cuzyさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

とにかく映像と音楽が綺麗だった。
とても素敵な映画だと思うけれど、私は妹の破天荒に落ち着け!!ってなってしまった。

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これくらいの都合主義はどんとこい、私はハッピーエンドが大好きだ。

間違えてしまったって、
幸せになっちゃいけないなんてことはない。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

中学校の英語の授業で観たのが始めてだったと思う。

何年経っても、何度だって観たいと思う作品は、きっと私にとっても名作なのだ。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

テンポが良く、最初から最後まで強くて軽快な映画でとても観ていて楽しかった。

安心してワクワクできる。
それなのにきちんと予想を裏切る展開もある。
それがこんなに心地いいなんて!

きちんと辻褄があう
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.8

とても綺麗だった。
本当に綺麗だった。
もう一度観たい。

描写の仕方にいちいち唸ってしまうような映画だった。
惹き込まれる理由が、トリックがちゃんとあった。

ただ、強いて言うならば
ストーリーは起
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

1.0

私はとても苦手だった。
観たことは後悔していない、けれど、私は人間性の切り取り方が醜いものを描くことだけだとは思わない。

きっとこれはこれで大変意義のある映画なのだろうけれど、あくまで私の好みではな
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

そう上手くもいかないよな、とはやっぱり思ってしまうのだけれど。
伝えたいことは非常にわかりやすい映画だった。映像も綺麗。

何者にもなれない自分がいることをふと思い出して、ちくりとくる。
映画だから、
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.3

とても魅惑的でした。歌っているところ、ずっと観ていたかったくらい。
そして醜い。

アラジン(1992年製作の映画)

3.0

こういう作品を小さい頃に観て、道徳のベースが作られたのだと思う。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

帰りたいあの頃は、歳なんかに関係なくきっとあっていいものだよね。
でも今にだって大切はちゃんとあるんだよね。どちらも捨てたくないね。
歳を重ねれば重ねるほど、過ぎた時間が増えれば増えるほど、この想いは
>>続きを読む

Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow(2018年製作の映画)

2.0

これは…映画…?
内容は良いのだけれど起承転結のメリハリに欠けてしまう気がしました。
アニメとても好きです。