ひざさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

カラスの親指(2012年製作の映画)

4.5

ダラダラ長いけどおもしろかった!私は好き
まあタイトルの意味が途中でわかるとオチもわかっちゃう どんでん返されるというより答え合わせしてる感覚

アフタースクールと鍵泥棒のメソッドがドストライクだった
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

2.0

確かに和製ミッドサマーの風味はある 主人公の人間性がカス
公式が考察型を自称するの、嫌よね、、

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.5

とうとう観た!言うほど酷くないんじゃねと思ってたけど普通にだめです 観客をなめすぎ

大奥(2010年製作の映画)

3.5

メインテーマ曲?が超かっこいい 全体的にドロドロだけど最後は上様の強さでカラッとしててよかった
腐女子は死ぬ

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

4.0

まどマギすぎる
ちょっと腑に落ちないけど割と好き

GANTZ(2010年製作の映画)

3.5

なつかし〜 めっちゃ序章て感じ
落合モトキが落合扶樹だった

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1章2章であからさまに蔵之介が浮いてたから絶対ともだちだろと思ってたらほんとにそうで草
原作読まないと情報足りない気もするけど3部作全部楽しめたと思う

20世紀少年<第2章> 最後の希望(2008年製作の映画)

4.0

平愛梨の演技は、あのー、ほんとに、なんとかしてほしい トヨエツはかっこよすぎる

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

4.0

おもろいけど2章と最終章観ないとなんとも
これのせいでハットリくんと太陽の塔がいまだに怖い

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

4.5

最近VIVANTとゴールデンスランバーを観た(観てる)ので配役激アツでした
「凱旋」の意味微妙にわかってなくて調べたら震えた 「ジェネラル・ルージュの凱旋」、めちゃくちゃかっこいいしこの上なく良いタイ
>>続きを読む

チーム・バチスタの栄光(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

なんか評価低くてびっくりだけど私は好きだよ 犯人が判明して急に始まる密着田中直樹

医療系って難しそうで全然観てこなかったけどこれは意外とコメディーぽくて観やすかったしオペシーンの緊迫感も良〜

HANA-BI(1997年製作の映画)

4.5

良すぎるんじゃない???哀愁の塊、悲しい
枯れた花に水をやるシーンに全部詰まってるのかな それをちゃかした奴をぶん殴るのも含めて

クロムスカル(2009年製作の映画)

3.5

訳あって思い入れ(?)のある映画 テリファーからおふざけと愛嬌を取っぱらったようなやつ
ストーリーの出来はお察しだけどグロはめっちゃ良くてこれこそ昔ながらのスプラッターか〜としみじみしちゃうよね🥲
>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

4.5

乱入してきたリナにムカつきすぎて発狂するとこだった😄💢
鍵泥棒〜は滑稽とか素朴とかオフビートとかそういう言葉が似合う雰囲気で、こっちは撮り方とかちょっとゴージャスでよりエンタメ!!!な感じがしたなーと
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.5

なんでもいいから面白い邦画教えろって言われたら今度からこれ教えよ アフタースクールもだけど映像とか演技の雰囲気がドストライクだからずっと観ていられちゃう
急な「呪い殺します」で吹いた あとあの終わり方
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

4.0

おもろかった!サクサク進んでダレないから140分くらいあるの気にならなかった
前に観た韓国版はあんまりだった記憶(内容全然覚えてない) 堺雅人とカンドンウォン結構似てる瞬間ある キルオはかわいすぎ

その夜の侍(2012年製作の映画)

4.0

なんやこれ…とはなりつつ嫌いになれない映画
主演が堺雅人だと知らないで観たら堺雅人なの気づかないと思う きたない

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.5

バカだから半分くらい理解できてないけど伏線の量えぐくて興奮した どんでん返し映画大好き
2回目観てこそみたいなとこあるな

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やたら怖いって聞いたからGENERATIONS無知だけどとりあえず観ました、清水崇だし

さなを可哀想な境遇の子とかじゃなくてガチサイコ設定にしたのは好きだなーと思ったしまあ割と怖くて伏線も張っててよ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.5

公開前のゴタゴタはガン萎えしたけど、コナースウィンデルズ(というかセックスエデュケーション3人組)のお姿を拝みたい一心で楽しみにしてたよ 超キュートだった泣 マイケルセラもめちゃくちゃかわいい
フェミ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

よくわかんないけどよくわかんないままでも趣があっていいなと思えた 私は好き
やりきった感あるラストよかったなあ、解釈ぶん投げタイプの終え方だけどタイトルがじわじわ効いてくる感じがする

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.0

深いところまではわかんなかったけど単純におもしろかった!サイキックものって後半でド派手になっていく印象あるけどこれはいい意味で地味だったのがミステリアスで良い ちゃんとかっこいいしちゃんと怖い

ハッピーエンド(2017年製作の映画)

4.0

適当に観てしまったから咀嚼しきれてないけど割とよかった気がする😐また観る
ひたすら平坦で眠くなりそうなのになぜかずっと観ていられる謎 これでタイトルがハッピーエンドなの笑うしかないけどやっぱこの後味た
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.0

あれで喜ぶと思ってるほうもあれで喜んじゃうほうも頭おかしい
ショーンペンいいキャラしてる

ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン(1975年製作の映画)

3.5

自分には早すぎるであろうこういう映画にチャレンジして「なんだったんだ…」となる時間も人生には必要なの

冗長って言うと語弊あるけど死ぬほど長く感じるのは確かで、でもこれは必要な長さなんだとあのラストで
>>続きを読む

大いなる自由(2021年製作の映画)

5.0

中庭で感情爆発するところでもうだめでした、マスクびっしょびしょ
冷たいけど詩的で官能的な画作りも表情で語りかけてくる演技もすごくよかった
同性愛メインでありつつもっと大きい意味での愛の話 最後びっくり
>>続きを読む

消えた16mmフィルム(2018年製作の映画)

3.5

ジョージの行動原理が意味不明で怖
埋もれてるけどサンディタンのヤバみもチラ見えしてる

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

5.0

最初から最後までずっとキモいんだろうなと思って観始めたからいい意味で裏切られた
んでめっちゃ良いとは思ったけどどこがどう良いのかは微妙にわかんなくて、少し調べたら皮肉全開の映画なのがわかって全部腑に落
>>続きを読む

GONIN(1995年製作の映画)

4.5

全カット男くさくて濃い とんこつ
・腐乱死体の横でおっぱじめるたけし
・狂人竹中直人(急にトラウマホラー)
・ヒロイン本木雅弘
・心臓ギュッてなる𝐾𝑖𝑠𝑠

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.5

ドロステ以上に良かった👏真相以外は全部好き!ありそうでなかったループものって感じ
舞台演技っぽすぎるのは否めないけど、そういう舞台なんだか映画なんだかみたいな雰囲気を求めてヨーロッパ企画の映画を観てる
>>続きを読む

テノール! 人生はハーモニー(2022年製作の映画)

4.0

同じようなストーリーの映画500本くらいありそうだけど普通によかった でもラストはさすがに適当すぎる
マキシムかわいいので加点します♡

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.5

軽い気持ちで観てダメージ受けてる 終盤の畳み掛けしんどい、理不尽
でもとにかくめちゃくちゃかっこよかった!

ナイン・ソウルズ(2003年製作の映画)

4.5

言葉にできない良さがある 見どころ多い
板尾は只者ではない

ビトウィーン・トゥ・ファーンズ: ザ・ムービー(2019年製作の映画)

4.0

エンドロールのNG集が全部良い ストーリーはあってないようなものだったけど単純にウケた
ジョンハムの笑い方えぐい

ジャックは一体何をした?(2017年製作の映画)

3.0

たった今観たばっかなのに内容4%くらいしか覚えてない
トゥータタボン、、、

我らの罪を赦したまえ(2022年製作の映画)

4.0

T4作戦の存在を知れてよかった 負の歴史こそ知っとくべきだなあと思った