やっぽさんの映画レビュー・感想・評価

やっぽ

やっぽ

映画(16)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バービー(2023年製作の映画)

3.0

バービーよりリカちゃんで遊んでたからか、バービーの思い?みたいなものは同じ着せ替え人形とは違うことが新しい発見。日本って遅れてたんだなぁ〜
世界観はものすごく可愛いけど、思ったよりバービー、ケンが歳上
>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.2

眼福。
お話は期待してたほどではなかったかも。
途中飽きてしまって流し見になってしまいました。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

ほやほやのコメントです!
映画としてはやはり、映画館で見てほしいです、音楽、映像の切り替え、台詞、3時間の映画だけどあっという間だった。
お話は日本人というだけでやはり見方が変わる。されど起きたことは
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

観た後はどっと疲れが出ました。
展開が読めるようで読めなくて、
マンネリするかなと思うタイミングでビジュアルと音楽がもう一度映画に引き込んでくる。
知は力なりって感じで、得ることによって増える選択肢。
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.5

ただ、君を愛してる から何も変わらない宮崎あおいに感動!
吉沢亮と宮崎あおいで常に画面が美しかったけど、お話は、、、▲

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.3

『君は、ほんとうは、いい子なんだよ』
私が言われたかった言葉なのかもしれない。

この言葉を聞いたはじめから、ぐっと幼少期に戻されていっしょにそわそわどきどきにこにこしたりとっても癒されました。

>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

4.4

よく出来すぎているストーリーなんだけど、この世界線が当たり前になっていく時なんじゃないかと信じたい素敵なお話でした!

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

あぁ、わたしはジブリとディズニーと共に育ってきたんだなぁって実感しました。
意図はないけどなんかメッセージが伝わってきて最後うるっときました。
心地よい音楽とハラハラとは違う怖いもの見たさの感情をくす
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.2

ちょっと期待し過ぎてしまったみたいです。時代がよくわからなくて、その時代である必要があったのか、ファンタジーじみた世界観の作り込みがされてるところもあれば、現実的なところもあればで、狙っていたのかもし>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

終始カオスだった!なんだか洋楽のMVみたいでした。
戦い方は違うけどみんな現実で戦ってる。
母と娘って不思議な仲なんだよねー。
ママとハグをしたくなりました!

RRR(2022年製作の映画)

4.4

良すぎた!!
昔のジャッキーチェンの感じの泥臭いアクションとスピルバーグのような音楽の壮大さ!
そのぐらいいろんな技術が散りばめられてるんだけど、みんなの瞳が美しくてすんごく惹き込まれるからこその人間
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

わーって喧嘩してなにかがトリガーになって別れるって恋愛はもうこの歳になるとそうそうなくって。
ふとしたところにいい感じに交わって始まってたのに知らない間にすれ違ってて。
恋愛からうまく生活にのったら結
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

前半くすっと
後半わんわん映画館で泣きました。

早く帰って家族とハグがしたいと思う映画でした。

気軽に写真が何枚も撮れる時代
だけど切り取るその一瞬はほんとにその時しかなくて
カメラマンの兄に
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.3

三大都市圏に住む自分はこの映画で言うとものすごく中途半端な位置で
共感と感情が難しかった。

自分は恵まれてるのかなぁとか、でもそう言うのが言いたいわけじゃないことはわかるのだけど。

だからこそ、
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.6

アダムドライバーのくしゃっと笑う笑顔がたまらなかった。いい意味でガガの感情がわからない演技はピッタリでした◎