ごきげんニートさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ごきげんニート

ごきげんニート

映画(460)
ドラマ(1)
アニメ(0)

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.7

関空→香港空港までの機内で鑑賞。
永野芽郁さんふわふわ清純派って
イメージやったけど
イカれスレたのもいけるのね。
タバコ吸うシーンなんて
なかなかよかったです。

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.2

与那国空港から関西空港へ
ひとり旅から帰る機内にて。

大好きな今泉さんの作品を
趣味のひとり旅道中でみたくて
23日の公開からずっと我慢。

作品は相変わらず素晴らしい。
全然知らない街の出来事やの
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

4.0

沖縄県立八重山病院前
バスロータリーにて鑑賞。

ひとり旅名物
田舎バス地獄の待ち時間。

ダウンロードしておいて
まじでよかった。石垣島で
小豆島舞台のアニメみるの
チグハグ感あってすてき。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.9

なにごとも遅すぎることは
ないんやなと思った。
80歳から新しいことに
挑戦するのは素晴らしい。
年の離れたお友達も素敵ね

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

原作のタイトルが
『Dance on my grave』
映画のタイトルが
『 Summer of 85』

どっちのタイトルも
すごいいいなぁって思う。
あえて映画のタイトルは
間接的な表現にするこ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.7

うーん、ほんのちょっとだけ
もの足りんかったかなぁ。
というのもしんちゃんの映画
ってちょっと年上のお姉さんに
かっこいいところを見せたい
しんちゃんの男心を描く
青春群像劇的な側面が
醍醐味やと思う
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

3.8

文化祭おわりの夜
放課後の教室っていう
青春シチュエーション
人生何回やり直しても
遭遇できひんやろな。
ちなみにニ乃派です。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

北川景子さんの演技が
そりゃもうスゴすぎた。
自分の語彙じゃ形容出来んレベル。
強く優しい母であろうとする
律した凛々しさと
耐えきれなくて綻びが 
見えてしまうシーンが
芸術的すぎて芸術すぎて。

娼年(2018年製作の映画)

3.4

いやこれ四捨五入したら…
もはやもうあれなんよ。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

ルージュの伝言のシーンが
一番ふふってなった。
おでかけ×ニャンコは
この音楽一択よね

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.1

この色彩美を競う時代に
味のある白黒映画。
いやあ、たまりませんでした。

序盤はジェシーの溢れる
クソガキ感が物語に膨らみを
生んでたけど、一転後半は
ジェシーの成長、葛藤、想いが
物語の深みを出し
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.8

97分の映画なので
ちょっと短いなと思ってたけど
全然そんなことなかった。
むしろちょうど良かったかも。
この先を個々で思い描くまでが
この映画の良さやと思う。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.3

主人公の目線が
カメラワークで表現されてる
シーンが数多くあるんやけど
お姉さんと話してるシーン
終始おっぱい見てて、
なんならおっぱいしか見てなくて
アホやなぁってほのぼのした。

その熱視線に気づ
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.8

原作とはひと味違う
ストーリーで良かった。
こっちのジョゼのほうが
腐り方がシンプルな気がする

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.2

なにをもって母なのか
色んな考え方があるやろうけど
少なくとも凪沙は
誰よりも一果を愛して
誰よりも一果の母やった。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

ルースター、グースに似すぎて
グース年とってない説あるわ。

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.6

俺はFBI捜査官、赤井秀一
って始まるのめっちゃおもろい。

さすがに幼なじみと
トロピカルランドへは
行ってなさそう。

流浪の月(2022年製作の映画)

3.8

倫理と葛藤と愛が交差する作品で
なかなかに面白かった。

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

4.1

25歳をすぎたら
''自由''は''不安定''に変わる。
安生のこの一言は重いなあ。

学生の頃、お金はなくて
時間が有り余ってた。
放浪してたあの頃に戻りたくて
社会人なりに1泊2日とかで
放浪っぽ
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.0

扱うタイトルが『高考』『いじめ』
これは重たいテーマやね。

社会問題を描いてる映画ながら
そのテーマに対比されて
大事に描かれるのが
今にも壊れそう愛と絆。
最後の最後まで美しくて
いやぁ、すごい良
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.7

まさか人間が太陽を
生み出すことになるとは
神様も思ってなかったやろな。
アポロンも驚きよ

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.8

佐藤さんの回想のなかで
陣平の携帯がスマホになってて
かなりびっくりした。
ガラケーでピポパポ
いわせてたのになぁって。
あの沈黙のなかで響く
無機質な音が良かったんやけど
何か変えんといてほしかった
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.9

突然思い立って
放浪旅をしに尾道へ。
なんの予定もなくブラブラ
散策してると私好みの映画館が。
旅先のミニシアターで
映画観られるのを我慢
できるわけもなく直行。
しかも選んだ作品が
今泉力哉さんの脚
>>続きを読む

レイディオ(2020年製作の映画)

3.6

私の人生に
宝物と後悔をくれてありがとう。
素敵な言葉よ

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.0

派手さはないけど
物語が進むにつれて
妙な緊張感があって良かった。
韓国映画は心情変化の
描写が細かくてうまい。

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.5

小松菜奈さん
きれいかわいすぎてエグい。
もはやツラいまである。

陽なたのアオシグレ(2013年製作の映画)

3.6

自分の思いを一方的に
別れの時に伝えるのではなく
元気でね、って送り出すのは
ひなたかっこええなぁ。

そういえば小学校のとき
引っ越したあの子は
今元気にしてるんかなぁ。

まあそんな子おらんねんけ
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.8

映画のタイトル
King Richardのほうが
ええ気がするんやけどな。
功績を称える意味と王様の意味
ダブルミーニングになってて
ちょっと皮肉なのがお好き。
拡大解釈かな。

空白(2021年製作の映画)

3.8

古田さんの演技がすごい。
目がなんせすごい。
序盤は復讐心にもえる
狂気じみた目で
後半にいくにつれて
後悔って言うんかな、
自分が悪いって分かりながらも
人を責めてしまう葛藤の目。
その切り替えが凄
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

愛やわ。すっごい愛。
とにかく愛で溢れてるのよ。
特にお兄ちゃんやな。
いやぁ、素晴らしいの一言。
ある意味炭治郎のそれを
超える兄妹愛かもしれん。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.8

成田凌さんのスーツ姿
エグ格好ええな。
変人の役やから
あくまで変な人ではあるんやけど
そんなん余裕で凌駕するぐらい
格好いいんすよね。