もっしー旧作邦画好きさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

もっしー旧作邦画好き

もっしー旧作邦画好き

映画(431)
ドラマ(54)
アニメ(0)

帝都物語(1988年製作の映画)

-

兎に角 色々と 凄い!!

加藤 色々と恐すぎでしょうww

石中先生行状記(1950年製作の映画)

-

オムニバス形式の物語、第3話の干草ぐるまの巻が1番好き!!
まさか 前から観たかった作品が見られるとは思ってもみなかった。

朱雀門(1957年製作の映画)

-

はぁ~何て、切ないお話しなのでしょう…😢 文子様がお可哀想でなりません😩

ファイナル・スキャンダル 奥様はお固いのがお好き(1983年製作の映画)

-

お馬鹿で、昭和の成年雑誌のエロいギャグ漫画のような作品でした。

五月みどり え~身体しとるなぁwww

女子なのに見ちゃったよ( *´艸`)

序の舞(1984年製作の映画)

-

不孝続きの 女流画家の物語だと思う。

少し晩年?に近い オカマリ様がきれいでした☺

E.T.(1982年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ET UFOに乗って帰っちゃたよ😢

始めてこの作品を観賞 めっちゃ良かった~ !!いずれは見ようと思った作品が、こんなに早く観賞出来るなんて思ってもみなかった

ラスト泣けた😞💦
ET可愛かった✨
>>続きを読む

美わしき歳月(1955年製作の映画)

-

大傑作!!推しメン様扮する 仲尾さん のドラム叩いている姿がもう 格好良過ぎでした。しかもめっちゃ良い人だし。詳しくは ネタバレになるので 書けませんが…。
最後に由美子さん、幸せになって欲しいなぁ😃
>>続きを読む

怪談残酷物語(1968年製作の映画)

-

僅か、数時間でどれだけの血が流れるのを見たか分からない。
金金金女女女血血血。あ~疲れた😵💨 この作品を見るのもう二度とごめんだ!!

桃太郎 海の神兵(1945年製作の映画)

-

当時の、子供達が この作品を観て 大きくなったら立派な兵隊さんになりたい なるんだ❗❗とか思いながら見てたのかと思うと心苦しい。色々と考えさせらるアニメでした。出てくるキャラクター達は 可愛いのに😅

台風騒動記(1956年製作の映画)

-

今でも じゅうぶん リメイク出来る作品❗❗
「天災の後に、人災がやって来る…終」が印象的。

国宝級超絶イケメンの推しメン様がピカ1💗💗

鳴門秘帖(1957年製作の映画)

-

こんなにも、場面展開の激しい作品は始めてです…😅

女舞(1961年製作の映画)

-

何処かミステリアスで、影があって 憂いに満ちていて、超絶イケメンの若太夫となら どうなったて良い。身を滅ぼしたって一向に構わいよ💕💕私なら絶対に別れません❗❗ってか 別れられません❤💕もう あの伏し目>>続きを読む

かげろう侍(1961年製作の映画)

-

謎解きサスペンスでとても面白かったが 人別帳とやらは、取り戻せたのだろうか?よくわからないうちに、二人抱きあって チュウ💋➰💕でおわりって そりゃないよ~😅

まあ玉緒様が可愛いかったので許す(笑)
>>続きを読む

淑女は何を忘れたか(1937年製作の映画)

-

恐妻に、頭の上がらない 大学教授も、ガツン❗❗と言うときには言えるのね~😆まあ姪っ子が、焚き付けたんだけど。それが吉と出て良かったね。姪っ子がお洒落で これぞモガって感じ。

情熱のルムバ(1950年製作の映画)

-

何の余韻も残さずあっという間に終わってしまって、呆気に取られた。

俳優 亀岡拓次(2016年製作の映画)

-

途中で寝落ちしてしまい、ラスト分からず仕舞い❗❗またやってもうた~💤😭💤

彼女の發言(1946年製作の映画)

-

次女のハスキーボイスが、中々乙なものでした✨傑作です。

おい等のスキー(1930年製作の映画)

-

当時のアニメで、このクオリティーの高さに脱帽!!

影を斬る(1963年製作の映画)

-

ラストは、結局また寝るのね~💤
(笑)私も、くたびれた寝るとしよう…何てね😉夕べは残念ながら何も無かったけど😂

やはり、雷蔵先生の演技 殺陣回しが素晴らしい😍✨


てか 私も婚儀後の契を交わしたー
>>続きを読む