cuumiiifilmarksさんの映画レビュー・感想・評価

cuumiiifilmarks

cuumiiifilmarks

映画(674)
ドラマ(97)
アニメ(0)

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.2

それぞれの大人から
主人公に向けられた
心にくる言葉があった
そういうものがまとまっているから
少し大袈裟に感じてしまうかも
しれないけど、
人知れずみんなこういう瞬間を生きてる
時が人生にあるとおも
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

家族の再生の物語だった



本心を語れること

メンバーの

本当の幸せを認め合う

プレッシャーを与えるのではなく

言えない傷を抱えてる家族のことを

1人の人間として知ること

不安をひとりで
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.7

めちゃ面白かった
大作は3本目であっていますか?
、は構成もメッセージも
一番シンプルだった
良かったので比べて見たいな
テンポが良くてあっという間でした

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

面白くて、演技も最高でした
素敵でもう一度見直したいな

ニシノユキヒコの恋と冒険(2014年製作の映画)

3.0

女神女性(一筋縄で行かない面々)
大集合で
竹野内豊さんしかできない役を囲んで

川上弘美さんは
昔よく図書館で借りた
ふんわりとしているのに
ずっしりともしている…と
シフォンケーキなのか
ブラウニ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.0

ストーリーに、
えっ!?え!!?ってなるけど
丸いお父ちゃんが可愛いのが救い…

倒しに行くトラックのシーンが
何かっぽくて良かったのでは
韓国の俳優さんはこれから
知っていきたい
凄く美人なあの人が
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.6

ふたりの友情がとてもよかったです
仕事について悩んでる人に
届けたいという思いを感じました

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない(2009年製作の映画)

4.1

ハマり役ばっかり
みんな本当面白い🤣
この感じが好き、懐かしい、パワーある
うまく言えないけど

スカッとするように出来てるなぁ
もう一回観たくなるのは
役者さんの役作り
コメディタッチの映画は
表現
>>続きを読む

Presents うに煎餅(2007年製作の映画)

4.1

ムカつく!
のは好きだから

ひっかかりって必要なのかも?
人の感情ってなんでこうなの?

そしてやっぱし
ピアスの件は上手い描き方笑

(好きだったら気にしながらも
 ウキウキあける可能性
 ちょっ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

2倍で夜中に見ちゃったので
音楽もちゃんと聞けなかった
スフィアンなんだ
レビューを読んでちょっと反省した

バッカス・レディ(2016年製作の映画)

4.2

なんとなくよさそうかなって
見たんですが
女優さんがすごくなんとも言えなく
良かったです
淡々としていました

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごいなって感動したと同時に
早送りで見ないと心臓に悪くて
耐えられなかった。。

子供の頃よくニュースで
遭難者の救助の話を見聞きしました
その頃から雪山には絶対行けないって
思ってて

映画の中で
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.0

すごい面白いやつなんだとおもうんですが
映画館で気持ち悪くなって最後まで観れませんでした。でも、そのあとやっと別で前半飛ばして後半観れました。やっぱり凄いんだなと思いました。

0.5ミリ(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

渡り歩く彼女が
悪魔そうで天使

彼女が来た家は
捻れが解け整う

新しかったし
魅力が全開

柴公園(2019年製作の映画)

4.1

TVシリーズから繋がった話だった
まさかの研究
他の2人、仕事設定、知りたい

結構好きな感じの捻くれ者がいる
再放送と映画放送有り難かった

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

命の継続が格差によって損なわれたその怒りが富裕層に向けられる瞬間をみた
命の継続が同じ貧困層で足を引っ張りあうどろ沼試合もみた

騙しあっている程度ならまだ笑えるよ、
どんな人でも状況によって一線を超
>>続きを読む

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

3.5

中谷さん、良かったです
役者さんはそれぞれ好きな人が
出ていて豪華なんだけど
なんか…惜しい

もっと力量があるから
分かりやすさよりも
味にのみ重きを置いて、
語りすぎないで、
感じたり察したりする
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

再プロポーズは
ド定番だけど
もう泣いた

傘を持って遊園地
メリーゴーランドのシーン

沢山シーンを重ねていって
長い年月をかけて
またお父さんを
愛せるって
幸せだ

大変でも笑って生きていく人達
>>続きを読む

>|