Gumpさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

5.0

これは僕の中でベスト10映画。

小学校のころお父さんに教えてもらってほぼ毎年見てる。それくらい大好き。

すべてのシーンをとっても素直にワクワクできる、最高のエンターテイメント。

アメリカのクリス
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.2

TOEIC高崎で受けた日の夜観た。

まず自分の立ち位置としては、このような独特の世界観のある作品はあまり見たことがない(コープスプライドとかくらい)。だからどう楽しめばよいか分からなかったりする。
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

-

高3のときに見たっけな。仁のおすすめで。

まだほんとの凄さは未熟でわからなかった気がする。まだまだこれから。

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.9

あんじの家、金曜ロードショーでみた。

正直、1,2が好き好きすぎて、これは何かなあって感じだった。雰囲気もちょっと違ったしね。

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.3

正直に書くとなんでこんなに評価高いんだ、と思った。

でも、なんでだろう、って考えたときに自分には死ぬほど何かに絶望したことないし、そもそも人生経験が少ないからなのかなって思った。だからこれからいろん
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.3

なんか気楽に見られる感じがいい。

オムニバスで一番いいなあって思ったのはイギリス首相と秘書だったな。あの首相のキャラが憎めない。高揚しすぎて家中ノリノリでダンスしてるとこ部下にめっちゃ白い目で見られ
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

4.3

 なんかクリスマス映画みたいなーって思ってて、いろんなサイト見ても大体グリンチあるからどんなもんよって思って見た。

 アニメーションの世界って現実世界では見られない美しさを描けるのがいいよね。特にク
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.3

空想って僕はあまりしないけど、空想は人生を豊かにするよね。

ちょっと見るのに集中力が足りなかった。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

-

途中まで見た。

ゆっくーり時間がなれていく感じがいい。心に余裕作りたいときに見るといい映画(わかるかこれ笑)。

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

今年の中で一番だろうな。

スーサイドスクワッドでジョーカーやべぇってなって興味持った。

言葉では表せきれないメッセージをこんなにも与えてくれる映画は初めてだ。

2020,5,30
2回目。Une
>>続きを読む

青の帰り道(2018年製作の映画)

4.5

意外とシリアスな映画でメッセージ性はつよい。

舞台が前橋と東京だから借りてみた

万引き家族(2018年製作の映画)

-

なかなか良かった気がする。

家族の幸せ>金ってこともあるって少しわかった。これはなかなか難しいけど

クライ・ベイビー(1990年製作の映画)

4.4

これも仁のおすすめで見た。

まず何より、みんな言うけどジョニー・デップが死ぬほどかっこいい。

ストーリーとかはおいといて垂れ流しにしておくのにビッタリな感じの雰囲気の映画。(これ褒めてるよ)

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.9

これは髭danの曲聞いてたら行きたくなった。あんじといった。

やっぱ長澤まさみかわええ。ストーリーもしっかりしててよい。騙しまくりやなこれ

キングダム(2019年製作の映画)

4.9

これはチェロと渋谷で見たっけな。

ワンオクのwasted night にハマって見たいと思った。

長澤まさみかわいいし、見ててうぉぉぁってなる(語彙力やばいな)

2020,5,29
金曜ロードシ
>>続きを読む

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

-

これも仁のおすすめで見た。
あんま記憶にないけどエロティック

ビートルジュース(1988年製作の映画)

4.3

仁のおすすめで見た。

間違って日本語吹き替えでみたけど、ビートルジュースの吹き替え面白いからぜひそっちも見てほしい。クセになる。

最後の曲好き

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.6

懐かし!卒業式の前日に見に行った。学校帰りに映画行くの言葉にできないくらい楽しかったな。

黒人ピアニストってかっこええ。様になる。

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.7

これもなかなか昔1,2年前に見たけど良かった。アメリカの田舎いいなー

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

懐かしーこれ!

高3の頃授業終わって仁と見に行った。見終わったあとハイタッチしたもん。良すぎて。

演技、雰囲気最高。一人ひとりにフォーカスしてお話が展開してくのがまた良い。これは誰にでもおすすめで
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.6

これは衝撃的だった。

人がこんな扱いをされていたのか信じられないくらいに。良く表現できるなって。

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.9

相当前に見たけどめちゃくちゃ良かったの覚えてる。高2,3くらいでみたから2年くらい前だけど。

田舎で育つ少年たちが宇宙に憧れを持つ。この設定なんか知ってるなと思ったら宇宙兄弟のビンスとかだよなって思
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.8

一年の前期に見たな。ずーっと見たかったやつ。多分フィルマークスやりはじめの頃から見たいリストに入れてた。

何も考えてなくただまっすぐ走るように生きてるかと思いきや、意外とそうでないことを徐々に感じて
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.1

テンポがいい

けど話がなんか頭に入ってこない笑。雰囲気楽しむにはいい映画だな

ビーン(1997年製作の映画)

4.7

久しぶりに書くわ。

この映画にこんな元気もらえるとは思わなかった。ビーンは大人がこんなことやったらやばいだろってことしてくれるからいい。僕らにもこんな時代はあった。でも大人になるにつれて封印されてい
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.2

けいやとみにいった。

グダグダ映画化と思ったけど意外とストーリーあっておもろかった。