こるしかさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

こるしか

こるしか

映画(185)
ドラマ(3)
アニメ(0)

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

ラストカットが昔の日本映画のようでよかった。
木村役、リリー・フランキーじゃない方がよかったな。

山田孝之と池脇千鶴がすき。

インサニティ(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

途中の音楽はいらなかったのでは?

政府の陰謀、そしてそれを追う刑事というストーリーをメインに持っていけば人気ゾンビドラマになりそうなのに、変にまとめてしまったからドッチラケになってしまった感。
終わ
>>続きを読む

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.0

ホラー要素は少なめ。
ファンタジー的な気持ちになりました。
終わりかたも王道。

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

4.0

アイムフレディと度々自己紹介をしてくれるいい奴。
ラストの衝撃は何度みても新鮮に感じる。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

業界あるある。
つくる側でもあるので他の人よりも楽しめたと思う!
業界人が流行らせたんだろうなという気持ちにもなった。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

自分が同じ立場だと怖いなぁという印象はあるが、期待ほど怖くはなかった。
後半の作り込みがちゃんとしていた。
ちゃんとしていたが故に展開が読みやすかった。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

期待しすぎたかもしれない。
演出が古いのは作風に合わせているからなのかな?
若い監督が古さを真似したという印象をうけてしまった。

海街diary(2015年製作の映画)

4.5

是枝監督との相性があまり良くないけど、この作品はとても好みでした。

なによりみんな美人。
50年後の4人も観てみたいなという気持ちになりました。

29歳問題(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

演出が所々古いのは舞台女優さんが監督だからなのかな。。舞台でみたら面白いのだろうけど、映像化するとチープになってしまう場面がいくつかあり、興ざめしてしまった。

ストーリーも中途半端のように感じた。
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.0

つまらなくなったけど、
何故にそこまで評価が高いか理解できなかった。。。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

想像してたストーリーと違っていて、
完全に福山演じる父の駄目さとその父の成長ストーリー。

子供の気持ちと母親の気持ちが置いてきぼり。

他人の顔(1966年製作の映画)

4.0

みんな仮面をかぶって生きていることの具現化。

でもその理由が妻を誘惑って!
可愛らしい理由。

病院のセットがオシャレだった!

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

2.8

世の中にこのようにして生きている人たちがいるであろうと思うと苦しくなる。

愛の渦(2013年製作の映画)

3.5

ラスト喫茶店での麦ちゃんの台詞が好きです。

男の人は本能を表にだしたくて、
女の人は本能を隠したい生き物なんだなっと、思えるセリフでした。

ゾンビ・ガール(2014年製作の映画)

3.0

ゾンビの元カノって最悪。
日本だったら泣かせにかかりそうな設定だったけど、そうならなくて良かった。

紙の月(2014年製作の映画)

2.5

周りの評価が高かったので期待しすぎた。
ずっとつまらないなぁと思いながらも飽きることなく観ました。

主人公と価値観が違いすぎたのと、その違いを楽しめなかったのだと思う。

俺たち文化系プロレスDDT(2016年製作の映画)

4.0

プロレス好きで、
この流れも実際観ていたのでより感動。

プロレス観たことの無い人がどう思うのか興味ある。

誰かの為に一生懸命で、
それは自分達のエゴでもあったりで、
まさしく青春映画を観ている様で
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.0

ちゃんと、こわかった!
やっぱりエクソシスト系好きだなー。

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

4.0

羊たちの沈黙と流れが似ている
古畑任三郎観てるときと同じ気分