いて座さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作知らずに見たからかもしれないけど普通に面白かった。見た目とか演技とかについてそれなりに思うものはあったけど、実写ってこんなもんって割り切ってるからか許容範囲だった。シスターたちは良かったね。

>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

タングの歩く姿と音がかわいかった。コーヒー持っていくシーン好き。どのシーンが実機なのかとかVFX使ってるのかとか全然分からなくて、クオリティが高くてびっくりした。
見てて飽きそうだなと思うから普段ロボ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター/ピカ★ピカ星空キャンプ(2002年製作の映画)

3.4

これはヒノアラシが一番可愛い。タイプ的に水苦手なのに水のシーンいっぱいあってなんか可哀想だった笑笑

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃にテレビでところどころ見たことはあったけど、ちゃんとフルで見たのは初めてだった。
大人になってからポケモンの見ると実はいろんなギミックがあったんだなと思って変なところに着目しつつ、小学生の頃は
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

これ映画館でも観たけどふーんって感じ!
ルフィたちが船降りてお宝目掛けて走っていく時に、後ろの崖の上にある船からナミが声かけるけど絶対聞こえるわけないじゃんって思ったのだけよく覚えてた。
最新作も観た
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

お通夜のシーン以降から涙が止まらなすぎて、、どちらのこともちゃんと知ってる泉ちゃんの立場考えると辛い。「神谷透くんを忘れないで」って書かれた付箋を見つけた時の古川琴音ちゃんの泣きのお芝居が、自分も泣い>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

珍しく試写会当たって観て来た。座席がC列だったけど前に人いなかったから最前だった^^

とりあえずウタというかAdoというか歌がめちゃくちゃ良い。ジャンプっぽいって思うようなリズムの曲やロック調なのと
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

二階堂ふみの絶妙な芋っぽさ良い。初っ端のハーフアップは似合ってなかったけど。まつ毛バサバサで綺麗羨ましい。
キャスト陣が豪華すぎてみんな主役級だったし、池田エライザちゃんのJK役はいつ見ても良いね。あ
>>続きを読む

ういらぶ。(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

超もったいない性格してるなと思ったけど利害は一致してるからいいんじゃないでしょうか。てか宝物を埋めたこと忘れんなよな!

アイキャッチが入りすぎて映画っていうかドラマやアニメみたいな構成してた。
これ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーがめちゃくちゃ面白かった。お腹の双子も合わせて4人家族とは。
最後に夏美が振り向いたとき「この後夏美は殺されちゃうんだろうな」って思った。

Fukase俳優初めてなの嘘だと思うくらいお芝居
>>続きを読む

はい、泳げません(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

この映画見たら水怖いなって思っちゃったけど私自身は全然泳げるし、海とかプールで泳ぎたいって気持ちにもなった。

水の中の画だけじゃなくて、初っ端から道行く人に納豆を口に入れられていたり、息子の黄色い上
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

会話劇が多くてこれ深いセリフだなと思ったシーンとかいろいろあったけど忘れちゃったや。田舎なのか都会なのかどっちなんだって感じだし、みんなお酒飲んでばっかりでそこが1番大学生みを感じた。

小学生の頃か
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

思ったより踏み込んでるというかオタクな感じだったのにまず驚いたけど、最終的にはほっこりとした気持ちになって、いろいろな差があるのにバランス取れてるしテンポ感もちょうど良くてすっきり観れた。

芦田愛菜
>>続きを読む

バクテン!!(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

完成披露上映会にて。
劇場版は演技シーンの迫力が増してて、カメラというか画の動きえげつないのに酔ったり気持ち悪いとかないし、むしろいろんな視点あって没入させてくれるような感じがめちゃくちゃかっこよかっ
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

舞妓さんを前にした小五郎割とガチでキモかったし、そうはならんやろアクションムーブ多すぎてびっくりした。あとなんか作画雑じゃない?やっと見慣れたコナンの画になったと思ったのに。
綾小路警部のシマリスと白
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

なんでこういう業界っていつも締切とかギリギリなんだろうって思っちゃうね。「納得出来ないものを世に出したら終わり」っていうのは分かるけど、納得いくまでその作品に時間を費やして、完成させてから公開っていう>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

モブの一人称あたしの男の子好き。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「彼女猪年なんでよくやるんですよ」ってどういうこと?新手のセクハラですか。
カウントダウンする愛ちゃんの声が良かった。

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「オメーのことが好きだからだよ。この地球上の誰よりも。」って良いセリフだと思うけれど、コナン(新一)が蘭のこと「オメー」っていうのだけはあんまり好きじゃない。

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

恨みとか敵討ちしようとしてる人だいたい名前入れ替えて名乗りがち。

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なんで小五郎の交友関係そんなに知ってんねん!

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

爆風に飛ばされない蘭姉ちゃん強すぎ。

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アニメしか見てないけど、ここ良いな〜っていう画と気になる画とあって、アニメ1期の時からちょこちょこ作画は気になってたけど力入れてるシーンとそれ以外のシーンと差を感じてしまったような気がしてなんかなあ。>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

集大成って感じだった。今までテレビか配信で過去のシリーズを観ていて、ママとは面白いって話はしていたけど今日劇場にいた他のお客さんたちも要所要所で笑っていて、すごい上からになるけどちゃんと面白い作品なん>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

私からしたら給食にご飯があるのは当たり前だったし、なんならその話が出るまでそういえばこの作品はパンばっかりだなって気づいた。
リアルだけど恋愛要素はなくても十分面白いと思うから先生同士で結ばれなくて良
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

2.8

OPの映像が良かった。タイトルの説明というか元になったシーン(?)見てなるほどそっちかってね。松村北斗にとてもじわじわきた。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

昔の画家とか作家にあまり詳しくないからセリフで言うまで過去にタイムスリップしてることに気づかなかった。
みんな自分のことしか考えてなくて主人公の婚約者の両親が一番かわいそうに見えた。お互い様。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ドルビーシネマで鑑賞。OPの映像と菅野祐悟の音楽が好みすぎてそれだけで泣けたし、どのシーンかはよく覚えてないけど何回かは涙出てきた。から紅のときからコナンの映画毎年観てるけどから紅以来久しぶりに良いと>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

キャッチコピーの通り「新感覚ビジュアルファンタジー」っていうのが感じられるくらい美しい作品になってたし、『xxxHOLiC』の世界観を実写化出来るのも蜷川実花監督だけかなとも思ったからビジュアル面はす>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

6つ子のキャスティングがとても良かった。特におそ松の向井康二。クローズ、エンド、ピリオドは名前がセンスあるなと思ったし、人数的に余ってどういう役回りなのか気になってたけどちゃんと存在感のあるキャラクタ>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんかあっという間だった。自分の普通と他人の普通はやっぱりどこか違くて、そのラインがどこなのかも違うと思うから正解が分からないね。
会話劇ってどこか共通点のある似た者同士が話して盛り上がるパターンと、
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

多重人格の作品を観てみたいと思ってたから思わぬ所で観れて良かった。面白かったと言えば面白かったけどどこか物足りない気もして、主人公が男で特殊な性癖だったから感情移入がしにくかったのかなとか、女性の監督>>続きを読む