クーピーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

3.8

痛快。
テレビシリーズよりもマードックがクレイジーな気がした。
子供のころからコングが1番好き。

飛行機だけは勘弁な。。。

バンクシー・ダズ・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.5

面白かった。
やってることは犯罪だけど、やり方が粋だなって思った。

鉄くず拾いの物語(2013年製作の映画)

2.7

最後、セネダがコーヒーを飲むシーンで少し笑顔が戻ったのがよかった。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.4

経済学の講義を受けた気分
華麗なる大逆転っていうのは、なんか違和感。

DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧(2015年製作の映画)

4.0

出演してるみんなが電気グルーヴが好き。
卓球さんと瀧さんは25年も一緒に仕事してるのに未だに友達って関係がかっこいいなって思った。

サクラメント 死の楽園(2013年製作の映画)

2.3

教組にカリスマ性が足りない。
終盤、ハラハラしたけどそれだけだった。

人生万歳!(2009年製作の映画)

3.9

2回くらい飛び降り自殺を図れば幸せを掴めるかな?

悪童日記(2013年製作の映画)

4.0

衝撃的。
戦時中のただ悲しい話しではなかった。
登場する大人は不快な人間ばかりで、ことごとく死んでいった。
兄弟たちは不幸の中で生きぬく術を身につけた。しかし反面で、その中でしか生きられないのかなとも
>>続きを読む

マザーウォーター(2010年製作の映画)

3.1

穏やかで緩やかな映画。
作中の食べ物は全て美味しそう。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.8

宮崎駿監督がやりたいことを存分にぶち込んだなって思った。

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.5

相撲のシーンは笑ったな。
残酷な映画なのに。

ロード・オブ・ウォー(2005年製作の映画)

4.0

面白かった。
裏稼業で財をなして、その分大切な物をどんどん失ってしまう。
でも、ユーリにとっては本当の天職なんだろうなと思った。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

良い映画。
強い絆で繋がってる。これが親友なんでしょうね。

海炭市叙景(2010年製作の映画)

4.5

鑑賞後は陰鬱とした気分だった。
作品はもちろんフィクションなんだけど、きっとどこかに存在する現実なんだろうなとも思う。
函館山からの朝焼けのシーンが印象的だった。

飛べないコトリとメリーゴーランド(2015年製作の映画)

2.8

雰囲気が良かった。劇中の音楽が映画にぴったりはまっていた。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.5

場面毎の色の移り変わりが大変美しいコミカルな作品でありました。

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

3.9

公開前はPCTがメインのドキュメント映画だと思っていた。
実際は少し違ったけど、主演のリース・ウィザースプーンの演技が素晴らしかった。

|<