煎茶さんの映画レビュー・感想・評価

煎茶

煎茶

映画(26)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

この手の映画には弱い。

開始十分で泣いてしまった。

オギーは格好良いこ!

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

アニメからだったが漫画も読んでファンになった作品。
よく二時間でまとめられたなと思いました。
役者の方々もきっと読み込んで見込んで寄せにいってるなと思ってみてたし、鬼のクオリティも凄かったけど、所々ち
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.7

切ない。
色んな良いと思うシーンがあって、性癖にも心にも刺さった

伏 鉄砲娘の捕物帳(2012年製作の映画)

2.7

里見八犬伝を読んでからのが面白かったかなと。
アニメ映画を探してて見つけた作品。
宮野真守さん演じる信乃、良かった

潜水服は蝶の夢を見る(2007年製作の映画)

3.8

友人におすすめされてたのをやっと観れました。
綺麗な響きだけど意味の分からないタイトルだと思ってた。でも見たら納得。

実話。全身麻痺で左目だけが動く主人公。

20万回以上瞬きをし、綴られた言葉は
>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

4.3

これは数年前にパケ借りして、内容もとても好みだった作品。
秋になると見たくなる映画の一つ。
また見たけどやっぱり好き。

死とは、生とは。


私の葬式は花とチョコが沢山ある葬式にしてほしいです

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.2

母親から子への愛、子から母親への愛。
障害を持った子供と母親の話。

映画全体の色味、服装、音楽がとても良い。
グザヴィエドランの映画は色々見たけど、中でもお気に入りの映画です。

画面が広がっていく
>>続きを読む

ギャングース(2018年製作の映画)

3.7

裏社会の問題が題材にされた映画。

闇vs闇。
ちょっと全体的にRな感じだけど清々しいシーンもあったし、良くも悪くも人間くさく人間らしい内容だったので好きです

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

実話ベース。素敵でただただ感動する話。この2人が出会えてよかった。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.2

ソーダみたいな映画。夏を感じたいとき、青春したいときに観たくなります。
細い線と色遣いが好き。

久々に観たらちょっとバタフライエフェクトみたいな感じもするなとか思いながら。


「変わらないもの」が
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

昔のジュマンジとは違う良さがあったし、ジュマンジに入ってから現実に戻ってみんなの生活が変わる感じが見てて嬉しくなりました。ニックジョナスがいつのまにかあんなに男前になって格好良くなってて堪らなかったで>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

3.7

終始宜野座さんが格好良かったのと、アニメ作中では嫌悪感しか抱けなかった霜月さんへの気持ちが変化する作品だった。




相変わらず棘のある言動を取っていたけれど、最後までやり遂げる姿は立派だった。
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

夏。死体探しをする4人の少年の話。アオい。

たった2日の旅の話だけれど、その内容は実に濃くて、主人公たちそれぞれの性格や良さが忠実に描かれているとても良い映画だった。名作。

泣かない映画だろうと思
>>続きを読む

ダーク・ブラッド(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

未完映画。リヴァーが撮影中に亡くなった為、代役などは立てず、映画は中途半端且つ無理矢理終わらせた感じ。

冒頭は監督のナレーションで始まるが、その時に この映画は二本足の椅子に3本目の足を追加した椅子
>>続きを読む

es [エス](2001年製作の映画)

3.4

人間の心理状態はすぐ変わるし、自分のいいように物事を解釈したり解決しようとする。エゴが凄い。
一般人を、囚人と看守役とに分けて、どうなるのかを実験する。役を当てはめただけで始まる実験。彼らは最後どのよ
>>続きを読む

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

タイトルは明烏で、夜のお話だけどベースは芝浜。
落語が好きであればきっと知っている話だけれど、時代は現代だから、落語で味わう芝浜とはかなり違う。そこがまた良かったのかもしれないし、賛否両論はありそう。
>>続きを読む

スニーカーズ(1992年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


世界の頂点に立てるくらい凄いコンピュータチップを巡る、ハイテク集団対ハッカー組織。
リヴァーが観たくて借りてきた映画で、正直大いにストーリーに対して期待していたわけではなかったけれど、笑いあり手に汗
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.7

主人公アメリの想像力が豊か過ぎて、笑えるシーンもありました。
ビビッドな色使いや、ファッションも見どころ。
独特、可愛い映画。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

好きな映画No. 1の映画。
好きなシーンやセリフは沢山あるけれど、映画の中のファッションや植物もまた然り。どれもお洒落だけれど平凡的で、一般的で大好きです。

年の差でも良いじゃん!と思えるし、互い
>>続きを読む

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

2.7

キャストが豪華。


茨城県大洗町。海の家"江ノ島"が舞台。
1人の女性に好かれている(と思ってる)7人の男性の、その女性をめぐるバトルの話。

しょうもないなと思いながら見てましたが、人を想うと自意
>>続きを読む

Laundry ランドリー(2001年製作の映画)

4.9



白くて綺麗なお話。ランドリーという題名なだけあって、真っ白になれそうな映画です。



「 愛だよ。こういうの地球では愛って言うんだよ。宇宙じゃ知らないけどね。」

このセリフがとても好きです。

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.7

世界を本で知る、足の不自由な女性ジョゼ。雀荘でバイトしながら大学に通う恒夫。
2人の出会いと別れを描いた作品。

淡くて儚い話です。

恋っていいなと思ったり、形は何であれ別れは必ず来る事や、好きな人
>>続きを読む