TJさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.8

前3作品の正当アップデート版であり、キャスト集合のお祭り感もあり楽しめた
特に今まで気になっていた、リアリティラインから大幅に外れた敵の超人的能力描写が無くて個人的な嬉しかった
真剣佑の腕の太さ◎

キャラクター(2021年製作の映画)

3.9

深く考えずにいいところだけ見れれば満点だと思う。特に警察の無能っぷりにイライラしなければ楽しめるが、世間の視点、遺族の視点がほぼないのが気になったりした
劇中の古谷先生の漫画が素晴らしく、漫画を見てい
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.3

とんでもない脚本と編集の完成度と演技
見終わってもしばらくは映画を引きずって考えてしまった
もとの戯曲では表現出来ない映画ならではの構成で今まで想像が及ばなかった世界の認知の仕方をを見せてもらえた

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.2

映画が好きになった原体験を思い出させてくれて、編集の重要さを映像的に見せてくれたのが良かった
映画のメッセージをこの作品そのものが体現して成功しているのが良い作りだと思う

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.1

コロナ、BLM以降の我々に人と結束の素晴らしさ提示してくれた作品
今の時期に一番見てよかった作品でした、映像もシンプルに舞台の良さを見せてくれたのが良かった
映画内の観客と同じように立ち上がって声を上
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.4

多くの人に見てほしい、知ってほしい映画です。
少し荒いポリゴンようなアニメーションだからこそ辛すぎる内容をなんとか見ることが出来た。
描かれているのはリアルな人間模様なので、実写作品を見終えたかのよう
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.0

ちょうど先週に議員の無知蒙昧な酷い発言があったのもあり、見てて辛かったです。
LGBTQ+に関しては、しっかりと学ぶ姿勢を見せないと意図せずに相手を傷つけてしまうという構造が本作を見ればよくわかる。無
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.5

キャストと内容から、横道世之介と佐々木インマイマインを連想しました。
どうしてもその2作と比較してしまうというか、その2作と比べて乗り切れませんでした。舞台っぽい演出が多くて、映画としてみるとずれてる
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

3.7

韓国版が良すぎるので超えることはないと思ってはいたけど、その通りでした。
よくよく考えると上手くない改変もあるけど、序盤などしっかりとアメリカらしくなってるとこもあり見る価値はある。
とにかくまずは韓
>>続きを読む

魂のゆくえ(2017年製作の映画)

3.8

スタンダードサイズを生かした、閉塞感と引きの絵が印象的。近年は画面サイズをうまく利用した作品が増えてきた。
自分が普段考えもしない問題に向き合い、気づかせてくれた。

タクシードライバーの脚本家のポー
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.9

短編がいきなり棍棒で殴られた感じとするならば、こっちはじわじわとナイフで刺されていくような作品。
寓話ではなくかなり現実的な作りで、特にタトゥーに感する描写がとてもリアルだった。

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

ところどころ長編版に通じる要素もありつつ、ストーリーは完全に別物。
無駄がなく短い上に、かなり衝撃的。長編版よりも正直好きです。

映画は映画だ(2008年製作の映画)

3.6

本作は大きく分けて2軸で物語が進行していくが、ヤクザパートが少しつまらなくて残念。映画制作の場面はどこも新鮮で面白かったし、見せ場も多かった。
韓国ノワールは傑作が本当に多いので、ノワールとしては少し
>>続きを読む

ばるぼら(2019年製作の映画)

3.6

一歩間違えたらただダサい作品になる恐れがある原作を、ちゃんと魅力的な映画に出来ていた。
ただもっとアバンギャルドに攻めた小規模な映画としてでも見たかったと思う。
主演2人はかなり力入ってた。

ある人質 生還までの398日(2019年製作の映画)

4.0

重いし容赦ない。映画館の逃げれない環境で見れてよかった。
役者さんまでみんなリアルで、言語も変に見やすくしてないのが素晴らしい。
生還出来るってわかってないと見てられないと思う。

サッドティー(2013年製作の映画)

3.8

今泉さんの近作、愛がなんだ、mellow、街の上など にハマった人に一番勧めたい作品。
普通は映画には描かれない、日常のちょっとした面白いことがつまっている。
競歩の彼が忘れられない。

退屈な日々にさようならを(2016年製作の映画)

3.8

誰の作品よりもリアルな会話劇と演出なのに、急に劇的な場面もある。この感じが今泉さんっぽい。
他の監督作と比べてもダントツでシュールで不思議に溢れてる。

鬼灯さん家のアネキ(2014年製作の映画)

3.7

タイトルと前半部の雰囲気で、下げてしまったハードルの上を後半で軽々と飛び越えられた。
なんとなく見たらとても得した作品。今泉作品全部見ようと決めました。

神のゆらぎ(2014年製作の映画)

3.7

偶像劇かつ、時系列が複数あるので最初は少し困惑するかも。
正解が出せない宗教、信仰の問題を扱っているので見終えた感情も言語化が難しい。
ドラン目的で見たけど、ドラン以外の部分で心に残る作品だった。

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.0

説明しないほうが良いから、とにかく見てとしか言いたくない。
たった12分だし、言語関係なく楽しめるから出来るだけ多くの人に届いて欲しい。

わたしたち(2016年製作の映画)

3.9

小学4年生ならではの人との距離感と軋轢を描いた小さな作品。
同じ韓国映画だと、はちどりや、冬の小鳥を連想しました。
変に大人の視点や物語的に派手にしない姿勢が素晴らしく、こういった作品をどんどん見てい
>>続きを読む

殯の森(2007年製作の映画)

3.5

初見じゃ絶対読めないでお馴染みの「もがりのもり」見ました。
河瀬直美監督作ということ以外は事前情報無しで見ましたが、これは評価分かれるタイプの映画だと思います。
しかも映画館で見ないと魅力が伝わらない
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.2

フィルロード、クリストファーミラーコンビがまたやってくれた!
スパイダーバースDNAを引き継ぎつつ、ギャグ満載で、王道的な家族の話
ギャグのテイストはくもりときどきミートボール感があった
正直映像だけ
>>続きを読む

ラスト・クルーズ(2021年製作の映画)

4.2

たった一年前の、横浜で起きた出来事。こんなに身近に感じるドキュメンタリーはなかなかない。
まだコロナの全貌がわからなかったころの恐怖を思い出させてくれた。
今は誰でも記録出来るからこそ、色んな視点の記
>>続きを読む

僕が跳びはねる理由(2020年製作の映画)

4.0

自閉症について何も知らなかった過去の自分を恥ずかしくなった。
見たことで新しい発見が多く、同じように自閉症について知らない人たちに本当見てほしい。
自閉症を持った人の世界の見え方、認知の仕方が映像を通
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.9

設定聞いて想像してた以上の恐ろしさ
チェコのみならず世界中でもあると思うと本当気持ち悪い、悲しくなった。
予告では悪意をもって描きすぎなのかと思ってたけど、擁護する必要ない人たちばかりなので気にならな
>>続きを読む

彼女(2021年製作の映画)

3.3

日本のNetflixオリジナルドラマは多くても、映画はかなり少ないので期待してたんですが、正直微妙でした
Netflixの戦略としてテレビで見れないものを狙ってエロ、グロありの作品が多い傾向があると思
>>続きを読む

淵に立つ(2016年製作の映画)

3.9

重い話とは知ってたけど本当にきつかった。しかし良い余韻があり、見てよかった。
演出が丁寧だし、構成が巧みで無駄ない、そして浅野忠信の屈指の名演だと思う。
言語化しづらい、不気味さや気まずさを上手く映像
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.9

吉田監督の映画は観賞後に残る感情がたくさんあるけど、今回はわかりやすく元気が貰える作品でもあった。ボクシングについてここまで誠実に向き合った映画少ないと思う。ボクシングのシーンはしっかりしていたし、安>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

4.1

めっちゃ好きです
他では見れない会話の妙と、現実に生きているとしか思えない人たちが楽しめる
この話を嫌味なく全うできる田中圭はやっぱ凄いな
たくさん笑い、見終わった後も色々と考えて人に話したくなる映画

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~(2021年製作の映画)

3.4

ごめんなさい、ドラマ版は全く見てないので正当な評価は出来ないです
そんな自分でも文字通りのオールスターキャストは見てて楽しいし、設定も斬新で良かった
エンドロールだけは、かなりの前振りしたからにはもっ
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.8

ブラムハウスによるホラーコメディ!
ブラムハウスは、ジャンル映画を現代的にアップデートして提示してくれるのが嬉しい。グロ描写がちゃんとしてたし、名作ホラーのオマージュも多くてにやにやした
学校描写もち
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.8

21ブリッジ 109シネマズ湘南で鑑賞
想像以上に面白い刑事クライムアクション見れて満足。
チャドウィック・ボーズマンの身のこなしはやはり美しく、必死で目に焼き付けた。テンポ感良いし、アクションもしっ
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.5

約1年待ったぞ!!
今泉監督による「恋愛についての映画」の新たな傑作。
フィックスによる会話がメインで、リアルな会話の間が非常に心地いい。
どの役者さんも素晴らしかったけど、特に中田青渚さんがすごい、
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.7

恋はデジャブ型の進化系かつ、今年のAmazonオリジナルの「明日への地図を探して」とかなり近い設定
主人公がアロハシャツを着て、陽気な雰囲気が50回目のファーストキスにも近いと感じた
他のタイムリープ
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.4

青春の追体験。35人の背中を押すつもりが、自分が背中を押された。引いた視点で見ようとしてたのに、どんどん引き込まれていき、気付いたら涙。自分をクラスの一員のような不思議な気分になる。見た人同士でとても>>続きを読む