costelloさんの映画レビュー・感想・評価

costello

costello

映画(119)
ドラマ(3)
アニメ(0)

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

スパイダーパンクがナイスガイでした。
映画館で観れば良かったと後悔…次回作が楽しみです。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

齢60を超えても尚衰えない、トム・クルーズのアクションへのこだわりと努力にはただただ尊敬。
毎作用意されている目玉アクションも、よくもまあここまで色んなものにチャレンジするものかと。
(今作は上映時に
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

最近マンネリ感で新作が公開されても映画館に運ぶモチベーションも少なかったMCUですが、やっぱりEG前からのメンバーの物語は見届けたくなりますね。
特に彼らはVol.2の後半で涙ちょちょ切れさせられてか
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

CWとかの客演は別として、アントマン3部作では常にスコットの真ん中にキャシーがいるんですよね。
娘が原動力になってるパパは強いんだなぁと。
ハンク1作目の偏屈親父どこいった…妻も戻ってかわいい孫(?)
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の戦いの幕の引き方、言動がだいぶ上からで気高さは無いなぁ、と思ったけど
そもそも彼女は兄がいたおかげで王位を継ぐ者としての育てられ方はしていないだろうし、最後も王位を継がない生き方を選んだのでしょ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

冒頭の離陸シーンから最後までずっとお腹いっぱい。
王道のストーリー故に「こういうのが観たかったんだよ!」を絶対に外さない満足感が素晴らしかった。

映像・音響共に映画館で観られて本当に良かった。IMA
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

ネームドキャラがたくさんだし、シリーズ追ってたりMARVEL好きならおおってなるような設定も盛りだくさんで、渋滞起こしそうな情報量だったような

ウォンってMCUの中でもトップクラスに真人間なのでは…
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

今作は探偵映画なテイスト、という感想。
常に謎を追いかけている展開なので中弛みまでは思わなかったけど、3時間は長かった…。
でも原作で呼ばれることもあるDETECTIVEの要素が今まで観たバットマンの
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

先に2を観てしまっていた…役所広司の存在感
世間てのは清濁きれいには分かれんもんなんですなぁ

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

改めて、やっぱり人間の狂気だとか感情が1番恐ろしいです。

鈴木亮平の突き抜けてる感じがすごかったなぁ。



1作目を後に観たので追記

日岡は前作を経て大上の意志を継いで貫こうとしているけど、詰め
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

色んな感情でぐちゃぐちゃですがとりあえず泣きました。
スパイダーマンを好きで本当に良かったと思える映画です。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.5

1と2のなんでもトンデモ感が好きだったのですが、同じ作風を期待して観に行くと面食らうのかも。
大戦時の時勢ががっつり絡んでいたようで、コンラッド周りの話の流れは重い空気でした。
歳をとるにつれて涙腺が
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

前作でも僭越ながら辛めの意見を書いたわけですが、今作も同様の感想になるとは…

まず最初に上映後に時計を見てやはりと思ったが、割と短かったのですね。
そのせいもあってか気づいたら展開が進んでいつの間に
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

記録忘れ
後半の展開に口あんぐりが続いたけど前半のカンフー盛りだくさんは観ていて楽しかったです

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

スコアはこのシリーズを観るきっかけになったダニエル・クレイグに向けて
話の展開やラストはとてもモヤモヤしました

ALONE アローン(2016年製作の映画)

3.1

公開前の予告を観て気になっていたのだけど、いざ観たら期待値ほどではなかったです。

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.5

監督と主演に釣られて。中盤のワンカット?の緊迫感が凄かったです。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

いつだって自分を決めるのはコミュニティや枠組みの思想ではなくその人の意志
サム・ロックウェル演じるキャプテン・Kがとても印象的でした。
ジャスティン・ハマーの時はあんなに情けなかったのに…

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

雄大すぎる自然と、その中で節々に蔓延っている鬱屈した閉塞感の対比のような

最後の報いを受けるシーン、そこでその選択をするのか?と思ったらもっと容赦がなかったですね

良い知らせと悪い知らせの
時間が
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.3

続けて観ました。
前作より好きなところ
・ストーリーがより雑な感じ(良い意味で)
・装備支度シーン
・最後にカッコよくキメたと思ったら、周りの携帯が一斉に鳴り出したのを見て走り出すところ

前作のマー
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

細けぇことはいいからキアヌがしっかりヘッドショットで止めを刺してく様を見てけよ見てけよー、って感じ。
最初のわんこ可愛かっただけに撲殺は許すまじ。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.5

F1のことを何も知らない・車にも興味が無い自分がなんとなしの好奇心で観て楽しめました。
「夢」がある映画だと思います。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

鑑賞の準備で前日に観直した8よりは格段に面白かった。

最後の作戦で諦めかけた時の空に見える大軍の光景だけで、目が潤むくらいテンション上がったので満足です。
他にも熱くなる場面がいくつもあってよかった
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

堕ちきったところからの彼の人生は、これからも毎日が喜劇なんだろうなと

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今までのシリーズを追いかけて来たファンへのMCUからのご褒美とも言えるような内容でした。
前半の緩やかな進行からの後半怒涛の展開に背中が熱くなったり、あの場にいた彼やラストの彼らのやりとりで涙腺が限界
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

今まで触れてきたスパイディーは全て実写だったので、なんとなく抵抗があって観ていなかったのだけれど
アニメだからこその表現や描写、新鮮な画がたくさん観れました。
逆に街並みとか所々リアルすぎて本当にアニ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

おもしろかった。
QUEENは有名な曲や生活で流れる曲を聴くくらいにしか触れてこなかったけど
ファンやマニアなら気になったり違和感を感じるかもしれないこの映画も、それくらいだからこそ最初から最後まで楽
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

楽しみにしていただけに不完全燃焼感がすごい
初めて映画としての内容・完成度や設定についてネガティブな事をを書くかも

・ただでさえヴェノムもヴィランも戦闘員も車も黒い(暗い色)のに、戦闘シーンは夜のみ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.5

初めて観たアメコミヒーローがスパイダーマンだからどのシリーズもいつ観ても好きだなぁ

PS4で映画を観て、そのままMarvel's spider-manでニューヨークをスイングするのが最近のお気に入り
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.5

面白かったけどエンドロール後で一気に現実に引き戻された感
あの後スコッティどうするんだ…

セッション(2014年製作の映画)

4.6

どっちも狂ってるんじゃなかろうか、悪い意味とは言い切れないのかもしれないが

バーでのJKシモンズの優しい笑顔には騙された

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

5.0

シリーズで一番、見終わった後に疲れたくらい終始アクションがすごい
トム・クルーズホントに56歳か…

前作は観ていたけど、ストーリーとか登場人物とかほとんど忘れていたから観返しておけばよかったなぁ

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.7

前からタイトルは知ってたけど、観てやっと()の意味がわかった
ジョセフとてもハンサムだなぁ

>|