寿都さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

寿都

寿都

映画(1177)
ドラマ(5)
アニメ(0)

BUG/バグ(2007年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます


面白かった!!
大体スリラー系はすぐに飽きるんだけど、フリードキン大先生は私を飽きさせません、ジャンルレスな魅力に引き込まれました
欲望という名の電車に類似する面白さもある、あと幼少期のトラウマ漫画
>>続きを読む

ザ・ホワイトタイガー(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます


いーぞー金持ちなんて殺せー 白人をつぶせー というノリで見てたけど、日本人なんておなじアジア人の搾取で成り立ってるんだから、殺される側だよな笑 
彼のいう白人にかわる茶色い人黄色い人には含まれていな
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

-


悪い人間に負けないためには、録音&録画を欠かさないのと、こちらから先に手を出さない非暴力の徹底がだいじだな❕

マッチー町山の解説(ムダ話¥220)ありきで面白かった。事実からけっこう脚色されている
>>続きを読む

ターシャ・テューダー 静かな水の物語(2017年製作の映画)

-


田舎で育った人なのかと思いきや、社交会デビューまで用意されていた都会の令嬢出身のターシャさん。9歳で両親と離れ、自ら田舎行きを希望した筋金いりのカントリーライフ好きだ。
日本人に置き換えたら、江戸時
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます



考察が楽しい系
町山さんの解説が素晴らしい(ムダ話し¥220)ので絶対聴いたほうがいい!

「パラサイト」と通底するものが多い。テーマに同じ社会問題を扱うだけでなく、猟奇的なオチをつけるとこまでお
>>続きを読む

ザ・ライダー(2017年製作の映画)

-

強烈に無色透明・無味無臭
馬や大自然と同じくらい人間が美しく、純粋無垢に写されている
おどろきの仕掛けは、事前情報なしで観たほうがベターかな

エルビス オン ステージ(1970年製作の映画)

-

2021-70
すごい人数の観客が全員テーブルで飲食(ディナーショーというやつ?)している光景がとんでもなくスペクタクル!

アイ・ウェイウェイは謝らない(2012年製作の映画)

5.0



自由が保障されている国でのリベラルな芸術活動なんて超ヌルゲーなわけだねbanksy超かっこいいと思ってたけどAi Weiweiのやってることと比べたら子供の遊びだね、こっちはドキュメンタリー映画で
>>続きを読む

天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます



399円でいいんすか!お得〜
"Why are you creative?"を質問するだけの企画で、これだけの超ビッグネームを集められたことが凄い。
なんの後ろ盾もなさそうな監督。超多忙な天才達は
>>続きを読む

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

殺人が超能力級に上手い、というのがクローネンバーグならでは。ゴア描写がとても良い。冒頭の最凶サイコパス二人組の出てる場面がいちばん恐くて面白い。

蜘蛛女のキス(1985年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最近みた「隣人は静かに笑う」もそうだったけど、"政治思想のため苦しむ崇高な男"が、そういう映画だと思わないでみたのに出てくるのって良い。大々的に正義を問う、みたいな作品は以前はよく手にとったけど今は疲>>続きを読む

アンティークの祝祭(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

遊園地のカットが使われている欧米版のジャケット、すっごく綺麗で好き!
タイトルも「クレール・ダルリングの最後の狂気」で、アンティークゼロ推し(゚ω゚)
自分もアンティークゴリ推しの日本版ブランディング
>>続きを読む

全員死刑(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マッチー町山のお勧め作品のため観た
人は簡単に死なない、というじっくり殺人描写が良かった。間宮くんも上手い。鳥居みゆきのセリフ読みがあまりにも棒なのが意外で驚いた、可愛い。コメディに終始していて、超気
>>続きを読む

夕陽のガンマン(1965年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

端役ながらもクラキンが輝いていたね

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


依存症の人の行動を見るのはとてもおもしろい。IIは女の子が出てくるまでとオチだけ観た。この監督は何でも許されるみたいだから、次は最強のタブーである小児性愛者について撮ればいいと思う。

コントワーデ
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

昔観たときはお気に召さなかった記憶
子供にはブシェミの色気がわからなかったのでしょう 変な顔扱い、町山さんもネズミ男って呼んでた。最もセクシーな男に絶対ランクインしない男ランキングにもランクインしてい
>>続きを読む

パパVS新しいパパ 2(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

企画自体が笑える!レジェンドお二人が全力でバカコメディをやっていて感動しかも上手い。

ブラッド・シンプル(1984年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます


処女作かっこよすぎ、テキサス最高
ノーカントリーのアントン・シガーや、バートンフィンクのジョングッドマンを越えるお気に入り殺人鬼に出会えて嬉しい。
It´s the same old song が効
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

好きだけど不誠実な男(カレー味の💩)
誠実だけど男としては好きじゃない人(💩味のカレー)の二択は辛い死にたい。
(女側からすると)いやに夢のないラブコメだぜ!

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ファーーはコリンファースのファーー😍"そのまんまダーシー"だったッ‼︎
ブリジット全然デブじゃない可愛すぎ美しい
細くて綺麗、は20代まで‼︎お肉は宝‼︎

ギター弾きの恋(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ファーーーーッ‼︎ ショーンペンダイスキ(∩´﹏`∩)

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まったく怖くも面白くもなかった見る必要ナシ
でもミリー・シャピロが最強に愛くるしくホラー可愛い。この逸材(今しかない)をメインで撮らないあたりもセンスが、、
トニ・コレットは「もう終わりにしよう」の方
>>続きを読む

デニス・ホッパー/狂気の旅路(2017年製作の映画)

-

ジェームズディーンに写真を教わったらしい_φ( ̄ー ̄ )ウォーホルが無名の頃から作品を所有していたらしい。
「アメリカの友人」のベンツ(?)の救急車はデニスホッパーが見つけて来て、その後も使っていたら
>>続きを読む

ダウントン・アビー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前髪作ると片桐メアリーってかんじ…
ダウントンアビーで一番好きなキャラクターはアイシス😍