DECLAIRさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

DECLAIR

DECLAIR

映画(236)
ドラマ(0)
アニメ(0)

チョ・ピロ 怒りの逆襲(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

比較的ソフトな韓国映画。
悪徳刑事が不良少女とともに悪と戦うお話?です。
中盤で少女が飛び降りたのにはビックリしました、死んでないんだけど。
終盤で主人公が胸を撃たれて血の涙を流すシーンは韓国映画観た
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ワイルドスピードシリーズ5作目。
武器が金庫です。
ド派手なアクションで最高です。
ドウェイン・ジョンソンまで出てきて更に奥深さが出ました、最高です。
これ観るたびにトーキョードリフトなんていらなかっ
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.6

ワイスピシリーズ。
レティがいなくなってしまいます。

一通り見てから考えると、ワイスピ観たことない人は一番最近の観る前にこの回は確実に観て欲しいです(勿論全部観れるなら初作から観るべきなんだけどね)
>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも最高にバイオレンスな韓国映画です。
救いはないです。
全員死にます。
韓国映画の特徴のようなナイフや斧による格闘シーンで刺す音と血が凄いです。
チョンウソン最高。

サイクロンZ(1988年製作の映画)

3.4

3人のアクションが安定してキレッキレな映画です。
アクションだけじゃなく恋愛要素も多い。
サモハンが良い。悪役もキャラが立っている。
名作。

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

3.8

踊る大捜査線の劇場版1作目。
青島が眠れないお話。
この年代の日本のテレビは本当に強かったなぁと感じる一作です。
個人的には劇場版の中ではこれとレインボーブリッジが同率首位で面白かったです。

ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)

3.8

アクションが最高な映画。
日本語のタイトルさえもうちょっとちゃんとしていたらもっと早く観てました。
終盤の戦闘は最高です。
叔父さんがめっちゃタフ。

あと何がとは言わないけど「さっぽーろ」としか聞こ
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ(2003年製作の映画)

3.4

安定の面白いコメディ映画。
どことは言いませんが汚いです。
主題歌が無駄にカッコよくて好き。

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

3.6

実話を基にした映画。
様々な人物それぞれのストーリーが多角的に描かれてて非常に良かった。
ダン・マンが良い。

セルフレス/覚醒した記憶(2015年製作の映画)

3.7

身体を変えることで若返った大富豪の老人が自分の新しい身体の秘密を知って奔走するお話。

身体が変わる方法は中々SFチックだったけどそこを含めて面白かったです。

作品としてお洒落な感じなのも好きです。
>>続きを読む

サイゴン・ボディガード(2016年製作の映画)

3.3

ベトナムのアクションコメディ映画。
キム・リーかっけえ。
そして、ベトナムスーツが良い。

序盤からコメディチックで香港映画とかに似てる感じという印象。
締めるところはちゃんと締めてて中々面白かったで
>>続きを読む

ザ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.6

殺し屋がターゲットを守る話。

サム・ワーシントンの哀愁漂う感じが非常に良かった。
オデイア・ラッシュがめっちゃ可愛い。

コールド・ウォー 香港警察 二つの正義(2012年製作の映画)

3.4

香港の豪華なサスペンス映画。
有名な人が沢山出ていて、おーって感じ。
ストーリーも刑事同士のぶつかり合いやらスパイやら入り乱れて中々面白かったです。
続編も観てみようと思います。

TAXi(1998年製作の映画)

3.5

作品名は知っていたけど観てないやと思って鑑賞。TAXiシリーズの一作目。

タクシー運転手と刑事がタッグを組んで強盗と対決する話です。

どっちかというとコメディーな感じで良かったです。

ペイチェック 消された記憶(2003年製作の映画)

3.5

ベンアフ出てるから面白いでしょと思い鑑賞。

SFアクションな映画です。
封筒とそこに入った19のガラクタが活躍する様が良かったです。

プロジェクトA(1983年製作の映画)

3.6

終始コメディーな感じでありながらアクションは素晴らしい香港アクションの名作。

ジャッキー、サモ・ハン、ユンピョウが揃ってて最高です。

香港国際警察/NEW POLICE STORY(2004年製作の映画)

3.5

ジャッキー・チェン vs ボンボンな犯罪集団、という感じの名アクション映画。

部下が全員やられたシーンで、特にカートに全員乗っけて泣きながら脱出するシーンとかは非常に印象に残りました。

アクション
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ボーンシリーズの4作目。
父の死の真相が分かる話です。

今までの中ではハラハラは最も少なかった印象。ただ、ボーンらしさは相変わらずあって、安定感はありました。

アリシア・ヴィキャンデルとヴァンサン
>>続きを読む

華氏451(1966年製作の映画)

3.4

リメイク版を観てこっちを観てなかったので鑑賞。古き良き映画だった。

序盤、中盤はリメイクの方が良いかな?とは思っていましたが終盤はこっちの方が好きでした。

今回も鑑賞後はしばらく「自分が本になるな
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.6

カルビンとの闘う話です。

真田広之かっけえです。
序盤はもうちょっとうまく対処できたでしょってツッコミたい所ですが、ストーリー上仕方ないですね。

終わり方が個人的に「あぁー」って感じで好きです。

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.3

ネタバレ防止な感じでいうと、悪がやられる話です。

イーサン・ホークが良いです。

フォーリング・ダウン(1993年製作の映画)

3.8

夏の暑い日に毎年観ている映画です。
いろんなストレスがたまった結果爆発してしまう主人公のお話。

名作です。

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.6

気付いたら精神病棟に入れられてた主人公が病棟にいる人達と関わりながら何故入れられたのか、自分は一体何をしたのかを思い出す話。

一度観たらかなり印象に残るんじゃないかなって感じの作品です。

大竹しの
>>続きを読む

後妻業の女(2016年製作の映画)

3.4

金持ちの老人の後妻になって資産を奪うよ!って話。

大竹しのぶさんはこういう役凄く上手いと思います。
最初は観るものなかったからとか言う理由で観たものの思った以上に面白かったです。

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.4

CGが凄くて個人的に好みなSF映画です。

世界観が良いです。
空飛ぶ車と普通の車が共存しているところとか何気に印象に残りました。

キル・オール!! ~殺し屋頂上決戦~(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一応殺し屋たちに殺し合いをさせるという感じの作品。

基本的に「敵」が弱い。主要キャストがアクションを頑張っているだけに残念感が目立っている。いわゆるB級映画にありがちな残念感です。

敵兵がたくさん
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.3

一ヶ月間マックしか食べないとどうなるのか監督自身が自身の体で検証した映画。

10年ほど前にこの映画を観たときは、州によってメニューが違ったり、日本に比べてハンバーガーが大きかったりで、アメリカのマッ
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

ドイツのハッカー映画。
スタイリッシュで中々良いです。ストーリーも手が込んでて素晴らしかった。
「ハッカー映画だよー」とだけ聞いて、その他は何も知らずに観たのがさらに良かったかもしれません。

他のハ
>>続きを読む

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

3.3

前作以上に無茶苦茶な愛すべきB級アクション映画です。
無駄に?キャストが豪華です。
また観ます。

マチェーテ(2010年製作の映画)

3.3

アメリカでメキシコな愛すべきB級映画。
セガールとの戦いは「どっちが勝つんだこれ」と思いました。
なんというかこのとっ散らかった感じが良いです。
続編も良いです。

ハンナ(2011年製作の映画)

3.5

子ども版ジェイソンボーンみたいな作品です。

シアーシャ・ローナンは神に愛された容姿って感じでそれだけで観る価値はあります。これでアクションも凄いとか凄い。

作中に出てくる家族が好きです。

ストー
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

非常に緻密に作られたサスペンス映画です。確かに騙されます。
この手の映画はレビューを見ずに観るのが良いでしょうってことで、観てない人はこのページを閉じてすぐに観に行こう。

犯人は誰だったのかというよ
>>続きを読む

サイバーネット(1995年製作の映画)

3.4

非常に分かりやすいハッカーの作品。
実際のハッキングとは違うだろうけどこのファンタジー感がすごく好きです。
プログラミングが疲れた時に観るとテンション上がります。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ソコヴィア協定をきっかけにアベンジャーズが分裂する話
トニーが両親の死の真相を知ってしまいスティーブと戦うシーンは中々凄かった。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

最高なチョコレート工場に見学に行くお話です。
これを観てロアルド・ダール作品にドップリハマりました。

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.5

キャストが強いし映像も含めてとにかく綺麗な映画。
オシャレって感じです。
最高だろ、ベネチアだぜ。