レモンさんの映画レビュー・感想・評価

レモン

レモン

映画(45)
ドラマ(0)
アニメ(0)

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.5

こんな面白い邦画、なんで知らなかったんやろか
始まってそうそうこの映画、面白い!!て惹き込まれる
役者さん達の演技も良くてアホらしく見えない
見てわかる描写での怖さと、画面の外、見えないけどわかる怖さ
>>続きを読む

ゴースト・オブ・マーズ(2001年製作の映画)

3.3

アイス・キューブをチョイスするカーペンター素敵やん
火星でおばけと戦うアイス・キューブとステイサム、おもろいな〜 なにしてんねん
あっさり登場人物が死んで行くねんけどまったく感情移入できてないからまじ
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.7

画の美しさたるやすげえよ
監督にとって画面はキャンパス。1つひとつシーンが鮮やかに華やかに彩られてる。
印象的な場面がいくつもあって見てるだけでも飽きない
画的な色の強さ以外にも監督の色(作家性)が強
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

4.3

走る!喋る!この映画のゾンビ強すぎい(>_<)
ホラー要素とコメディ要素が絶妙なバランスで見やすいし飽きない☺︎ボケがゾンビていう題材をフルに利用してて、アイデアが面白い。バタリアン2はちょっと残念レ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード ブラック&クロームエディション(2015年製作の映画)

5.0

ジョージ・ミラーがベストって言うモノクロ版。
好きなキャラしかいない。好きなシーンしかない。好きなセリフしかない。モノクロ版も最高!マッドマックスは神話やな〜。車のデザインもただ狂ってるだけじゃなくて
>>続きを読む

ゴースト・ハンターズ(1986年製作の映画)

4.0

ジョン・カーペンターのゆるゆる感好きやわ〜。トラックの運転手が急にわけわからん事件に巻き込まれちゃう。この事件もう、わけわからん。ずっとゆるゆるしてる最高。
あと邦題のゴーストハンターズ、ミスやね

華氏451(1966年製作の映画)

3.8

本が禁じられた未来。本を読むと反乱分子になるとか、市民を管理したい政府の意図がわかる。物事を考えることをやめて、垂れ流されたテレビを見てるだけの市民。考えず流れにまかせるのはこわいなー。そのほが都合が>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.5

あの娘のために頑張っちゃうもんネ!見てて楽しい!
少年たちが可愛いし、たくましく自信付けてくのはいいね〜
学校じゃ、いろんなやつがおる 見捨てない。
大好きな物があるって大切。音楽でも映画でもなんでも
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.0

ホラー映画なんやろけど、これお爺ちゃんが気持ち悪い映画やん!途中、サスペンス映画か!って思たけど、お爺ちゃんが気持ち悪い映画やん!怖いとかじゃない、グロいとかじゃない、お爺ちゃんがすーぱー気持ち悪い。>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.8

90分の中で世界を作ってしまうジョージ・ミラーすげえよ。
世界観というより、マッドマックスていう世界を作っちゃってる。世紀末でクレイジーなデザインていう1つのジャンルが出来上がった瞬間を見たよ。
細か
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

4.0

中学の時に見て衝撃やった
銃構える時の独特なフォームやばいね☺︎会社の会議かなんかでロボコップじゃない、ドロイドが役員にぶっ放すとこ感動したよ。俺、ロボコップに似てるからいつかハロウィンでコスプレした
>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.8

ピクシーズのTシャツ着てたら馬鹿にされるの??
くそ〜ピラニアに食べられちゃえよ🐟
この映画見たら白身魚食べられなくなるなあ
いや、ピラニアって青魚?白身魚?とりあえず骨が多そう

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

3.5

首すじをつたう蟻。
奥菜恵「ねえ、取ってよ、取ってってば」
なんなんだこのシーンはよお!綺麗すぎかよ!!物語、淡すぎよ。
花火みて「たまや」以上に、その瞬間、叫びたくなることってあるよな〜

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.5

「ep4 新たなる希望」見たとき、デス・スターの設計図手に入れたの誰やねん!?!?って思ってたけど、そうや、この人らがいたからや!!!ドニーさあああん!!あんた男だよ!!いや、ドニーさんだけじゃない、>>続きを読む

変態だ(2015年製作の映画)

3.3

原作 みうらじゅんの映画。完全に自己満足の映画やけど、みうらじゅんやから許せる。くだらね〜〜
みうらじゅん、ほんまアホやわ!ずっとモノクロで進むんやけど白石茉莉奈との絡みのシーンでカラーになるのは良か
>>続きを読む

ローリング・サンダー(1977年製作の映画)

4.0

かっこええわ〜
手がフックってロマン
なんであんなかっこいいの?
手にフック付いてるだけやで
生き生きしてる目、手のフック、ぶっ放す拳銃、走り続けるしかない。そーゆー生き方しかできなくなった壊れた男、
>>続きを読む

フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)(1965年製作の映画)

3.0

変なの!!
巨大タコ、唐突すぎい!!🐙
でもバラゴンかっこいい。
バラゴンのもっさりどっさり感いいね
怪獣だったらなあ!

フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ(1966年製作の映画)

3.3

ほんまに子ども向けか?ってな具合に怖いし、やたらドラマがある。
あのラストが、それが起きる確率どんなんやねん!?!?やけどいいよねーー
かわいそうになあ怪獣

ミクロの決死圏(1966年製作の映画)

3.5

いくらなんでも無茶やろ!の連続やけど楽しいしおもしろい。病気を直すために人が人の身体の中に入る話やけど、ミクロサイズになることで白血球も敵になり、身体を守るために中にいる人間が危険になるっていう話の構>>続きを読む

大日本人(2007年製作の映画)

3.5

怪獣と戦闘のときのコント的なノリ(特に原西、板尾)とラスト前のテロップ「ここからは実写で」さえなければもっと良かった。もっと振り切ればいいのに。惜しい!!コントと映画を右往左往しててちょっとしんどいし>>続きを読む

デス・レース2000年(1975年製作の映画)

3.9

売れる前のスタローンがおって、お前なにしてんねん感が凄い。レースする際、人を轢いたらポイントが付く謎ルールやねんけど、病院で轢かれるために患者を用意する医者たち、クレイジーすぎ。ふざけた映画かと思いき>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.8

ジャンゴ〜〜
ジャンゴとシュルツの2人がむちゃくちゃかっこいい!!
3時間くらいあるけど、まったく飽きない!
タランティーノは現実で黒人は白人に酷い目に合わせられてきたのに歴史上やり返しをしてないし、
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.8

井上陽水の曲で似たようなテーマの曲あったよね。
映像綺麗やし設定おもしろい。
インセプションのテーマは人の夢以外にも他人の心の中って側面もあると思うねんけど、例えば他人の中の自分像と自身が思う自分像っ
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.3

正直、ぜんぜん怖くない。
ハラハラドキドキもそないしない。リア充からやられていく童貞映画。
基本的にジェイソン、童貞やからね。
この映画単体やとそこまでやけど、シリーズ通して見たら世界観がおもろい。
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.8

見てて頭おかしくなりそうやった。
おもしろいんやけど、それよりなんか怖い。
カルト映画な理由はわかるけど、たぶん連続で3回以上見たらまじで熱出ると思う。身体壊すタイプの映画。どんなんやねん

シェーン(1953年製作の映画)

3.8

ハイロウズにシェーンって曲があったから見てみた。
「カムバックシェーン!シェーンカムバック!」
シェーンすげえかっこええやん
子供の頃ってとりあえずかっこいいものに憧れるけど、シェーンはまさにそれ。
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.4

キャラの個性も良くストーリーもおもしろかった✈️
けど、そこまでノれなかった。。
それはジャッキーとチェリーの人生の物語がこの映画の肝なので、それを本当に楽しめるのはジャッキーとチェリーのような年頃の
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.0

その会話絶対ストーリーに関係ないよね!?が、すーーーげーー多い!
タランティーノの映画はそこがいいんやけど、デスプルーフは特に多い!もう、喫茶店で横の席の女子らが話してる会話くらい興味ないんやけど、一
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

ゴシップ雑誌に載ってるマンガを継ぎ接ぎしたような物語。
ストーリーに直接関係無いセリフもだらだら。でもそこがいい!!
キャラ立ちに活きててこっちも想像が膨らむ。
1つの場面ごとで充分ドラマになるし、見
>>続きを読む

ウォーリー(2008年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ほとんどセリフがない20分が続くが絵やウォーリーの声で状況がわかってくる。
700年後の人間は機械に頼り、本来の自分がわからず、外になにがあるのかさえ分かっていない。そんなところに地球から汚染物質にま
>>続きを読む

BROTHER(2000年製作の映画)

3.6

ヤクザクールジャパンやね
仁義、義理とかなに?日本ってわけわかめ!なアメリカギャングスタと日本のヤクザ文化を絡めた漫画的ヤクザ映画。
めんどくせえ!ゆーて銃ぶちまけたらええ精神のたけし。かっこいい!
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

ファンタジー苦手人間やけどこの映画は楽しかった!!
魔法とか便利すぎてなんでもありやん。あかんやろ〜って思ってたけど見終わってからは魔法最高!魔法使いになりたい😳て思った。
まず、魔法動物達がすげえか
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

一昔前、バードマンというスーパーヒーロー映画の主役であった役者が、かつての名誉を取り戻しながらも新たな飛躍を遂げるべく脚本演出主役で舞台に挑む。主人公キートンは自分の中に潜むバードマンの存在と現実の自>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.3

数分間しか記憶できない主人公が事件を追う。という設定は面白いし、時系列をばらばらに見せるというのも見てて飽きないのだが、んーあんまし好きにはなれない。
後味の悪さが問題とかじゃなく、ふつうに自分のタイ
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.7

全体的にぼんやりしている色彩の中でキャロルの身につける衣服、装飾品の赤が生えてて魅力的だった。
この映画は綺麗というより、美しいと言った方が適切だと思う。
どのシーンも絵のように美しく、見惚れてし
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5

ドラマがあって泣ける話やけど、ダウン症、同性愛、親権問題とそれぞれが大きく広がる話なので、それをいっぺんにするといまいちピントが合わず、話が渋滞気味に感じた。
あと、黒人裁判官の髪型が気になりすぎたの
>>続きを読む

>|