crystalpicさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

crystalpic

crystalpic

映画(204)
ドラマ(16)
アニメ(0)

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.8

ジェシー初登場、おじさんまさかの腹黒、ザーグまさかの〇〇の父親。

名曲ここにありって感じやったなぁ

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.4

こういう時間はきっといる。よかった。


時折流れるクリスマスソングに高まるし、変に登場人物多くないからごちゃごちゃしてなくて、つかれてても見やすい

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.8

ここまであけすけなくセリフを吐くのはさすがアメリカ笑
英語の暴言と下世話な言葉を覚えるのにぴったり。

何だかんだおもしろかったし、リアルな人間味あった。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.9

ポップアップとか、ネットワーク切れから、YouTubeのバズりまでインターネット機能を具現?擬人化。

ラルフがまさかのユーチューバーデビューしてるの面白すぎ。弊社商品もバズチューブでバズってくれない
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.6

発明品のアイデアと数多すぎ笑

ちょっとさみしイグリンチじつは53歳くらい。でもじつは心はずうっと子供で傷ついてる。それでも謝れる素敵な心がある。ネクタイしておめかしするしチャイムを押すのに緊張しちゃ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

-

売れたとき、成功したときに人のよわっ苦しい部分が見えるし
落ちこぼれてズタボロのときに人の根性と譲れないものがみえてくる ような気がした。


自然に見てたつもりなのにいつしか誰かの話とすり替わってて
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

4.4

強くたくましくヒール鳴らしていく中でやっぱりある女性のロジックじゃなくて感情で動く部分を忘れない彼女たちが最高にすてきだった。


ニューヨークが楽しみになる

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.4

前作の続き

音楽もセリフも前作に負けじと劣らぬ

煙突掃除の代わりの点灯人
大砲を鳴らす伏線
メッセージ性もある歌

よき。

エンドロールの曲はきっといつかディズニーランドで流れてると思う

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.6

女性の選挙権について取り組んでたり、亭主関白やったり厳格主義の家庭とかけっこう社会描写激しいというところに目が付いてしまうのは、子供じゃなくなったから…?

子供の時見てたらどんな風に見たか気になるけ
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

-

金曜ロードショー

最初にグッズの説明してるのが新鮮

歴史と文化と人間関係と推理と変装いろいろ混じりあっててよかった。

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.7

不可解とはまではいかなかった。

事件よりは大人同士のグレーゾーンで人間関係の絡み合いの方が濃かった印象。


最後の2回の安室とコナンのむちゃくちゃなアクションシームは笑ってしまう。でも楽しみでもあ
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

4.3

クララ役が繊細で美し…。
作品の画面全部があーディズニーってなる違和感のないおとぎ話の世界。イギリスの世界版美女と野獣みたいな。


BGMもバレエも立派に1つの作品で90分の中にある価値…!

自分
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーで。

名作と言われるだけあって設定・台詞が深い深い。

神秘的な部分の描写がきれいで最新感のない水彩画みたいな色合いがいいなぁって思った。

かっこよかった。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.7

金曜ロードショーで。

ドリーの突き抜けたど忘れとそのぶんまっすぐど直球な思いやりと冒険心が、刺さる。

個人的に新キャラとかたこがいい。

ルパン三世 グッバイ・パートナー(2018年製作の映画)

-

金曜ロードショー

最後の方カタカナ多くてついていけなかった…笑
最近の社会の風刺かなぁ。とも思ったり

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.7

Is it important than……a......balloon ??

People say doing nothing is impossible,but I do nothing eve
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.5

自分が死んだ時誰かに影響のある人生であるといい。

自分の人生から消えてしまったら、人生が大きく変わってしまう要素は自分にとってなんだろうかな。って考えた。

家族旅行したいなぁ。写真撮りたいなぁ。
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.5

デルタ航空で

大人になったら、みんなそれぞれのキャリアがあって、必ず離れていく。でもずっと一緒に一生懸命なにかやってきた人たちっていつまでも大事やなって。

歌は変わらず良い!

女の強さとかっこよ
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

アメリカ旅行の前に

恋なんて続かない
Coincident,that’s all.
Nothing is meant to be,
I’ll figure you out.


カードを人がなぜ使う
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

3.5

アメリカ旅行前に

マックイーンの超わがままにはたまにおいってなるが、メーターのむちゃくちゃさ、サリーの強い意思、周りのみんなが個性豊か

アメリカっぽいBGMもワクワクする

娚の一生(2015年製作の映画)

3.0

漫画の方がすきだな、ってのが正直な感想ではある
いろんなところが飛ばされてあれ、もう仲良くなるの?うーん、、のような…

ただ榮倉奈々の自然なんだけど自然に目がいくきれいさ、と俳優さんの大人の魅力は別
>>続きを読む