能人ばかりだったので、
>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

2.8

前置きめっちゃ長いなと思ってたら、作中で前置き長いって言われたのが、思わず造り手の思惑通りのこと思ってしまったと1本取られた気分になった。
トラと仲良くなる話だと思ってたので思っていたのとは違ったかも
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

2.5

前作を見てとても面白かったのでワクワクして観たら前作の良かった部分を全否定するような内容でガッカリ。
ラルフも良くない部分はあったけど終始ヴァネロペが勝手すぎる。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

人にはそれぞれ何かしら良さがあることを伝えてくれる素敵な作品。
ラルフがヴァネロペに対して酷いことをしてしまうシーンはこちらも悲しい気持ちになったがそれ以上にヴァネロペの為に行動してくれたラルフの優し
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

2.7

ポアロが捜査に夢中になりすぎててその間にあっさりどんどん人が死んでいく印象。
ストーリー的に何だかモヤモヤしてしまう。謎は解いたけど問題は解決してないからだろうか。

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.0

今作は前作までとは大分ポアロの雰囲気が変わったように感じる。名探偵ポアロシリーズはどちらかと言うと理性的、理屈っぽい?ストーリーの印象だったが、今作は感情的な表現が多く感じられる。ホラー要素が多いせい>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

2.6

可もなく不可もなくまぁそういう展開になるよねって感じの内容。

ムーラン(1998年製作の映画)

4.0

ムーランの実写を観た際こんな感じだったっけと疑問に思って久々に見直した。
改めてコメディパートと真面目なパートいいバランスで配置された作品だなと感心した。
何よりやっぱりムーランの曲がどれも好き。

ムーラン(2020年製作の映画)

3.2

アニメを知ってるから大分内容変わったなと言うのが正直な感想。
重めの作品にする為には確かにミュージカル映画にはできないから仕方ないが、アニメの劇中歌も好きだったので少し残念。
ストーリー自体は作品単体
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.0

前作までとは大分テイストが違うがアクションシーンは相変わらずカッコイイ。
敵が思ったよりパッとしなくて序盤が一番盛り上がってた気がする。

映画版 リュソンビの婚礼式(2021年製作の映画)

3.3

友人にオススメされて観ました!
主演のおふたりの顔が良すぎてビックリしました。。
ドラマの総集編なので若干カットが雑な気がするが気になるならドラマを見てねってことなんですかね。
映画版もなかなかおもし
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.9

かなり昔にMr.インクレディブルを映画館で観て、久々に続編を見てみた。
子供向け作品だが十分に大人も楽しめる作品だった。
1作目でも思ったが、子供の力って未知数だなと無限の可能性を感じさせる。

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

4.6

イケメン二人の秘密のラブロマンス
とある誤解から二人の関係はマイナス地点からのスタートだったけど、誤解が解け徐々に友情や愛情を育む姿に惹き付けられた。
作中最大の問題が起きたシーンでは2人の演技に胸を
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

2.9

スパイ映画とか女性のアクションものは好きだがこの作品はあまり好みではなかった。人を信用するなと言った割にはメインキャラ同士は敵同士のポジションでもすぐに意気投合していて尺の都合上しょうがないにしても納>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

エールを既に鑑賞済みだったので観なくてもいいかと思っていたが観て正解だった。いい意味でエールとは違う内容になっていて面白かった。

エール!(2014年製作の映画)

3.4

面白いけど途中の家族の下ネタとかがなかなか多めなのがちょっと気になる。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.1

後半のジワジワと追い詰められるような緊張感がクセになる作品。
黒木華の優しそうな感じとミステリアスさがまぜこぜになった雰囲気が絶妙なバランスで作品によく合ってると思う。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

最近のミステリー作品は無茶苦茶などんでん返しを入れてみたりする作品もあって着いていけないと感じるものもあるけれど、この作品に関しては視聴者に推理させる余韻を与えてくれるワクワク出来る作品だった。
大体
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

1.0

こんなに自己満の訳わかんない映画見たの初めて。
原作も知ってるのに全くもって内容が理解できなかった。
役者さんだってめちゃくちゃ演技が下手なわけでもないのになんだか全体的に安っぽくてわざと下手に演じる
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.9

個人的にはオーシャンズシリーズの中でも特に好きな作品。
常にスマートな女性たちも魅力的だし後半の展開も予想してなかったものでとても楽しめた。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.4

ジョニーデップが演じるリチャードだからこそユーモアを感じる作品。

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.1

ストーリーもキャラクターも魅力的でとても面白かった。
森のシーンの鳥のさえずりなど環境音が作画の美しさとマッチしていて奥行きを感じた。
もう一度ゆっくり見返したい。

こうしょう碧 真珠の涙(2019年製作の映画)

2.7

コンセプトはかなり良いと思うんだけど、話の繋ぎが気になった。
落ちはある意味予想出来なかった。

あの頃。(2021年製作の映画)

3.1

映画の予告をみて劇場で見たかったものの見逃していた作品。
辛い時ふと出会ったモノに熱狂的にハマって、好きなものを通して新しい仲間と出会う。大人の青春。
趣味が同じでも四六時中馬鹿なことして笑い合えるほ
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなくなソンビ映画
もっと派手に沢山ゾンビを倒しまくって欲しかったかな。
個人的にはビル・マーレイのシーンが1番面白かったと思う。

ゲットアップ・キンシャサ(2016年製作の映画)

3.5

なかなか逞しく生きる少年の姿にこっちまで元気出てきた。
学校で学ぶよりもずっとすごいことを彼は行動に示せてるんじゃないかな。

最後の試験(2019年製作の映画)

3.9

子供なりに悩みがあることをこの短い映像から強く感じる。
何が正解かは分からないけれど少なくとも、友人を思いあって行動することができる人間は素晴らしい。

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.0

ギラギラしてスカッとする話かと思ったら思ったよりは暗めのお話だった。
観終わってから実話と知って納得した。

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

2.9

数ヶ月前に見に行って記録してなかったので。

映画館の広告を観て気になり鑑賞したが、個人的に思っていたストーリーでは無かった。

ただ、生地に触れた時の音やペダルを踏む音など作業音はとても心地のいいも
>>続きを読む