ワニちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

地獄のデビル・トラック(1986年製作の映画)

3.3

スティーヴンキング監督のカルト映画。
彗星が近づいた事により、世界中の電気製品が暴れる映画(?)
デビルトラックは思ったより活躍していなかったけど、映画は良かった。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.4

出てくる音楽が全部良くて、this is meと、a million dreamsが特に感動した。
映画館で観たかった。

ホステル3(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

イーライロスのホステル過去2作と比べるとまずまずですが、ひとつの映画としては結構良い出来だと思いました。
ラストはバッドエンドかと思いましたが、その後があり、後味は良かった。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.4

音楽や映像が綺麗でした。前半はお洒落な雰囲気で引き込まれましたが、後半はグロや少し胸糞でバイオレンスっぽく微妙でした。
ですが、映画は好きです。

サイコハウス(2007年製作の映画)

3.2

雇ったベビーシッターがサイコパスだったという話。王道で普通のホラー映画でした。

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.4

復讐劇は良かったけど、主要キャラが薬を食べ物に入れたり、車で接触事故させたり、サイコパス過ぎる…。
オリヴィアと、ビリーアイリッシュの曲が良かった。

ハロウィン・ナイト(2020年製作の映画)

3.9

近くの映画館でやっていたので、上映最終日に観に行きました。自分以外、客がいなかったので驚き。

オムニバスのハロウィンホラー映画なので、ブライアンシンガーの「トリックオアトリート」の雰囲気と似ていまし
>>続きを読む

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

3.4

最後はミッキーやバッグスバニーも集まっていて良かった。
意外と大人向けな映画でした。

ミックマック(2009年製作の映画)

3.7

「アメリ」監督の映画。また独創的で面白かった。

エルム街の悪夢(2010年製作の映画)

3.4

シリーズで一番ホラー感のある(?)リメイク版。
フレディの顔は過去のが慣れていたから、今作の顔は違和感しか感じなかった。
原作を忠実にリメイクしているシーンが結構あり、良かった。

フライトメア 恐怖! 人喰い女達の晩餐(1974年製作の映画)

3.8

このポスターのせいで期待していませんでしたが、予想していたよりも良い古典ホラーでした。音楽も映画と合っていて面白かった。

便座・オブ・ザ・デッド(2013年製作の映画)

3.1

映画の舞台のほとんどがトイレ。どうでもいい話が長かったけど、オチは良かった。

エルム街の悪夢/ザ・リアルナイトメア(1994年製作の映画)

3.3

映画の中だけの存在だったはずのフレディが現実世界にやってくる話。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.9

最後の戦闘シーンが凄かった。
四皇シャンクスの覇王色の後に立っている海軍(藤虎とか)が実力を物語っていて、カッコよかった。

エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア(1991年製作の映画)

3.2

シリーズはリメイク版を含んであと2つありますが、これで一旦、完結みたいです。最後の名場面集がよかったです。

エルム街の悪夢5/ザ・ドリームチャイルド(1989年製作の映画)

3.3

漫画の中に人が入る、冷蔵庫の食べ物が緑色になって溶ける等、独創的なシーンが多かったです。

ファンハウス/惨劇の館(1981年製作の映画)

3.8

気味の悪い人形のオープニングと音楽がよかった。古い作品ですが、結構面白かった。

悪魔の沼(1976年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

悪魔のいけにえのトビーフーパー監督。

全体的に画面が赤っぽいライトが印象的でした。
サイコパスが自分のホテルに来た人達を殺すだけの映画。
最後はワニに喰べられててよかった。

HATCHET After Days/ハチェット アフターデイズ(2010年製作の映画)

3.9

ギャグ要素が前作より減った気がしました。前半の話は長かったけど、後半はテンポが良く、よかった。

HATCHET/ハチェット(2006年製作の映画)

3.8

テンポも良くて、ギャグ多めでした。
ヴィクタークロウリーという殺人鬼から逃げるだけの王道スラッシャー映画。

スリザー(2006年製作の映画)

3.3

B級映画で、面白かった。後半コメディっぽくなっていた。

処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ(2014年製作の映画)

3.8

前作も良かったですが、2作目も面白かったです。前作は雪山が舞台でしたが、今作は山がほぼ関係無い。

1408号室(2007年製作の映画)

3.8

スティーヴンキング原作の映画。
入ったら必ず死ぬ部屋1408号室に入った男の映画。
前半はシンプルな良いホラーで面白かったが、後半はよく分からない部分もありました。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.4

1では謎だったタイムリープの謎など、1の謎を2で回収するのが良かった。
前作よりコメディが強く感じた。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

若者向けのホラー映画というかんじでした。
タイムトラップも犯人の仕業と思っていたので、犯人は身近の普通の人間だと分かり、予感はしましたが、タイムトラップの理由が分からないまま終わりました。
でも中々楽
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

後半が驚きとバトルの連続で楽しめました。最後のシーンで「違う世界をつくった」等、よく分からない所がありましたが、観れてよかったです。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

祖母と思っていた人が本当の祖母じゃないと分かったシーンが怖かった。

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.4

ポスターがずっと気になっていたこの作品を観ました。

老人に厳しくなっている世の中を映画で感じてもらおうというロメロ監督の作品。

始まりも終わりも「あなたもいつか老いる」という言葉で、考えさせられま
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

-

一応最後まで観ました。
ゴシックホラーで、パンズラビリンスっぽい雰囲気だと思ったら、同じ監督でした。

ジンジャーデッドマン(2005年製作の映画)

3.7

ジンジャーブレッドマンがチャッキーみたいでかわいかった。

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

-

ミニオンは映画館で観るのは初。
楽しい映画で、過去の作品とつながる場面もあって、スピンオフ作品としても良かったです。あとミニオンが強すぎでした。

ミステリー・ツアー(2004年製作の映画)

3.2

果物の着ぐるみや、上半身しかないのに動けるなどのコメディホラーでした。後半がグダグダしていました。