CCCさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • CCCさんの鑑賞したドラマ
CCC

CCC

SHOGUN 将軍(2024年製作のドラマ)

4.2

ディズニー+配信でハリウッド作品の大河ドラマ。

昔の小説が原作で過去にドラマ化されたことがあるようだが、改めてハリウッドで映像化して全世界に配信している作品。

海外作品で世界中に配信されているドラ
>>続きを読む

0

マーベル/ジェシカ・ジョーンズ シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Netflixシリーズにありがちな、ヒーロー作品だけどヒーロー感がなくシリアスな展開かつ、

ヴィランはかなりのチート級能力なのにやってることのスケールは小さい。

総じて洗脳された人が自害するシーン
>>続きを読む

0

エコー(2024年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

MCU作品だが、単体でも観れるスポットライトシリーズの位置付けのため、定番のマーベルロゴの映像もなく、冒頭に注意文がある異色な作品。

フィスクがヴィランで全体的にダークな展開で、近接格闘系のバトルが
>>続きを読む

0

VIVANT(2023年製作のドラマ)

4.4

読めない展開と映像の美しさでシンプルに面白い。

日本とバルカ(仮想の中央アジアの国)を何度も行き来しつつ、全話通しての伏線回収や敵味方が入り乱れる展開はすごい。


撮影舞台のモンゴルに行ったことあ
>>続きを読む

0

ロキ シーズン2(2023年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

登場人物ほぼ全てが本来の時間からの変異体であり、どのユニバースにも属さないTVAが舞台だからこそ、

他作品との兼ね合いや時系列の整合性など気にしなくて良く、完成度の高いストーリーになったのでは。
>>続きを読む

0

浦安鉄筋家族(2020年製作のドラマ)

3.9

何も考えずに見れるコメディ系かと思いきや、最終回に伏線回収を入れてきたけどやはりコメディ系。

0

ONE PIECE(2023年製作のドラマ)

4.0

原作アニメ・漫画を見たことあるけど、うろ覚えでそこまでファンではない自分からすると、普通に最後まで見れて実写作品の中では良いのではないかと。

原作ファンからすると改変された内容やセリフに違和感を覚え
>>続きを読む

0

シークレット・インべージョン(2023年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

スクラル人が人間に入れ替わる≒AIが人間の居場所を奪う、という構造に置き換えると、今の状況的にタイムリーなストーリー。

加えて、第三勢力がロシアに罪を擦りつけてアメリカと戦争に入りそうな展開もまたタ
>>続きを読む

0

サ道2021(2021年製作のドラマ)

4.1

サウナ好きのカープファン、共感しかない。

フィンランド編を是非やってほしい。

0

サ道(2019年製作のドラマ)

4.2

フィンランド旅行経験があり毎週サウナに通っている自分的には、なぜもっと早くこの作品を見なかったのかと後悔。

実際の店舗が都内中心でなく、日本全国なのが良く、サウナでたまに整えないときあるのも共感。
>>続きを読む

0

SHERLOCK/シャーロック シーズン4(2016年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

シーズン1・2・3とハードルを上げすぎたため、シーズン4は衝撃的な内容が多かったのかと。

個人的にはかなり楽しめたけど、特に最終話は推理物というより命をかけたデスサバイバルゲーム。

それと、シーズ
>>続きを読む

0

SHERLOCK/シャーロック シーズン3(2013年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前作と前々作より面白い。

特に結婚式の話は一話が長いドラマの中でも一気に見れる。


前作のエンディングが衝撃的だっただけに、今回はどう落とし所をつけるのかと気になっていたが、

やはりもう一度死に
>>続きを読む

0

SHERLOCK/シャーロック シーズン2(2012年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

シーズン1に引き続き現代版シャーロックホームズだから、PCや携帯電話が出てくるし、3話はキーコードが鍵になっていたのは面白い。

モリアーティに世論を操られてて悪者扱いされる展開は良かったけど、

>>続きを読む

0

SHERLOCK/シャーロック(2010年製作のドラマ)

4.2

現代版ホームズとワトソン。

現代なのでホームズはパソコンも使うし携帯も使うが、スマホが出てくる前の時代のためやや昔にも感じる。

ホームズが現代にいたら?というイフストーリーのため、

優れた洞察力
>>続きを読む

0

デアデビル シーズン3(2018年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

3シーズン見た中ではシーズン3が圧倒的一番。

シーズン1の伏線が回収されてるし、主要人物が命を落としたりと特に衝撃的。

中盤以降は登場人物それぞれが別陣営で別の利害関係で動く戦略的な要素がありつつ
>>続きを読む

0

シー・ハルク:ザ・アトーニー(2022年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

全体的に単発で軽快で見やすいが、

最後に第四の壁突破どころか、主人公が製作陣に文句言って結末を変える、という設定とは…。

過去作の伏線やデアデビルが出てくるのはともかく、ケヴィン…。

0

デアデビル シーズン2(2016年製作のドラマ)

4.0

アメコミヒーロー物だけど、中盤は法廷シーンが多めでアメリカの司法制度を知るきっかけにもなる。

敵の日本語の下手さが気になるけど、他のマーベル作品よりはましな気も。

0

全裸監督 シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.6

真偽はともかく、衛星放送とか中国展開とか先を見据える着眼点は良いのに、シーズン1と違って勢いと想いだけでは成功できないのが印象的。

既存事業の収益全て新規事業に投入して失敗したら、まあ転落するなと。

0

全裸監督(2018年製作のドラマ)

4.0

ビジネス視点でも成功するためのポイントがいくつも見られる作品だった。

・流通から事業を始めて店舗買収でよりエンドユーザーに近い接点を獲得
・メインターゲットが位置する立地にドミナント展開で認知度向上
>>続きを読む

0