ひざさんの映画レビュー・感想・評価 - 35ページ目

帝一の國(2017年製作の映画)

5.0

完璧
ラストのセリフでゾッとする 最高にかっこいいっす

寄生獣(2014年製作の映画)

4.5

これ映画館で観たあとしばらく人ごみ怖かったのウケる

エスター(2009年製作の映画)

5.0

かわいくて大好き というか演技がすげえ
「かわいいスリラー映画」みたいな認識

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0

電気ありがとな
電気がないだけで日常は一瞬でぶっ壊れるってわかりました

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

5.0

ドラマ版の最終回で泣きすぎて過呼吸寸前までいった記憶ある
いろんな要素を詰め込みまくってがっつりドタバタしつつもちゃんと泣かせにくるし、とにかく終盤は感情ぐちゃぐちゃ
おっさんずラブは私の一部になって
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

5.0

10回くらい観てる 自分でもなんで好きなのかわかんないけど大好き
この映画の林遣都には「美」って言葉が似合いすぎる

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

3.5

死にそうな人が死んでいってどんでん返しを起こしそうな人がどんでん返しを起こしました
「デスゲームに参加する北大路欣也」というなんとも不思議なものを目にしてしまった

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

4.0

ひっっっっっっさびさに観た ちょっとガバ感もあるし演技もやばいけどそこも含めて味があるってもんよ

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.5

おじいちゃんのアレが登場した瞬間血の気引いた、きもすぎ
登場人物誰も応援できない

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

5.0

間宮祥太朗と清水尋也と板垣瑞生の共演とかもはや事件だろってウキウキで映画館で観てすんごい衝撃受けて帰った
キラッキラの青春とドロッドロの感情の乱れ打ちで観てる側が小っ恥ずかしくなる感じが良い

映画 聲の形(2016年製作の映画)

5.0

これまでも観ようとはしてたけど序盤が本当に胸糞で幾度となく断念しておりました 初めてちゃんと観た それはそれは爆泣き

いじめをなかったことにはせず過去をしっかり背負いながら誠実に歩み寄っていく将也の
>>続きを読む

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

5.0

生々しくてどんより 自分の気持ちに嘘をついてるのを自覚してるからこその苦しみみたいな

同性愛の映画だけどそういうことに言及することもなく、普遍的な恋愛ドラマ、ヒューマンドラマとして描き切ってるのが潔
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.5

カンバーバッチをストレンジ役にしてくれてありがとう

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

5.0

何回も鳥肌立ちまくり どっちの気持ちもわかるからちょっとしんどい
スパイダーマン登場アツい、トムホのめんこさ異常

アントマン(2015年製作の映画)

5.0

戦いたくはないけどでかくなったり小さくなったりするのは私もやってみたい

モーリス(1987年製作の映画)

5.0

苦味が強くて観たあと虚無になるけど大好き 何回も観てる
同性愛が罪になる時代っていうのがもう…😕モーリスの気持ちもクライヴの気持ちもアレックの気持ちもちゃんと理解できるし、否定できるようなものじゃない
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

5.0

前作に続いてめちゃくちゃ面白い メタい始まり方好き
ウディとジェシーの共演に弱いな私

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

5.0

痺れる 毎度毎度終わり方胸熱すぎ
ブルースバナーの愛おしさといったら

アイアンマン3(2013年製作の映画)

5.0

しれっと出てきたダウントンアビーにブチ上がってしまって内容全部飛んだ

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

5.0

情報量にビビったけど見応えやばい 天才であるがゆえの孤独、もつれ、厄介ごとの多さとかいろいろ大変だなあ、成功者の人生にもそれなりの失敗はあるよね

ジェシーはいつもわちゃわちゃした映画に出てる印象強い
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ面白い CUBE=社会の縮図だと思ってるけど実際のところはなんだかわからん
こういう映画って嫌な奴ほどしぶといのなんなん?

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

4.5

雰囲気が良い かいじゅうたち見た目怖いけどあったかくて人間みたいで哀愁があってだんだんかわいく見えてくる
思ってたより切なくてびっくり

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.5

たくましくなったなあ 博士の「弱い者は力の価値を知っている」みたいなセリフ好き

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0

これをオールタイムベストに挙げる人の気持ちがよくわかった ギグのシーン大好き

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

完璧です 全てがかっこいい
「怪演」ってこういうことなんだなって心から思うよ、ヒース、、

バットマン(1989年製作の映画)

4.5

マイケルキートン口元の主張激しいし渋い
ゴッサムシティ治安死んでるけど雰囲気おしゃれでかっこいい