もっしー旧作邦画好きさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

もっしー旧作邦画好き

もっしー旧作邦画好き

映画(431)
ドラマ(54)
アニメ(0)

悪魔の囁き(1955年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まさか、あの温厚な 幼稚園の園長先生が 悪魔の囁き男だったとは👿😵

蒼い海流(1961年製作の映画)

-

推しメン様の違った一面に魅力を感じました。

まあ冒頭のベッドシーンに思わず赤面しつつも 興奮してしまう変〇な私がいたことは ヒミツ🙊

私は貴方様のためならば危ない橋 も渡っていく所存でございます
>>続きを読む

花の咲く家(1963年製作の映画)

-

やはり、オカマリ様に嫉妬してしまいました😫だって 推しメン様扮する イケメン外科医の木津様と あんなこと(💏)したり してさぁ
何も 宿屋で1つの部屋で 蒲団並べて寝ることないじゃあないですか😭 部屋
>>続きを読む

夢を召しませ(1950年製作の映画)

-

まるで宝塚を見ているようで とても 華やかだった。

ミュージカルだから飽きずに最後まで観賞出来ました☺

おとこ大学 婚前教育の巻(1954年製作の映画)

-

最初は、美容整形外科の先生に少し嫉妬しましたが、楽しく最後まで観賞することが出来ました✨

何度も笑わせてもらいました。

あなたは、女性の研究をしなくても良いのです。

鈍感だって良いじゃないか
>>続きを読む

雁の寺(1962年製作の映画)

-

謹賀新年🎍🐗

エロ坊主が、自分の寺に 女性をかこみ ちちくりあう !!

このエロ坊主が腹立つのです。小僧さんが可哀想でなりません。

気になられた方は、本作をご覧下さい。←上から目線失礼いたし
>>続きを読む

モダン道中 その恋待ったなし(1958年製作の映画)

-

すごーく面白かった。


ラストのあのお方の変りようにマジでビックリ😍⤴⤴えっ あの鶴川さんが …みたいな

推しメン様のあのお方と ビールでも飲みながら一緒に観賞したかったなぁ😆

まさか暮れに め
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

-

何度も 歴代のウル〇〇マン達を出せ❗❗と思ったのは秘密🙊

舞妓はん(1963年製作の映画)

-

悲しい 悲しい 舞妓はぁーんどすえ~😣 この悲しみを ぜひ

とある作品で、地検の検事 高山様扮するあのお方と 共有したいどす✨

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

-

とりあえず、記録まで。
DVD購入したら 改めてレビューし直します。

学園広場(1963年製作の映画)

-

う~ん アオハルだね✨


ラストが爽やか過ぎっしょ❗❗

推しと青春 学園 物やな~wwww😆😳

大根と人参(1965年製作の映画)

-

同窓会で、良い大人 が、二人とも医者でもないのに旧友に癌の告知するしないで揉めないで下さいなぁ !!

真実をありのままに言う事が、親友だと言い張る それもわかるが 旧友B が言う 真実を言わない方も
>>続きを読む

小さなジャンボ(1977年製作の映画)

-

少し泣けて、色々と考えらせられた作品でした。出てくるキャラがどれも可愛かったです😃
二つくらい アン〇マンに似たキャラが出てきてびっくりでした。まあ 考えてみれば 原作者は、 かの有名なやなせたかし先
>>続きを読む

団地七つの大罪(1964年製作の映画)

-

団地のあれやこれや …

住むなら 団地より 断然タワーマンション!!7階で(笑)
勿論 あの超絶イケメンスタアのあのお方と 一緒に観賞したい「したかった」です😃
特に第5話の「励みに励む罪」が、一緒
>>続きを読む

チリンの鈴(1978年製作の映画)

-

何か 言葉では、表現出来ない感情が残りました。ラストが切なすぎる。

狼でもなく、羊でもない 何か得たいの知れない 不気味な生き物…って言うナレーションが印象的。

こんな切な過ぎる 悲しい 短編ア
>>続きを読む

鉄輪(かなわ)(1972年製作の映画)

-

白塗りの恐怖😱ひっきりなしにかかって来る無言電話の ノイローゼになりそうで恐怖!
まあ 浮気する夫がわるいんだけど…。白塗りの顔がトラウマになりそう😅

因みに 私が丑の刻参りをするとしたら、 山崎ハ
>>続きを読む

台所太平記(1963年製作の映画)

-

3人の家政婦さんのうち、ホラーティストの 家政婦さんが 面白かったです!!!

四万人の目撃者(1960年製作の映画)

-

とある 球場で ある かんばん選手が試合中に 死んだ 死因は 毒殺犯人は…って言うお話。


東京地検の検事高山さん もう格好良過ぎぃ~😆💕💕流石 我がスタア様だわ!!検事役も板についていたし。どの役
>>続きを読む

こんにちは赤ちゃん(1964年製作の映画)

-

何か、ドタバタしてたけど、ハッピーエンドで良かったぁ。

推しの超絶イケメンのあのお方と、鑑賞後、赤ちゃんについて じっくりと語り明かしたい💕

こんな私じゃなかったに(1952年製作の映画)

-

歌の題名みたいて、劇中やたらと、事あることに 「こんな私じゃなかったに」の台詞が出てきて少し嫌になった。

鑑賞後は、推しメンのあのお方と芸者ゴッコと行きますか💕

おーい中村君(1958年製作の映画)

-

推しメン 氏と、一緒に鑑賞して どういう感想をおっしゃるか 聴いてみたいです。
THE・中村祭😃

(1959年製作の映画)

-

やはり、私の思ったとおりの展開になった。ラストは、後味が良いのか悪いのか…。
この作品も 言わずもがな、推しメンのあのお方と一緒に観たかったぁ✨でも気品溢れる男の色気で、全然映画鑑賞どころじゃぁ無くな
>>続きを読む

三羽烏三代記(1959年製作の映画)

-

面白い作品でしたが、ラストで嫉妬してしまいました。だって 駆け出しの新聞記者役の推しメン様と敏腕プロデューサー役のオカマリ様との結婚式のシーンがあったんですもの、これが嫉妬せずにいられますか😭😭😭💦>>続きを読む

婦系図(おんなけいず)(1962年製作の映画)

-

只々涙😢 推しメン様と観賞後一緒に泣きたい映画です。さぁあのお方は、ご自身の胸の中で泣かせてくれるでしょうか?

たぶん 🙅🆖⤵でしょう ねぇ😢

嫉〇に狂うのでしょうか?おそろしや😱😣

主人公を是
>>続きを読む